住所 | 岐阜県揖斐郡大野町相羽120-1 | ||
TEL | 0585-32-2727 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 金曜日 | ||
料金 | 大人700円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム−炭酸水素塩冷鉱泉(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
備考 | プール・ジム・卓球も利用可 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

project240is | |
2025/2/23 | |
遅くまでやってる温泉を探してたら見つけました。 この辺りはちょくちょく走ってますが存在に気づいてませんでした(笑) 訪れたのは土曜の20:30過ぎだったのもあり、館内は比較的空いてました。 シャンプ... 更に見る 遅くまでやってる温泉を探してたら見つけました。この辺りはちょくちょく走ってますが存在に気づいてませんでした(笑) 訪れたのは土曜の20:30過ぎだったのもあり、館内は比較的空いてました。 シャンプーインリンス・コンディショナー・ボディソープは設置ありで、内風呂は大きいのが1つに、小さいのが2つ。 露天風呂も同じような構成でした。 驚いたのはサウナが露天風呂経由(一度外に出ないといけない)だった事。 サウナを出てすぐに水風呂も設置してありましたが、冬だと浸からなくてもすぐに冷却されます(笑) ロッカーは時代を感じるものでしたが、脱衣所は改装されたのかな?今風な内装の質感で清潔でした。 ドライヤーも4つ設置されてました。 駐車場もすごく広いわけではありませんが、規模的には足りていると感じました。 |
杉山弘道 | |
2024/12/1 | |
道の駅パレットピアおおのに貼ってあったポスターを見て訪れた。しかもそこから40分も歩いてたどり着いた。気温は12℃なのに汗だくよ。泉質はトゥルットゥルの弱アルカリ性で僕好みだった。熱くもなくちょうどいい湯加減なのもうれしい。施設内の食事処はそれなりだった。帰りも40分もかけて歩いた。(2024_11_25) | |
hyle | |
2024/7/25 | |
2024.07.22 初の館内でのお食事。 2024.6.23 支払は現金のみで券売式なのでお釣りの取り忘れに注意。自分は忘れて300円損しました。 館内、設備は古めですが落ち着いておりシンプル。お風呂の種類は少ないですが静かな空間ですのでゆっくり過ごせます。 ただサウナは自分は36分入っていられるほどぬるいので、物足りないと感じる人は多いかもり。ジムが入湯料のみで使えるのはいいですね。 2024.6.29 改めて行ってみて思うのは併設されてるジムが入湯料のみで利用できるのがデカい。サンドバッグも置いてあって良い運動になります。 | |
kazu adria | |
2024/3/28 | |
「ちょっと温泉で気分転換」したい時に利用しています。 こちら『おおの温泉』は、 神経痛、筋肉痛、関節痛などさまざまな効能がある「ナトリウムー炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)」の「おおのの湯」 そして、姉妹店の『根尾谷汲温泉』の湯も楽しめる「ナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)」日帰り温泉施設です。 内湯で、その二種類のお湯が楽しめ、露天は二つあり広々していて湯温もぬるめなのでゆっくり浸かれます。 お湯は無臭の透明な癖のないお湯で、入っている時はヌルヌル感も無く特徴が無いような感じですが、湯上りのスベスベ感がとても気持ちが良く湯冷めしにくい所が気に入っています。 また、入浴料金でトレーニングジムや卓球、温水プールなども利用出来て、ひと汗流してからお風呂に入ると爽快です。 水着、室内用シューズとタオルの持参が必要です。 食事処はうどん、蕎麦、ラーメンに定食や丼ぶりものがいただけお値打ちなビールセットもあり充実しています。 味も割と良い方だと思います。 ただ、畳に座布団なので私達のように腰痛持ちの方やあぐらをかけない方にはちょっとおすすめできません。 高さが20㎝ほどしかない低い椅子が用意されていますが、4脚しかないので先に使われていたらアウトです。 腰掛けられるテーブル席になれば利用頻度上がりますね。 数年前にリニューアルしてから館内も明るく使い勝手も良くなりましたが、冬季は休憩室も食事処もちょっと寒いです。 この辺りが改善されれば好感度上がると思うのですが。 | |
あきにゃんあきにゃん | |
2023/10/26 | |
建物はキレイで清潔感もあります。 料金は大人700円・回数券も販売しています。 下駄箱は鍵がかかるものは無いので注意。 ロッカーは鍵がかかるもので無料。 室内風呂が3種・露天風呂が3種 露天風呂エリアにサウナと水風呂があります。 お湯はサラサラでニオイはありません。 首をリラックスして寝る体制で入れる風呂が無いのが残念。 木製の台で身体をととのえる為の場所があるのですが、清潔感が無いので誰も使ってない。 そこを寝風呂等に改造した方がいい。 脱衣所の外に休憩室があり、座布団と毛布があるので休憩もできます。 ジム・卓球台・プールもありますが今回は使用しませんでした。 食事をするエリアもあるので今度試してみたいですね。 牛乳・コーヒー牛乳(180円)は受付の見えにくい場所にあるので注意して見てださい。 美味しいのでコーヒー牛乳がオススメです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ぬくい温泉 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 859台 | 本巣市政田字下西浦1953 |
![]() | 神戸町介護予防施設 ばらの里 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 安八郡神戸町神戸1001-2 |
![]() | 北方温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 本巣郡北方町北方1585 |
![]() | 池田温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 154台 | 揖斐郡池田町片山1953-1 |
![]() | 池田温泉新館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 揖斐郡池田町片山1970-1 |
![]() | 池田温泉本館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 揖斐郡池田町片山3021-1 |
![]() | 天然温泉 湯元 湯華の郷 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 揖斐郡池田町段721 |
![]() | 根尾川谷汲温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1 |
![]() | プラザ掛洞 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 岐阜市奥1-104 |
![]() | ASP SAUNA | ¥8,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 岐阜市菅生2-7-7 |
![]() | 天然温泉コロナの湯 大垣店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1450台 | 大垣市三塚町523-1 |
![]() | 都湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大垣市錦町48 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー