住所 | 神奈川県相模原市緑区牧野4225-1 | ||
TEL | 042-686-8073 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝日は営業)年末年始 | ||
料金 | 大人750円 小人380円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物泉(低張性 アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

斉藤篤史 | |
2025/3/15 | |
本当に山の中を狭い道路を走ってやっと辿り着きました。雪降ったり道路凍ると無事に辿り着く自信がありません。 駐車場もそこそこ台数停められますが、週末には満車になると思います。 温泉はちょっとしょっぱい感... 更に見る 本当に山の中を狭い道路を走ってやっと辿り着きました。雪降ったり道路凍ると無事に辿り着く自信がありません。駐車場もそこそこ台数停められますが、週末には満車になると思います。 温泉はちょっとしょっぱい感じで、そんなに熱くないのでファミリーさんも多いです。 最近では珍しい絵の人も来ますが、みんな仲良く入浴しているので大丈夫です。 お食事処はテーブル席、床座りどちらもOK。ただし畳でなくフロアカーペットです。 値段は普通に高めですが、スーパー銭湯的な感覚ならこれぐらいでしょうか。 大盛りチャーハン頼みましたが美味しかったですよ。地場特産目的の来訪とかでなければ、こう言うのでいいと思います。 公営銭湯(温泉)ならではの気軽に入れる浴場として、近隣の人だけでなくキャンプ帰りやレジャーのついでに寄っても良い施設です。 |
増田太一 | |
2025/2/23 | |
最高です。 露天風呂からの眺めはいいし、温質もいいし。 地元の方から観光。そして、ハイキングや登山の方もいるようです。 その割には、三連休中日でしたが芋洗いにもならず、ゆったりと入れました。 休憩場所はほとんどありません。 食事場所はあります。おいしいですが、なかなか良い値段(笑)まあ、そんなものかなと。 いつまでも続いてほしい温泉ですね。 | |
72style nats-style | |
2025/2/17 | |
2025.02.14 金曜の4時頃伺いました。 加水無しで源泉かけ流しプラス循環濾過併用との事? かけ流しじゃないんじゃない⁇ 良く分かりませんがいい湯でした。 露天風呂も自然の景色が見え気持ちいい湯でした。 内湯には勢いのあるジェットもありました。 サウナは狭く10人も入るとキツキツな感じです。 内湯、サウナ共、いつも来ていると思われる地元の旦那さん達がうるさく喋っています。 静かに入りたい人には不向きかも知れませんね。 休憩所は食事処と一緒のようであまりのんびり出来る雰囲気ではありませんでした。 物販のスペースを狭くしてその分、休憩できる椅子を増やした方がいいのかと思いました。 来店時、サービスでブラックサンダー貰いました。 | |
Sho Okumura | |
2025/2/1 | |
1月末のツーリングがてら、寒いので立ち寄り…最高でした。 入湯料は大人370円! タオルはつかないので別料金で買います。 200円ちょい?かな、レンタルも同料金。 お風呂は全て源泉加水なし。 室内のお風呂は比較的ぬるめで2区画、うち1区画はジェットが3ヶ所ぐらいありました。 露天風呂は室内と比較して温かめ。 体感3〜5℃ぐらいかな、差は。 サウナは平均88〜92℃ぐらいでした。 なのでヤバいサウナより長めに入れて、ゆっくり体を温められました。 注意点としてはサウナの中はMAX10人ぐらいの広さのため、タイミング悪ければ立ちor待ちになるところですかね…別に大した問題でもないので総じて満足!! 食堂も併営されており、良心価格。 17時に風呂から上がったのでそのまま食べたいところでしたが、ビールが飲みたすぎて我慢し帰路に着きました。 次回は下戸の友人を連れて春ごろに伺いたいと思います。いい湯でした! | |
ぶちゃこ | |
2024/11/16 | |
山ん中にある日帰り温泉♨️ 道中道幅狭い所もあったが、秋は景色が最高ですね🍁⛰️ 下駄箱に靴を入れて券売機で買って入場。 大人1人750円。 タオルを持って行くのがBestだが、忘れてもフェイスタオル200円で購入出来る。バスタオルは250円で借りる事が出来ます。 温泉は内湯2ヶ所と露天風呂が1ヶ所ありました。透明な温泉で微妙にトロり感あり。 そんなに熱すぎず長く入っていられます。 食堂もあって、ラーメンや蕎麦やご飯ものもあり美味しいですね。🍜 露天風呂にイルミネーションの飾り付けがあったので、夜綺麗だと思います。 近場でも旅行した気分になって良かったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 新湯治場 秋山温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 山梨県上野原市秋山2210 |
![]() | DAICHI silent river | ¥20,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 相模原市緑区牧野11455 |
![]() | 青根緑の休暇村 いやしの湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 相模原市緑区青根844 |
![]() | さがみ湖温泉 うるり | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2500台 | 相模原市緑区若柳1634 |
![]() | 陣馬の湯 旅館 陣谷温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 相模原市栃谷1806 |
![]() | 陣馬の湯 陣渓園 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 相模原市緑区吉野1848 |
![]() | 宮ケ瀬RESORT 旅館みはる | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 愛甲郡清川村宮ケ瀬940-16 |
![]() | 道志川温泉 紅椿の湯 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 山梨県南都留郡道志村小椿3888 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー