住所 | 福岡県八女市上陽町久木原1231 | ||
TEL | - | ||
営業時間 | 10:00〜17:00 | ||
定休日 | 木曜日・冬季 | ||
料金 | 4,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | テントサウナ(1日3部制) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 8台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Syota Tachikawa | |
2024/12/8 | |
友人4人で利用。 景色・サウナも良く、川が水風呂代わりなのが新鮮で最高でした! スタッフの方の対応も良く文句の付けようがございません! また利用させていただきます!! 更に見る |
山本優磨 | |
2024/12/8 | |
川沿いにサウナテントがあり、サウナを堪能し、川に浸かりそのまま椅子で整いました。 ロウリュウでは、八女茶の茶葉を使用していて、お茶の匂いがテント内に充満して、他の場所じゃ中々味わえない感じです。 寒い時期は、椅子の近くに焚き火を用意してくれていて、冬でも快適でした。 | |
横田貴大 | |
2024/6/2 | |
友達と2人で利用。 12:15分からの2時間、初のテントサウナでしたが結論から言って最高!! 山、川、サウナ、整い、アマミ、セルフロウリュ、熱波、八女茶の香り、オロポ、そして何よりも素敵なスタッフの方々!! また遊びに行きます✨ | |
おとうふ | |
2023/10/10 | |
こちらを利用させて頂きました。 天気がいい時だったので、ととのい椅子に座っている時の外気浴も気持ちよかったです。 従業員の方も優しい方でまた来たいと思います。 | |
とし | |
2023/8/15 | |
快適なセッティングがされたテントサウナ。 川もとてもきれいで、水に揺られながら冷やせる。 好きなところにインフィニティチェアを設置できるので動線も思い通り。 真夏は川の温度が温いので、がっつりサウナを楽しみたいなら時期を少しずらした方がいいかも。 川遊び兼ねて、サウナを人にすすめたいって人は夏のシーズンに是非。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 八女上陽ゴルフ倶楽部 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 八女市上陽町北川内2914-1 |
![]() | 八女市黒木地域交流センター ふじの里 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 八女市黒木町桑原207 |
![]() | チャウナ | ¥9,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八女市上陽町下横山62-3 |
![]() | 総合保健福祉センター そよかぜ | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 八女市星野村10775-14 |
![]() | 池の山荘 星の温泉館きらら | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 八女市星野村10870-58 |
![]() | グリーンピア八女 黒木温泉 くつろぎの湯 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 八女市黒木町木屋10905 |
![]() | 天然温泉 みのう山荘 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 久留米市田主丸町森部1206 |
![]() | 玄竹温泉 鷹取の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 久留米市田主丸町森部86-21 |
![]() | 天然掛け流し温泉 笹の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 久留米市田主丸町竹野631-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー