住所 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1620-2 | ||
温泉地 | 原鶴温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0946-62-3239 | ||
営業時間 | 12:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 平日 大人2,100円 小人300円 土日 大人2,300円 小人300円 | ||
公共交通 | 3.4 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 炭酸水素塩泉(中性 低張性 温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、疲労回復、やけど、慢性皮膚病 | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 17台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Kae*॰ॱ | |
2023/2/13 | |
天然温泉掛け流し 完全貸切家族風呂 全12室 私が利用した『霜月』の脱衣部屋は エアコン・トイレ完備。 お掃除も行き届いていました。 泉質は中性低張性温泉で、 ナトリウム・カルシウム・炭酸水素塩泉で... 更に見る 天然温泉掛け流し完全貸切家族風呂 全12室 私が利用した『霜月』の脱衣部屋は エアコン・トイレ完備。 お掃除も行き届いていました。 泉質は中性低張性温泉で、 ナトリウム・カルシウム・炭酸水素塩泉です。 お湯は微かに硫黄のかおりがしました。 筑後川温泉は無臭でトロトロでしたが (アルカリ性単純温泉) こちらはサラサラでした。 近くなのに、川を隔てただけで こんなに泉質が違うものなのですね。 |
中心 | |
2022/11/14 | |
原鶴温泉街にある家族風呂のみの温泉です。 お湯は鉄の匂いが少し強いです。お湯は一度沸かしているみたいですがお湯の温度は熱すぎずちょうどよいです。 3名用のお風呂を借りました! 日曜日で2300円、3歳以下の子供は人数に含まれないので4人家族で一人が赤ちゃんなら上記の値段で入浴することができます。 設備はリンスインシャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けであります。 身体を洗うタオルは持参されてください。 脱衣所は広く、室内にトイレもあるので安心です。 浴室のタイル部分は子供は滑るので気をつけてください! とても清潔なお風呂です。また利用したいと思います! | |
d i | |
2022/8/24 | |
大人気貸し切り家族風呂です。 駐車場が満車のときは隣の砂利に停めていいそうです。 お風呂も気持ちよくて温度もバッチリ! 従業員さんもテキパキしてて最高な一日の締めくくりになりました。 | |
どんどん | |
2022/5/4 | |
行って浸かって損はなし! お部屋は、洗面台・トイレ・エアコン・扇風機・ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープを完備。タオル等アメニティの販売有り。手ぶらで来ても楽しめます。 温泉気分を高めるなら、やっぱり畳敷きのお部屋がいいですね♪ってことで「皐月」ヘ入浴。体の芯から満足できました(^^)v | |
みかおこやあ | |
2022/2/25 | |
朝倉へ行くのでせっかくなんで、温泉行きたい‼️ 調べてみるとこちらの家族風呂が 道の駅バサロ(こちらは良く立ち寄ります) の向かい側 15時少し前でしたが、結構車停まってます。 とりあえず空いてるか確認 丁度1部屋空いてる❤️ 平日2100円 土日は2300円みたい 部屋は6畳テーブルあり きれいにしてあります。 お湯は、硫黄の香りがして 気持ち良い☺️ 疲れが取れてさっぱりします リセットされて、バサロへ🎵 予約はできないみたい 受付のお姉さんグー👍️です✨ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 原鶴グランドスカイホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 朝倉市杷木久喜宮1820-1 | |
![]() | 原鶴温泉 旅館 佐藤荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 朝倉市杷木久喜宮1890 | |
![]() | 花と湯の宿 やぐるま荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 朝倉市杷木久喜宮1890-1 | |
![]() | TOP MEGA 伊藤園 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 朝倉市杷木久喜宮1858-1 | |
![]() | 原鶴温泉 光泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 朝倉市杷木久喜宮1870-3 | |
![]() | ホテルパーレンス小野屋 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 朝倉市杷木久喜宮1841-1 | |
![]() | 喜仙 足湯・指湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 朝倉市杷木志波30-1 | |
![]() | 原鶴温泉 旅館 喜仙 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 朝倉市杷木志波30-1 | |
![]() | 原鶴温泉 旅館 泰泉閣 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 朝倉市杷木志波20 | |
![]() | ほどあいの宿 六峰舘 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 朝倉市杷木久喜宮1840 | |
![]() | 六峰館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 朝倉市杷木久喜宮1840 | |
![]() | 延命館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 朝倉市杷木志波15-2 | |
![]() | 原鶴温泉 原鶴の舞 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 朝倉市杷木志波1-3 | |
![]() | 原鶴温泉 延命館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 朝倉市杷木志波15-2 | |
![]() | 原鶴温泉 味づくしの宿 旅館とよとみ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 朝倉市杷木久喜宮1343-1 | |
![]() | 原鶴温泉 ビューホテル平成 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 朝倉市杷木志波203-1 | |
![]() | ふだん着の温泉 鶴は千年 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | うきは市吉井町千年12-1 | |
![]() | 筑後川 吉井温泉 ニュー筑水荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | うきは市吉井町千年596 | |
![]() | 筑後川温泉 桑之屋 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | うきは市浮羽町古川1099-10 | |
![]() | 筑後川温泉 ふくせんか ミルキィの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | うきは市浮羽町古川1099-8 | |
![]() | ふくせんか足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | うきは市浮羽町古川1099-8 | |
![]() | 筑後川温泉 清乃屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | うきは市浮羽町古川1099-3 | |
![]() | ホテル花景色 別館 虹の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | うきは市浮羽町古川1097-1 | |
![]() | 筑後川温泉 リバーサイドつるき荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | うきは市浮羽町古川1096-1 | |
![]() | うきは市 ゆうゆうセンター ふれあい荘 | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | うきは市吉井町新治316 | |
![]() | 林田温泉 ゆのやまの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 朝倉市杷木林田1134-8 | |
![]() | 玄竹温泉 鷹取の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 久留米市田主丸町森部86-21 | |
![]() | 天然温泉 みのう山荘 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 久留米市田主丸町森部1206 | |
![]() | 夜明薬湯温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 大分県日田市高井町714-3 | |
![]() | 東峰村保険福祉センター いずみ館 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 朝倉郡東峰村宝珠山6431-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー