住所愛知県岡崎市洞町字西五位原6-1
TEL0564-28-3557
営業時間
8:00〜24:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人700円 小人300
土日 大人800円 小人350
最寄り駅
ルート
男川駅
から1.9km(徒歩22分)
バス停
ルート
洞町
から393m(徒歩5分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 400台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
700件
つぐみん
 2025/2/22
土曜日の11:00に伺いました。
午前中は『朝風呂』と称して100円引きの700円でした。
最近はどこのスーパー銭湯も1000円近くするので助かりますね😄
それらの真新しいスーパー銭湯とは違って、決し...
更に見る
土曜日の11:00に伺いました。
午前中は『朝風呂』と称して100円引きの700円でした。
最近はどこのスーパー銭湯も1000円近くするので助かりますね😄
それらの真新しいスーパー銭湯とは違って、決して新しくはないけれど、それなりに清潔感ある施設で良かったです🤗
もちろん所々古びた箇所はあるけれど、従業員さんがけっこうこまめにお掃除してます。
浴場も大きな内風呂がひとつにジェットバスくらいとシンプルでむしろ気に入りました。
湯温も熱めで好みでした♨️
露天風呂は少しぬるめなので長湯にはちょうど良いですね(^o^)
街ナカ銭湯なので眺望は…💧ですけどね😁
のんびり♨️できました
ドライヤーが有料(1分30秒/10円)なので小銭を忘れずに(笑)😁
Myドライヤーを持参してきてもいいみたいです😄(けっこう持参してるお客さんもいたようでした)
◎何より気に入ったのは、個室風のお休み処があったことです💤😄
最近はどこのスーパー銭湯も賑やかになるばかりで静かに休める休憩処がなくなっているのでこれだけで☆ひとつ分の価値アリです👍
おかげでゆっくりお昼寝できました😪💤
お食事処もメニュー豊富でお値段も手頃でGOOD✌️
Wi-Fiも完備してます📲

これから定期的に通えればいいな😉
PS.食事処がPayPay対応してたのはGOOD🆗✌️⏩️入浴料もPayPay使えると嬉しいです🤗

2025年2月再訪
その後も定期的に通い続けていますが、最近Wi-Fiが接続できなくて困っています😭店員さんに伝えても【また見ておきますね。】だけでなかなか直りません。Wi-Fiを辞めたのなら告知してほしいですし、故障なら早めに直していただきたいです😄
N K
 2025/2/2
見た目古いですが汚いということはなく
休日だと表の駐車場停める場所ないこともあります。
地元民に愛されてそうな銭湯な気がします。

LINE登録しておくと
かなりの頻度で週末にクーポンが送られてきて
500円くらいで利用できてお得なのが良いです。
chr7
 2025/1/25
料金は安いけど、昔ながらのスーパー銭湯です。
ドライヤーが1分30秒10円かかります笑
いつも土日に利用しているので、人が多くて混んでるってイメージでしたが、年休で平日午前中に利用したら、空いていてとても快適だった。
2024/01追記
LINE登録すると500円入泉クーポンが届きます。
10月までは月1ぐらいだったのに11月からは毎週土曜日ぐらいに届くので(届いてから3日間有効)、週末一回500円で入泉できます。
なので行く回数が増えました♪
HATOあけ
 2024/12/14
自宅お風呂の不調で来店、、、の、天国。楽しすぎます。土日料金と平日料金があることも知りませんでした。なるほど、あまり人が行かない平日はやすいのか。同様に偶然、みなが夕飯をいただく頃行ったのでゆっくり入ることができた。マイ銭湯グッズを持ち慣れた人たちはもっとハイレベルな楽しみ方ができているのかな
ドライヤー使用10円に、あーそうなんだと思ったが、陣取るように長時間使う人と、ほんの1分の人は違って当然な気もしてきた。
私はサウナでは整いません。サウナは苦しいだけです。サウナに入らない人が入る人より低料金なら嬉しいけど、そんなとこ、ないなあ
みゆき321
 2024/3/15
少し古めかしいイメージ。昔からある銭湯だと思います。岩盤浴はありません。入口すぐの所に駄菓子がいっぱい。いい感じと思いました。
店主はとても元気がありかなり好印象でした。
飲食店は夜21時までなので少し早めかな。
漫画が読み放題とはなかなか今ではないサービスですね。料金も今時の中ではかなりお安めです。下駄箱と脱衣所共に100円のリターン式です。内風呂は木炭湯、バイブラバス、電気風呂、水風呂、エステティックバス、塩サウナ、高温サウナ、高温サウナは温度は高めだとは思いますがなぜがどこに座っても顔だけが熱くなってしまいなかなか身体絶対に汗もかけず水風呂にも入る事ができませんでした。少し残念です。お湯の温度は高めでいい感じでした。昔ながらの中心にお風呂があり洗い場が囲む様に30席ほどありました。外風呂は露天風呂の広い事。少し残念なのはお湯の温度が低く身体が温まらない為すぐに内風呂へ行ってしまいました。
建屋は古めですがかなり清掃が行き渡っているのでとてもキレイでした。ドライヤーは1分30秒10円がちょい気になりました。コンセントさせる所もあった為常連客さんは持参でドライヤーを持ってきていましたね。
普段通う銭湯には値段も安くオススメです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
スーパー銭湯 葵湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
岡崎市戸崎新町2-1
龍城さうな¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
岡崎市田町35
大庭園露天風呂 おかざき楽の湯¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
岡崎市庄司田1-14-14
天然温泉 コロナの湯 安城店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1600台
安城市浜富町6-8
ウッドデザインパーク岡崎¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
岡崎市鍛埜町字日面8番地4

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。