住所 | 山梨県都留市つる1-13-31 | ||
TEL | 0554-56-8600 | ||
営業時間 | 10:00〜23:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人1,300円 小人500円 土日 大人1,500円 小人500円 | ||
宿泊料金 | 9,400円〜宿泊ページ | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 110台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

香山康敏 | |
2025/3/10 | |
先週の4日(火曜日)に宿泊致しました。 (神奈川県から山梨県内に営業の為) 久しぶりの宿泊です。 生憎の天候で夕方から雪模様。 チェックアウト時は雪が残り、 マイカーの上には約10センチ以上の 雪まみ... 更に見る 先週の4日(火曜日)に宿泊致しました。(神奈川県から山梨県内に営業の為) 久しぶりの宿泊です。 生憎の天候で夕方から雪模様。 チェックアウト時は雪が残り、 マイカーの上には約10センチ以上の 雪まみれ。 仕方なくエンジン始動後、フロントの デフロスタ-を最大にして、出発準備を していたら、何と貴施設の社員の方が 私に対して、『自分はまだ出勤迄時間が 有りますので、このハンドワイパーで 雪をとりましょう』と言われて早速 雪を取り除いて頂きました❗ (お名前をお聞きするのを忘れました) 素晴らしいホスピタリティーです。 感謝-→感激致しました。 また山梨県方面の営業出張の際は 何度も宿泊するつもりです。 (館内施設もいつも最高クラスです。) ----神奈川県三浦市の香山より |
ジョン諭吉 | |
2025/3/10 | |
インターチェンジを降りてすぐで、アクセスは抜群です。 高速道路を使わずに東京方面からアクセスする場合、国道20号を大月から都留に入るあたりで少し渋滞に注意かな。 施設としては他のユーザも書かれているとおりおしゃれ&綺麗です。サウナは通常時はさほど熱くありませんが、毎時00分・30分に行われるオートロウリュの際は最上段はかなりアチアチになりおすすめです。露天スペースには整いソファと整い椅子、畳敷きのゴロ寝スペースがありますのでお好みの場所で整ってください。 泉質は特筆すべきものはありませんが、露天風呂は周囲に大きな建物がなく開放感が素晴らしいです。天気の良い日の夜は一面の星空を楽しむことができます。 また、追加料金が必要になりますが3室(+クールダウンルーム)ある岩盤浴もよいです。身体を温めたあとの人工芝のテラスでの外気浴は最高です。 あとは食事も美味しいです。 結構な頻度でメニューの入れ替えがあり(どれも美味しい)、また月替わりのメニューも3品あることからいつも何を頼もうか迷ってしまいます。 そんな中で一番のおすすめは月替わりサウナ飯ですね。「ドリンクもついてこのお値段で大丈夫?」とこちらがいらぬ心配をしてしまうぐらいです。 そして、従業員の方々については意見が割れているようですが、私としてはみなさんとても丁寧かつ元気で素晴らしいと思います。たまに「従業員の態度が悪い」という旨の口コミをみかけますが、私はそういった方に遭遇したことがありません。 ・・・と、ここまで書いておきながら★2つとした理由としては、唯一にて最大の欠点として岩盤浴での常連客のマナーの悪さがあるためです。 岩盤浴エリアは基本的に静かにくつろぐところと認識していますが、一部の方々は集団でとても楽しそうにおしゃべりをされています。 私自身結構な頻度で利用させてもらっていますが、毎回「今日はあの人たちと遭遇しませんように・・・!」と祈りながら入店しています。残念な限りです。 | |
yoz yama | |
2025/2/21 | |
金曜日に彼女と訪問。 施設は新しく、平日は流石に空いてる。 岩盤浴、入浴、食事とも水準。岩盤浴の温度が少し低くなかなか汗をかかないのが残念。 温泉は、高濃度炭酸泉に人が集中してしまう謎の現象。サウナもいい。 整い椅子が少し少ない。貸しタオル、館内着の返却がロッカーにあると良いが。 また来たい。 | |
星野由美子 | |
2025/2/8 | |
山梨方面へ車で出かけた際、何度か利用されていただいてます。急に思い立って行くので宿は満室のことが多いのですが、ここの温泉は大人も子どもも楽しめる処です。休憩室の目の前を富士急電鉄が通っています。 今回は東京から中央線(3月15?日までグリーン車がタダで乗れます)の直通で大月まで行き、そこから富士急行で都留市駅で下車 3分ほどで着きます。昼食をセットにした券を購入。毎日曜日は子ども入館は100円ですのでとてもお得です。 内湯、外湯、塩サウナもあり、のんびり時間を過ごすことができます。 お休み処も隣の館にあり、利用できます。 ここのスタッフさんは実によく働いて、見ていて非常に気持ち良いです。感謝です。 都会から日帰りで充分行ける場所ですので、ぜひ行ってみてください。 | |
天野さやか | |
2025/2/1 | |
休日の癒しにぴったり! 本格派の温泉施設♨️ 日帰り温泉や宿泊で何度か利用していますが、施設がとてもキレイで居心地がよく、のんびり過ごせるのが最高!✨ 休日にゆっくりしたいときや、社員のリトリートでも利用させてもらっています。 お食事も美味しくて、温泉だけじゃなく「食事だけでも行きたい!」と思うくらい。何より、温泉の効能がすごくて、体が凝り固まったときに入ると全身がほぐれてスッキリします! 気軽に行けるのに、本格的な温泉が楽しめる素敵な場所。一度は立ち寄ってほしい癒しスポットです♨️✨ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | HOTEL&薬草風呂 ホテル スターらんど | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都留市下谷2450-1 |
![]() | 泰安温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 都留市上谷4-3-7 |
![]() | 法能温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 都留市法能635 |
![]() | 都留市温泉 芭蕉月待ちの湯 | ¥720 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都留市戸沢874-1 |
![]() | 湯の沢温泉 渓山荘 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都留市東桂夏狩2493 |
![]() | 大月市社会福祉協議会 総合福祉センター | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 大月市大月町花咲10 |
![]() | 三ッ峠グリーンセンター | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡西桂町下暮地1900 |
![]() | 金の森山荘 | ¥6,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大月市大月町真木6188 |
![]() | 湯立人(ゆたんど)鉱泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大月市七保町下和田646 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー