住所 | 栃木県佐野市町谷町1126-6 | ||
TEL | 0283-26-7126 | ||
営業時間 | 平日 9:00〜23:00 土日 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 第1・3金曜日 | ||
料金 | 大人510円 小人260円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Tasuku Tomohiko Obana | |
2025/3/4 | |
入浴料が510円と安い。外湯や温水プールあり、リピートしたい。 下駄箱のロッカーが100円戻らないと受付嬢に話したら、床に落ちてないか?よく落ちるんでと、不具合をいつもの当然の如く話し悪びれない態度があり、質がイマイチでこうざめした。 更に見る |
ます | |
2025/2/23 | |
最近佐野市に引っ越してきました。自宅近辺に月謝制じゃない室内プールがろくにないので仕方なく利用していますが、プールがショボすぎます。 ロッカーが狭い、シャワーが2台しかない、プールが6コースしかない(内1コースはウォーキング専用)、コース内で往復するタイプなので狭くて泳ぎづらい、水深が浅いので泳ぎづらい(これは個人差があるかも?) 温水なのと時間制限がない点は良いのですが、泳ぎづらいので1時間ぐらいで帰りたくなります。 | |
k mitti- | |
2025/1/29 | |
初めて来ました〜。ナビで来ましたが、ゴミ焼却場の入口に誘導されました。取り敢えず正確な入口をGoogleマップに送りました。入浴に来ましたが建物が新しく綺麗です。 | |
hatchan | |
2025/1/24 | |
午前スキーの帰りに温浴(サウナ)施設だけを利用させて頂きました。まずは佐野SAスマートICからのアクセスでしたがマップのピンの位置が北西側にあるためナビでのアクセスが?となり目で看板を追って到着しました。実際は南東側に駐車場や出入口があり、南東側に回り込むようなアクセスでした。(ピンの修正提案します) サウナは平日のお昼でも割と上段に座れない位、混んでましたね。温度は約84℃と低めですが発汗には程よい感じです。水風呂は18.2℃でもう3℃位低ければとも思いますが20℃超の施設に比べたら許容範囲です。よくある百均マットを持参してましたが、確かに板はヌルヌルする所があります。退室時に(どんな人の汗や体液等が染みついているか判らない場所を)自分のタオルで拭き上げる的なマナー?も座面の衛生的観点から少し抵抗がありました。拭き上げ用のタオル位は施設側で用意された方が良いのではと思います。 また、途中で掲示を見て気付きましたが…サウナ室内「あぐらNG」なんですね?上段に寄り掛かるな…は解りますが…。 また、浴室内によくある物置き場が無くて不便、皆、洗い場のつい立ての上に置いてる?…と思ったら、出る時に気付きましたが、脱衣所の拭き上げ場所付近にオープンロッカーが設置されているんですね…判り難かったです。良いような、悪いような…ウレタンマットやサウナハットの置き場の導線的には面倒です。 | |
hiro | |
2025/1/19 | |
プールとお風呂を両方利用すると割引になる。プールは綺麗で快適ですが、ロッカーが狭く洗面台が1台しかなく、コンセントもないのでドライヤーを使っている人がいると空くまで待たないといけない。お風呂の更衣室は広いが、地元の常連らしき人が大声で喋っていて他の人は肩身が狭い。露天風呂は露天風呂らしからぬ四角いタイル張りだった。プールからお風呂に行けないので、一旦服を着てタオルを持って移動する。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 岩舟健康福祉センター CITY GYM & SPA 遊楽々館 | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 530台 | 栃木市岩舟三谷1038-1 |
![]() | カンデオホテルズ佐野 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 佐野市越名町2038-1 |
![]() | 茂呂山老人福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 佐野市茂呂山町10-1 |
![]() | たぬま温泉の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市吉水町366-2 |
![]() | 佐野やすらぎの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 佐野市小中町215 |
![]() | 栃木市 渡良瀬の里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 栃木市藤岡町赤麻502-1 |
![]() | 田沼老人福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐野市戸奈良町1-1 |
![]() | 大平健康福祉センター ゆうゆうプラザ 四季彩の湯 | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 栃木市大平町西野田666-1 |
![]() | 割烹料亭 公園荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐野市出流原町1120-2 |
![]() | ホテル一乃館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 佐野市出流原町1262 |
![]() | 割烹旅館 福寿荘 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市出流原町2120 |
![]() | 柏倉温泉 太子館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 栃木市柏倉町967 |
![]() | 葛生あくと福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 佐野市あくと町3084 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー