住所長崎県雲仙市小浜町雲仙320
温泉地雲仙温泉(宿泊リスト)
TEL0957-73-3277
営業時間
11:00〜15:30
定休日 不定休
料金要確認
最寄り駅
ルート
松尾駅
から20.1km
バス停
ルート
雲仙お山の情報館
から260m(徒歩4分)
備考要レストラン利用
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 14台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
360件
とも
 2025/2/16
ワンちゃんと利用できる場所を探していて、テラス席でテイクアウトの料理をいただきました。
料理は観光地値段かな。量もがっつりではありません。ただ美味しかったですよ。
近場にあった足湯もひっそりと穴場的な雰囲気でよかったです。
更に見る
狩野学
 2025/2/2
『グリーンテラス雲仙』さん
日曜のランチタイムに行ってきました😄

店舗内はシンプルで無駄な加飾もなく、清潔感が感じられる綺麗な店内でした😊

俺はオムカツカレーを注文😊
妻はオムハヤシを注文😊

ルーはマイルドなスパイシー感と深みのある味わい、そしてサラッとし過ぎずコッテリのヘビー感も無し😄
トロリ感をわずかに残した玉子の下には⤴️これまたトロ〜りのチーズが隠れてて😄
見た目のサイズ以上にボリュームがあり満腹感は十分😊

美味しくいただきました😋
ご馳走さまでした😄
フクマサ
 2024/10/23
二泊三日の雲仙島原旅行で初日雲仙地獄を散策した後にグルメ雑誌で紹介されていたこちらのグリーンテラスにランチで立ち寄りました。山の情報館の隣にあります。外観はおしゃれで内装はシンプルだけど清潔感がありました。テーブル席はゆったりとした間隔でした。私は雲仙牛の煮込みハンバーグシチューを妻は大雲仙トマトソース夏のグリル野菜のオムライスを注文しました。雲仙牛の煮込みハンバーグシチューは具材にニンジン、玉ねぎ、エリンギ、ブロッコリー、じゃがいもが入っていてどれもとても美味しくて、雲仙牛といろんな野菜で長時間煮込んだ濃厚なシチューと相まってハンバーグも絶品でした。今までに各地を食べ歩き、フランス料理、イタリア料理などのシチューを食べてきましたが、こちらのシチューはその中でもかなりのクオリティです。サラダのドレッシングもとても美味しかったです。妻が頼んだオムライスはトマトソースが濃厚で美味しかったと言っていました。オムライスの卵の部分がご飯の上に乗っていてトロトロで美味しかったそうです。私も妻も大満足でした。
Kレンジャー
 2024/9/16
日曜のランチタイムに訪問、残暑厳しき折、また生憎上空の雲に覆われていた日だったからか?来客は半数ほど。
扉を開けてそのまま「お好きな席へ」と案内を受けました。

店舗内はシンプルで無駄な加飾もなく、清潔感が感じられるほど整然とお掃除が行き届いている印象を受けました。
カジュアル過ぎず、かといって畏まるほどの雰囲気もなく、気軽に気兼ねせず利用できます。

連れ共々、せっかくだからとオムカツカレーのスペシャルを注文。
ルーは自分好みのマイルドなスパイシー感と深みのある味わい、そしてサラッとし過ぎずコッテリのヘビー感も無し。どストライクの絶妙さにプチ感動。
トロリ感をわずかに残した玉子の下には、これまたトロ〜りのチーズが隠れており、見た目のサイズ以上にボリュームがあり、男性でも満腹感は十分。

カツは?見た目、どのプレートを一暼しても同じ形・同じサイズで、既成の食材かも?それ疑い出したらカレールーだって業務用?とかキリがありません。

セットのスープは地元名産のポテトのビシソワーズ、今の時期には嬉しい冷製ながら個人的にはもう少し味濃い目?というか、ポテトの風味を損なわないギリギリのとこまで味付けがあった方が、カレーに添えるには好き❤️

ルーのビーフもホロリと柔らかく、カレー単品でオーダーしてもオススメ。

唯一、空調や雲仙という場所から、どうしても温かいお料理が冷めやすいので、浅く広いプレートにルーがのれば?おのずと…
やはりしっかり温めたプレートで提供してもらえたら、最後までホットなカレーを堪能できそうです。
飲茶ヤムチャ
 2024/6/4
雲仙観光資料館側にあるお洒落なレストラン。

此方で雲仙牛ハヤシと雲仙牛ビーフシチューのあいがけオムライス1980円と、オリジナル雲仙レモネード600円を頂きました。

ビーフシチューの方は、酸味が強く、こちらの方がハヤシに近いのではと思いながら、頂きました。
ハヤシの方は、ビーフが濃縮された様な感じで、とても美味しかったです。
案内所の職員からオムハヤシがお勧めと言われた理由がわかった気がします。

レモネードは何故か炭酸入りで、レモンスカッシュ?と思いながら飲みました。

味はレモンがしっかり効いており、夏場は重宝しそうな味でした。

お料理は普通に美味しかったです。

特筆すべきは、店員さんの接客が素晴らしく、二人掛けのテーブルを利用しようとしていた所、観光でいらしたのなら、ゆっくりしてくれと、広いテーブルに案内してくれました。
オムライスの卵が濃厚だったので、どこの卵か聞くと、「太陽の卵」というらしく、販売所迄教えてくれました。

本当に感謝です。

また利用させて頂きます。
こちらのお店はVISAとMasterカードが使えますよ。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ゆやど 雲仙新湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
雲仙市小浜町雲仙320
雲仙足湯広場無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町雲仙320
雲仙新湯温泉館¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
雲仙市小浜町雲仙320
雲仙 福田屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
雲仙市小浜町雲仙380-2
UNZEN YUMEI HOTEL 有明ホテル¥390
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
雲仙市小浜町雲仙380
日帰り温泉・素泊まりの宿 天然温泉 雲仙よか湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
雲仙市小浜町雲仙380
雲仙スカイホテル¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市小浜町雲仙323-1
雲仙温泉 雲仙いわき旅館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
雲仙市小浜町雲仙318
かせやcafe足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町雲仙315
湯の里温泉共同浴場 だんきゅう風呂¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
雲仙市小浜町雲仙303-1
ちょこっとよかゆ¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町雲仙299-37
雲仙温泉 小地獄温泉館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
雲仙市小浜町雲仙462
大江戸温泉物語 雲仙東洋館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
雲仙市小浜町雲仙128
丸登屋旅館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町雲仙467
雲仙温泉 青雲荘¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
雲仙市小浜町雲仙500-1
雲仙温泉 東園¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
雲仙市小浜町雲仙181
レストハウス 森のしらべ¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市千々石町庚4568-59
プライベートサウナ みかどサウナ¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
南島原市深江町甲5292-2
みかどホテル足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南島原市深江町甲5292-2
市営温泉 浜の湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
雲仙市小浜町北本町25-19
湯宿 蒸気家¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
雲仙市小浜町北本町14-7
小浜温泉 旅館山田屋¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市小浜町北本町905-7
海を見渡す個室露天の宿 伊勢屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町北本町905
海辺の宿 つたや旅館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市小浜町北本町907
小浜温泉 旅館ゆのか¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市小浜町北本町905-26
小浜温泉足湯 ほっとふっと105無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
雲仙市小浜町北本町905-70
味処湯処 よしちょう¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
雲仙市小浜町北本町905-32
蒸気サウナ付き貸切風呂 YUASOBI¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町マリーナ20-1
雲仙小浜温泉 寿楽〜JURAKU〜¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
雲仙市小浜町北本町942-8
海上露天風呂 波の湯「茜」¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
雲仙市小浜町マリーナ20
なごみのやど 旅館 富士屋¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲仙市小浜町北本町927-3
むつみの宿 旅館 和多屋¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町北本町930
小浜温泉 福徳屋旅館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
雲仙市小浜町北本町930
雲仙市 リフレッシュセンターおばま¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
38台
雲仙市小浜南本町24-23
小浜温泉 旅館 國崎¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
雲仙市小浜町南本町10-8
小浜温泉 望洋荘¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
雲仙市小浜町南本町10-21
脇浜温泉浴場 おたっしゃん湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
雲仙市小浜町南本町7
小浜荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
雲仙市小浜町南本町7
南島原市布津福祉センター 湯楽里¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南島原市布津町乙470
新山温泉 旅館 上の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
島原市新山4-8826

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。