住所 | 和歌山県橋本市高野口町九重87 | ||
TEL | 0736-42-3932 | ||
営業時間 | 11:00〜13:00, 14:00〜16:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 10,000円 土日 11,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
備考 | テントサウナ | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

kuro | |
2024/1/7 | |
眺め良い教室でカレーセットをいただきました。あのメニュー好きだったなぁーと給食談義がはずみ懐かしい気持ちになりました。 カレーが丼ぶりにがっつり盛られているので、お腹を空かせて行くことをおすすめします。 更に見る |
Hideo Yoshimoto | |
2023/5/12 | |
ここは廃校になった橋本市立信太小学校を利用しています。校舎内に小学校時代の図書室や、シャワー室、トイレがあり、卓球台などもあって、とても楽しめる場所てす。縄跳びや竹馬もありました! 後、スタッフの方々が頑張ってくれています。昼間にできない校舎の掃除など、夜やってくれています。感謝! オートサイトは狭めで、スノーピークのアメニティドーム(アメド)と、ヘキサタープ(M)の両方を設営するのは難しかったです。なので、アメドのみ設営。しかし、夜の校舎など楽しめるので、目的が学校でのキャンプなら十分だと思います。 キャンプ道具のレンタル品、飲み物(ラムネ)や薪や炭、着火剤の販売などもあります。ジュースの自販機もあります。消灯は21時でゲートがクローズ。朝は鳥の声と、農家の方々の往来で目が覚めます。 夜の校舎でノスタルジーに浸りたい方は是非! | |
S U (ポメラニアン) | |
2023/4/23 | |
小学生の子供を連れてキャンプに行きました。 雰囲気も良く、室内で卓球やボール遊び、図書館が使用できる。 平地でテントも張りやすく、楽しめました。 夜は星空と朝は鳥の鳴き声で気持ちよく目覚められた! | |
森モリ | |
2023/3/28 | |
芝と土のサイトは元学校のグラウンドだけあり土は固く締まっており、ペグの打ち込みには若干苦労しました。(時間がかかりましたが、アルミペグでも打ち込めました。)水洗トイレ(洋式もあり)、網洗い場、洗い場、炭捨て場、シャワー、自販機など十分な設備がありました。また、廃小学校だけあり校内のいくつかの部屋を開放しています。教室や図書館はそのまま利用でき、理科室や音楽室など備品の多い部屋は施錠されていますが中を見ることができ、懐かしい気分になりました。受付は校舎一階です。 | |
kenken 1025 | |
2022/4/27 | |
初心者キャンパー向けのキャンプ場です。廃校になった小学校のグラウンドを利用しています。周りには民家がありますが、騒音等はそこまで気になりません。夜も星がキレイでした。スタッフの皆さんも親切で良かったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 橋本市エコパーク 紀望の里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 橋本市高野口町大野1807-1 |
![]() | 古民家銭湯 高野口乃湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 橋本市高野口町名倉950 |
![]() | 天然温泉 ゆの里 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 橋本市神野々898 |
![]() | かつらぎ温泉 八風の湯 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 伊都郡かつらぎ町佐野702 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー