住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野702 | ||
TEL | 0736-23-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,300円 小人600円 土日 大人1,500円 小人700円 | ||
宿泊目安 | 14,000〜18,000円宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
公共交通 | 4.3 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・塩化物強塩泉、ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉(中性 低張性 冷鉱泉) | ||
効能 | 神経痛、冷え性、慢性消化器病 | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 150台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Atsuko H | |
2022/7/5 | |
コロナになって 温泉はどうなのかな〜って思って避けてたんです。 更衣室も 浴室も綺麗! しかも、こちらの1番のオススメ モンゴル式サウナ健康炉 お客様も少なく、汗もいっぱいかけました‼︎ これから... 更に見る コロナになって 温泉はどうなのかな〜って思って避けてたんです。更衣室も 浴室も綺麗! しかも、こちらの1番のオススメ モンゴル式サウナ健康炉 お客様も少なく、汗もいっぱいかけました‼︎ これからの夏、毎日暑い日が続くと思いますが‥汗いっぱいかいて さっぱりして過ごせるって幸せですね。 今日は、朝から来てよかったです! |
オーシン | |
2021/9/26 | |
桔梗に宿泊しました。部屋にはハエ、黒い小さい虫、大きいムカデがいました。土地柄仕方ないかもしれないが、怖くて寝れません(笑)風呂は可もなく不可もなく。夕食は美味しかった。朝食は少し安っぽい。ムカデいた事帰りに店員に伝えましたが、謝罪などなく、スルーされました。 | |
ヤミードッグ | |
2021/2/28 | |
登山帰りに利用。温泉、岩盤浴良かったです。が、風呂上がりに会計して食事に行くと、手首に巻く鍵?が無いと利用できないとの事…。 最初に説明してほしかったです。 もう一回鍵を身に付けてと言われたが、また並んで…時間掛かるし…二度手間なんで食事は利用しませんでした。 印象に残ったのは無表情の研修の方?以外は接客も丁寧で好感持てました。 また機会があれば利用したいです。 | |
tiger | |
2021/2/11 | |
大阪から約1時間、古風な佇まいの温泉です。とにかく落ち着きます。食事も和歌山ラーメンから懐石膳まで幅広く頂けます。露天風呂の温度も2種類有ってお好みでチョイス出来ますよ。 部屋着も貸してくれて休憩場所にはリクライニングチェアにテレビが付いているタイプがあります。日曜、祝日は大人1200円と少しお高めの価格ですが、その値打ちはあると思います。湯上がり後に食べたアイスクリームが美味しかった(笑)とくに和歌山産のミカンを使ったアイスクリームが美味しかったです。バニラとミックスも出来て是非お勧めです。 | |
松本道子 | |
2020/9/20 | |
清潔。時間制限無く湯上がりもゆったりと楽しめました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 橋本市エコパーク 紀望の里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 橋本市高野口町大野1807-1 | |
![]() | 志賀ふれあい会館 | ¥600 | 休憩所 食事処 | 伊都郡かつらぎ町志賀1347 | |
![]() | 天然温泉 ゆの里 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 橋本市神野々898 | |
![]() | 牛滝温泉 四季まつり | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 198台 | 大阪府岸和田市大沢町1156 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー