住所富山県富山市山室292-1
TEL076-491-5510
営業時間
24時間
定休日 年中無休
料金
平日 大人1,500円 小人900
土日 大人1,600円 小人1,000
宿泊料金3,200円〜宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
大泉駅
から880m(徒歩11分)
バス停
ルート
中市
から145m(徒歩2分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 120台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
932件
yu hirano
 2025/1/15
噂通りの名サウナだった。広いお風呂にゆったりとしたサウナ、温度もちょーどいい。水風呂の気持ちよさも最高だった。
カプセルゾーンは結構ゆっくり寝られるけど、仮眠ゾーンはいびきうるさい人とかいるから当たり...
更に見る
噂通りの名サウナだった。広いお風呂にゆったりとしたサウナ、温度もちょーどいい。水風呂の気持ちよさも最高だった。
カプセルゾーンは結構ゆっくり寝られるけど、仮眠ゾーンはいびきうるさい人とかいるから当たり外れあり。
平日朝から飲んでるご常連たちを尻目に朝ごはん定食食べるた。
うどんは氷見うどんではなく讃岐うどんらしい。
Masahiro Nakajima
 2025/1/12
サウナイキタイ 7,152〔2025.1.6〕

北アルプスの天然水が流れるサウナ好きが一度は行きたい憧れの施設。

ロッキーサウナ、15分に一度のオートロウリュウで温度湿度は完璧。

有名な水風呂は、滝のように天然水が流れ、包まれるという表現が最も適している。飲める水風呂というのは、全国にもそうないのでは?と感じる。

お食事も、富山の天然素材を用い、特に海鮮は本当に新鮮。おまけにスタッフも愛想が良く、食堂とサウナで、何度も往復してしまうほど。

ここは、自分の故郷のようで、私の中ではNo. 1サウナ施設。
ゴリぽん
 2025/1/8
充実した食事と飲める水質の湧き水を使った風呂や水風呂が楽しめる施設。

浴室はサウナ1つに風呂と水風呂というシンプルな構成。
サウナは95度と熱くないがジワジワと汗がかける温度で、最高の水質の水風呂との組み合わせが気持ちいい。

施設としても居心地が良い。
食事が美味しく、漫画も充実しているので無限にいれてしまう。
K N
 2024/12/27
富山出張の際、行きつけの寿司屋の大将と常連さんに薦められて訪問。ドーミーイン富山からタクシーで15分程度。早朝に入店しましたが、サウナも快適。水風呂はアルプス天然水。なんと飲める笑
24時間滞在できる様です。中々、都内ではお目に掛かれない健康センター的な雰囲気で、快適に過ごせました。
プー珍(プー珍)
 2024/10/23
二〇二四年一〇月一二日訪問

北陸サウナの聖地と評される「スパ・アルプス」
富山駅からのアクセスは、電鉄富山駅の大泉駅から約一キロ。バスなら中市を下車して目前です。ただし、本数が少ないので下調べ必須。

三連休の初日、八時頃に訪れましたが目立った混雑はありませんでした。
浴室は、「広い!」が第一印象。
入って右に洗い場、正面にかけ湯と水風呂にお風呂。左手にサウナ室。水風呂とお風呂は床面から掘り下げて設えているため、浴室に圧迫感を出さないのが上手い。

スパ・アルプスの代名詞の水風呂。こちらも広い。お風呂と見紛うほど広い。手足を伸ばして入っても全然迷惑にならない広さ。水温は体感で十八度くらいか。冷たくはないが、ちょうどよいなと頷いてしまう絶妙な水温。水質も気持ちいい。しきじや神戸クアハウスほどではないにしても、肌に優しいと感じた。

二階は休憩所や食事処、カプセルルーム。手入れは行き届いているものの、年季が入っているのは否めない。昨今、乱立するサウナ施設のような清潔感を求めてはいけない。

総評として、さすが聖地と言わせる実力。アルプスの天然水、水質の高さは折り紙付き。水風呂が湯舟のように広々で手足を伸ばせるのも高評価。
サウナはオートロウリュがあるが、温度設定が低めなのでアツアツを求める人には物足りない。内外気浴もサウナの大きさに対して少なすぎる。スペースの問題かもしれないが、ここは残念なポイント。
掃除は行き届いているが施設全体の古さは否めず、かるまる池袋のような清潔さを求める方には向いていません。

三時間コースでととのいました。
ロビーには有名人のサイン色紙が数多飾られており、私の使ったロッカーにはマグ万平さんのサインが! 北陸の聖地、またいずれ。
富山駅に戻るまえに、入口に設けられた蛇口からアルプスの天然水をペットボトルに汲むのもお忘れなく。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
高原鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
富山市高屋敷419
入舟湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
富山市長江本町17-8
満天の湯 富山店¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
270台
富山市石金2-1-8
朝日湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市堀川小泉町1-232
星の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市中野新町1-2-17
古宮鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市西中野町1-4-20
マイプラザ プラ座ゆ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市堀川町355-7
ファミリー温泉ひらき¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
富山市開278
富山市 角川介護予防センター¥1,570
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
富山市星井町2-7-30
たから湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市北新町1-2-12
藤の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
富山市蛯町1-9
いなり鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
66台
富山市稲荷元町3-11-36
まちなか天然温泉 ゆくりえ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
富山市上袋545-1
天然温泉 剱の湯 御宿 野乃富山¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市総曲輪3-9-2
森の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市西四十物町5-24
島倉乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
富山市長柄町3丁目6-6
アパホテルステイ〈富山〉 サウナ頂(Itadaki)¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
富山市窪新町6-1
竹の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
富山市下新町7-15
奥井鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
富山市奥田本町6-13
浦乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市羽根86
立山鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市中島3-8-31
開発鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市月見町4-66
富山県国際健康プラザ とやま健康パーク¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
富山市友杉151
Sauna Talo Toyama サウナタロトヤマ¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
富山市粟島町1-2-35
辰尾鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
富山市辰尾新町387
舟橋・立山天然温泉 湯めごこち¥1,080
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
266台
中新川郡舟橋村古海老江256-1
呉羽ハイツ¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
富山市吉作4103-1
アイザック足湯公園 ピエ・パルク無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
富山市米田町1-6
マルトミ鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
富山市呉羽町6068-21
光明石温泉 呉羽の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
富山市呉羽町2615
ファミリー銭湯 くさじま¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
富山市草島236-4
萩の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
富山市岩瀬荒木町722
鯰温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
富山市今市3339
日方江温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
富山市針日269-20
The HIVE SAUNA ザ ハイブ¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
38台
中新川郡立山町日中上野18

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。