住所 | 山梨県大月市大月町花咲10 | ||
TEL | 0554-23-2001 | ||
営業時間 | 10:00〜15:30 | ||
定休日 | 要確認(HPに記載) | ||
料金 | 大人520円 小人110円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 60台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

moe tako | |
2024/1/29 | |
一階総合受付にて受付をします。 県外は520円、使い捨てシャンプーリンス、ボディソープセットが80円で販売しています。 貴重品用ロッカー有り 更に見る |
kan n | |
2020/7/23 | |
7月8月はほとんど利用不可となっている様です。特に市内在住者以外の利用は開館日でも不可のようですので、注意してください。 | |
岸田一樹 | |
2020/1/12 | |
高川山からの登山の終わりで寄らせて頂きました。15時過ぎでしたが1人で入浴できました。奥さんところも1人で入れたようです。お風呂は少し塩素の匂いが気になったのですが、のんびり入れてよかったです。値段は大人1人520円で、準備してたので買わなかったですがシャンプーリンス石鹸のセットが80円でした。ちなみにシャンプーリンス石鹸は備え付け無しなのです。お風呂の後に無料の休憩所もありますのでゆっくりできます。 | |
CH Tokyo | |
2019/5/5 | |
大月駅から徒歩で20分程。16:30まで入浴です。日帰り入浴やっている日とやっていない日があるので下調べした方がいいでしょう。登山帰りにさっぱりと。大月駅との間にコンビニがあるので、そこも有効利用しながら登山後くつろぎましょう。 | |
Masaaki Iwasa | |
2017/5/23 | |
年に一二回ですが大月にサイクリングに行った際には5階にあるお風呂を利用させていただいています。 大月駅周辺には公衆浴場や日帰り温泉が無いのでとても重宝しています。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 金の森山荘 | ¥6,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大月市大月町真木6188 |
![]() | 湯立人(ゆたんど)鉱泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大月市七保町下和田646 |
![]() | HOTEL&薬草風呂 ホテル スターらんど | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都留市下谷2450-1 |
![]() | 山梨泊まれる温泉 より道の湯 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 都留市つる1-13-31 |
![]() | 法能温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 都留市法能635 |
![]() | 泰安温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 都留市上谷4-3-7 |
![]() | 都留市温泉 芭蕉月待ちの湯 | ¥720 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 都留市戸沢874-1 |
![]() | 湯の沢温泉 渓山荘 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都留市東桂夏狩2493 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー