住所 | 石川県加賀市別所町1-91 | ||
温泉地 | 加賀温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0761-76-1625 | ||
営業時間 | 11:40〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人490円 小人130円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

鉄道系YouTuberRail工房天都 | |
2025/2/16 | |
山代温泉と山中温泉の間にあり、県道11号線近くに湧く温泉です。駐車場は広いですが、建屋前の駐車場は狭く、軽自動車が中心の駐車場です。 公共温泉のような建屋に入ると右手に券売機があります。大人490円... 更に見る 山代温泉と山中温泉の間にあり、県道11号線近くに湧く温泉です。駐車場は広いですが、建屋前の駐車場は狭く、軽自動車が中心の駐車場です。公共温泉のような建屋に入ると右手に券売機があります。大人490円、中学生280円、小学生130円、小学生未満は50円、2歳未満無料です。入浴券を購入したら受付に渡して、左右にある靴箱に靴を置いておきましょう。雪国らしい長靴でも入る高さのある靴箱となっています。 受付前はソファーがあり、くつろいだり湯上がりを待つ場所として利用できます。浴場前には財布や携帯電話が入れられるほどの、小さな貴重品ロッカーがありますので、貴重品はこちらに…。浴場入口にしては珍しい色の暖簾がかかっています。 脱衣所入って左手にカゴ付きのロッカーが並んでいます。鍵はないので貴重品には十分にご注意くださいね!洗面台は1基、無料ドライヤー付きで、大きな鏡のあるドレス台もあります。 浴室入ってすぐのところに掛け湯の湯溜めがあり、ここで掛け湯をします。湯温は40℃程度で少し塩素臭がします。湯溜めの向こうには小さな水風呂があり、その奥に乾式サウナがあります。サウナは大人4人ほどしか入れない小さなサウナです。 洗い場は左右と奥に20ヶ所あります。石鹸、ボディソープ、シャンプー等はありませんから、持ち込むか受付で購入してくださいね!シャワーは鏡の上にあり固定式。シャワー、蛇口とも温度調整機能は付いていませんが、熱くない程度のお湯が出ます。 浴槽は3段階に深くなっており、浅いところは半身入浴がしやすく、深いところは肩までトップリと浸かることが出来ます。湯温は42℃前後とやや熱めで、日曜日だからか塩素が結構入っています。プールほどではないにしても結構臭い強めです。 外には露天風呂があり、6〜7人ほどが一緒に浸かれます。湯温は42℃前後とここもかなり熱めです。しかも塩素は存在が確認できるほどで、内湯と同じような感じです。 「源泉掛け流し」の看板を掲げている割には塩素臭が気になる温泉でした…。 |
MST | |
2025/1/23 | |
建物の前に、源泉が出ている場所があります。単純温泉なのに、ここの析出物を見る限り「おっ、これは」と期待が高まります。また、臭いも硫化水素成分が無いはずなのに、若干香ります。これにも期待が膨らみました。が… まず、「100%源泉かけ流し」と駐車場に看板がありますが、これはアカンです。100%じゃないです。 100%とは、加水・加温・循環を一切していない、かけ流し式の温泉のことを指します。要するに、手を加えずドバドバと湯船から溢れるような温泉です。 確かに湯船には源泉が流れ込んでいますが、その温度が低いために加温しています。その際に塩素消毒しているのでしょうね。めちゃくちゃ塩素臭が強いです。まるでプールのよう。 循環濾過までしているかは分かりませんが、少なくとも100%ではありません。もし、循環濾過していたら、源泉が流れ込んでいる天然温泉となります。 とは言いつつ、地元に愛されてい温泉であることは間違いなく、多くの方が利用されていました。ただ、温泉好きからすると、表記は正しくして欲しいです。それを目当てに行くのですから。 | |
谷口敏和 | |
2024/8/28 | |
2024.8.23来館。 主に地元の方々に愛されている温泉。 天然温泉で入浴料金490円は今時貴重ですね。しかもJAF会員なら温泉玉子1個サービス。忙しくなければその場で食べることも出来ます。受付のおばちゃんが器、塩、スプーンを持ってきてくれます。またイオン会員の方は入浴料100円引き!😃有難いです。 他の方も触れていますが備え付けシャンプーやボディーソープはありません。持参または購入が必要です。 浴室は綺麗で源泉掛け流し。また多くの方が飲用していましたので多分OK。 受付のおばちゃんもとても愛想が良く、ちょっと昭和チックな気分にさせてくれます、良い温泉です。 | |
トミー | |
2024/7/8 | |
サウナ110℃とかなり熱いですが湿度があるので気持ちいいです。しかし、水風呂に入るとサビ臭さが感じられたので配水管がサビているのかもと残念な気持ちになりました。 内湯は、ブクブクバイブレーションがあって腰痛に効きました。 シャワーが固定式なので非常に使いにくかった。 | |
まりん | |
2024/6/7 | |
湯めぐりパスポート使用にて、半額で入湯♨️ 昭和44年開業以来、地元の方から観光客まで気軽に立ち寄れる穴場的温泉として大人気✨ 館内も昭和の雰囲気漂い、落ち着きます。 シャンプー類•ボディソープなし。 1日90トンもの豊富な湯量で、大浴場から溢れ出す新鮮な湯は贅沢そのもの。 露天風呂の掛け流しも大好評☺️木々も緑豊かで、手入れが行き届いていて素晴らしい‼︎ 大浴場も露天も沢山汗をかいて、スッキリしました♪ サウナと井戸水風呂をお目当てに来館する方も多く、数名がずっとサウナを陣取っていたので、入れなかったのは心残りです😅 しかし、現在でも銭湯価格の安さで、最高の湯を堪能できるだけで大満足です♡ 受付では、本格源泉仕込みの温泉玉子を販売中🥚湯の中に長時間仕込んでいるので、ほのかに温泉の味がする逸品として、こちらも好評みたいです😉 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 山中温泉 菊の湯第二 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 加賀市山中温泉長谷田町リ-391 |
![]() | 湯の宿 白山菖蒲亭 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 加賀市山代温泉桔梗丘4-34-1 |
![]() | 彩華の宿 多々見 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 加賀市山代温泉桔梗丘3-41 |
![]() | 山代温泉 みやびの宿 加賀百万石 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 加賀市山代温泉11-2-1 |
![]() | 温泉めい想倶楽部 富士屋旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 加賀市山代温泉桔梗丘2-121-3 |
![]() | 山代温泉 吉田屋山王閣 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 加賀市山代温泉13-1 |
![]() | 大江戸温泉物語 山代彩朝楽 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 加賀市山代温泉桔梗ヶ丘2-10-3 |
![]() | 大江戸温泉物語 Premium山下家 | ¥1,240 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 加賀市山代温泉18-124 |
![]() | 山代温泉 源泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 加賀市山代温泉18-121 |
![]() | 山代温泉 総湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 55台 | 加賀市山代温泉万松園通2-1 |
![]() | 加賀屋 宝生亭 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 加賀市山代温泉桔梗丘1-80-1 |
![]() | 山代温泉 古総湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 加賀市山代温泉18-128 |
![]() | みどりの宿 萬松閣 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 加賀市山代温泉東山町3 |
![]() | 森の栖 リゾート&スパ | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 加賀市山代温泉14-27 |
![]() | リブマックスリゾート 加賀山代 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 加賀市山代温泉温泉通32-1 |
![]() | ゆのくに天祥 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 加賀市山代温泉19-49-1 |
![]() | 大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 加賀市山中温泉上野町ル15-4 |
![]() | 大聖寺温泉 日谷町共同浴場 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 加賀市日谷町34 |
![]() | 太子温泉共同浴場 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 13台 | 加賀市直下町カ1 |
![]() | 山中温泉 白鷺湯たわらや | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 加賀市山中温泉東町2ヘ-1 |
![]() | 山中温泉 笠の露 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 加賀市山中温泉湯の出町 |
![]() | 山中温泉 菊の湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 加賀市山中温泉湯の出町レ1 |
![]() | 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 加賀市山中温泉南町2-5 |
![]() | 山中温泉 お花見久兵衛 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 加賀市山中温泉下谷町ニ138-1 |
![]() | 山中温泉 ゆけむり健康村 ゆーゆー館 | ¥580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 加賀市山中温泉こおろぎ町イ19 |
![]() | 北陸金沢山中温泉 すゞや今日楼 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 加賀市山中温泉下谷町ニ-340 |
![]() | セレクトグランド加賀山中 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 加賀市山中温泉菅谷町イ110-1 |
![]() | 大江戸温泉物語 山中彩朝楽 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 加賀市山中温泉こおろぎ町イ-93 |
![]() | 花つばき | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 加賀市山中町栢野町ハ36 |
![]() | いきいきランドかが aim BS エイム | ¥580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 95台 | 加賀市熊坂町乙1-1 |
![]() | 天然温泉 加賀ゆめのゆ | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 800台 | 加賀市箱宮町ル1 |
![]() | 大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま | ¥1,020 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 加賀市片山津町ム16 |
![]() | 加賀片山津温泉 総湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 加賀市片山津温泉乙65-2 |
![]() | 足の湯 えんがわ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 加賀市片山津温泉3区 |
![]() | かのや光楽苑 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 加賀市片山津温泉乙64-1 |
![]() | 大江戸温泉物語Premium 加賀まるや | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 加賀市片山津温泉堂後1-2 |
![]() | アパホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 加賀市潮津町イ72-1 |
![]() | 満天ノ 辻のや | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 小松市湯上町イ18 |
![]() | 癒しのリゾート・加賀の幸 ホテル アローレ | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 280台 | 加賀市柴山町と5-1 |
![]() | 大江戸温泉物語 あわづグランドホテル | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 小松市粟津町ワ-36 |
![]() | 粟津温泉 結びの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小松市粟津町ワ36-4 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー