住所北海道札幌市手稲区富丘二条3-2-1
TEL011-683-4126
営業時間
24時間
定休日 年中無休
料金
平日 大人1,300円 小人350
土日 大人1,500円 小人400
最寄り駅
ルート
稲積公園駅
から1.2km(徒歩14分)
バス停
ルート
上富丘
から526m(徒歩7分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉(高張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 350台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
3,012件
Tehenne
 2025/2/27
この温泉には様々な種類のお風呂があります。露天風呂が2つ、緑茶風呂、電気風呂、そして通常のお風呂に加えて、サウナと蒸し風呂もあります。とても清潔です。ゲームセンターは少し小さめです。レストランは質の良...
更に見る
この温泉には様々な種類のお風呂があります。露天風呂が2つ、緑茶風呂、電気風呂、そして通常のお風呂に加えて、サウナと蒸し風呂もあります。とても清潔です。ゲームセンターは少し小さめです。レストランは質の良い多様な料理を提供し、スタッフはとても親切です。
スキーの一日の後にリラックスするには本当に理想的な場所です。
赤見行男
 2025/2/8
2025/02/08 土 15:50 着
初めての岩盤浴。5分うつ伏せ10分仰向け水分補給で、休憩。これを2から3セット。
時間が、わからん。1人づつに砂時計が、欲しい。汗めっちゃ出たけど。自分には、合わない。
お風呂広い。東京近辺では、考えられない。なので、混んでたけど、大丈夫でした。
特に死海の塩のお風呂が、気に入りました。
休憩スペースのベット?が、古く傷だらけでした。ほのか御膳は、外れかな?他のメニューが、美味しそうでした。
因みに、スキーのリフト券あれば、値引きあり。
野澤祥
 2025/1/26
宮の沢駅からシャトルバスが出てるのは有難いです
スタッフさんはちゃんとしてるか微妙ですが

説明不足で深夜料金を知らずに宿泊し、
夜中不安になり、フロントに行くと今回は
スタッフの説明不足だからと、
日帰り料金になりましたが
「わかりましたね!?」と訳の分からない
圧を掛けられました
私が悪い訳ではないのに?
この人、私の上司?

お湯は全体的にぬるいです
熱いのは苦手なほうなのですが、ぬるく感じました
モール湯が何とか及第点でしょうか

飲食店や売店が24時間営業してないのに、
持ち込み禁止は結構困りました

気になったのは、床や浴槽のぬめりです
もうちょっと綺麗に洗ってほしいですね

狸小路のほのかが湯当たりしたし、
若い女の子ばかりで、ロッカーも錆びていたので、まだこちらが良いかなと思います
玄関は冬はかなり寒いので、会計終わって
玄関近くでの待機は寒くてだめですね
ギリギリに会計して、バス乗ったほうが良いかと思います

バスの中のラジオが大音量で厳しかったですが
その後改善したのでしょうか

(2024年12月来訪 2025年1月下旬投稿)
244
 2024/12/15
たまに空いてそうな時間を狙ってお邪魔します。
電気風呂・壺風呂等色々なお風呂があり飽きることはないと思います😊

サウナも水風呂も全てが平均点以上かと。
露天にあるととのいイスもかなりあります。
インドリコテリウム
 2024/11/19
私がよくお邪魔するほのかグループ。入口近くの熱帯魚のアクアリウムが良い感じですよね。 ここは手稲のほのかです。 24時間営業の店舗が多いので宿泊も兼ねてお邪魔する事が殆んどですね。いつもなら清田のほのかに行くのですが、今回初めて手稲のこのお店を訪問しました。

沢山のお風呂に加え、ここは源泉掛け流しの天然温泉まであって、更にはレストラン、リクライニングチェア、マッサージ等々丸1日存分に楽しめましたね。 この日は遅い入館だったのですが、もっと早く入れば良かったな。 レストランの営業時間が短いのがチョッとネックだけど、それは何か事情があるのでしょうね。 清田の店舗と比べると温泉、お風呂はこちらが○。 レストランは今回入れなかったので判断が難しいですが時間の都合の良さで清田が○かな??

珍しい飲み物も沢山あります。珍しいコーラをゲット。 Glaceauの冷蔵庫が懐かしい。

スーパー銭湯でよく見かける岩泉ヨーグルト。ここでも健在。 東北被災地旅の時によく飲んだヨーグルトなので、凄く想い出深いです。

次の日は生憎の大雪。 チェックアウトの際、スタッフの方が「今日は雪がひどいのでお気をつけて下さい」と言葉をかけて下さいましたよ。 ここ手稲店も清田店も今後も何度もお邪魔すると思うけど宜しくです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ちょい寝ホテル札幌手稲¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
札幌市手稲区富丘3条7-1-58
藤の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
札幌市手稲区手稲本町二条2-2-15
湯屋サーモン¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
札幌市西区発寒七条14-16-15
滝の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市西区発寒十三条4-1-25
あけぼの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
札幌市手稲区曙六条1-1-28
コルテナI 天然温泉 コトニの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
522台
札幌市西区琴似4条1-1-1
文の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
札幌市西区山の手五条2-2-24
扇の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
札幌市西区琴似三条4-1-1
新琴似温泉 壱乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
札幌市北区新琴似二条8-8-1
琴似温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
札幌市西区八軒七条東1-1-11
湯処 花ゆづき¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
札幌市西区二十四軒三条1-19
福の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市北区新琴似七条6-6-1
神宮温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
札幌市中央区北三条西29-1-18
さつき湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区北五条西24-3-11
北都湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市北区北二十七条西7-2-1
天然温泉 あしべ屯田¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
札幌市北区屯田七条7-2-6
北のたまゆら桑園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
札幌市中央区北十一条西16-1-34
奥の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
札幌市北区北三十一条西3-4-15
札幌ラジウム岩盤浴 こだわり¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市北区北23条西5-2-41
大学湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
札幌市東区北二十七条東4-1-43
円山温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南六条西23-5-2
solos(ソロス)¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南1条西10-4-156
スカイリゾートスパ プラウブラン¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
札幌市中央区北五条西2-5
冨士乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市東区北15条東5-1-1
天然温泉ホテルリブマックス PREMIUM札幌大通公園¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南2条西9-1-20
喜楽湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南四条西10-1010
札幌グランドホテル サウナラウンジ Lively Sauna¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区北1条西4-2-3
GARDENS CABIN ガーデンズキャビン¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南1条西4丁目4-1
ザ・センチュリオンサウナ札幌¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南4条西6-4
天然温泉プレミアホテル -CABIN-札幌¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
82台
札幌市中央区南五条西7丁目
末広湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南十一条西12-1-12
こみちの湯 ほのか(女性専用)¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南三条西2-15-5
サウナ ニコーリフレ¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
札幌市中央区南三条西2-14

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。