住所宮城県仙台市太白区秋保町湯元青木33-1
温泉地秋保温泉(宿泊リスト)
TEL022-398-2345
営業時間
11:00〜16:00
定休日 平日、冬期
料金大人700円 小人400
最寄り駅
ルート
愛子駅
から8.2km
バス停
ルート
湯向
から697m(徒歩8分)
泉質
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など
備考露天風呂故障中
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
300件
Hiromi O
 2025/1/26
冬季キャンプで利用しました。
サイトによってグルキャンも可能ですが、基本ソロ向けのキャンプ場だと思います。
21時からサイレントタイムですが、19時には一体が静かになっていて、物音も立てづらい感じでし...
更に見る
冬季キャンプで利用しました。
サイトによってグルキャンも可能ですが、基本ソロ向けのキャンプ場だと思います。
21時からサイレントタイムですが、19時には一体が静かになっていて、物音も立てづらい感じでした。それを好むならいいサイトだと思います。
やなかず
 2025/1/17
初めて利用させて頂きました。決して新しくはありませんが、快適に過ごせました。洗い場はお湯が出てしかも洗剤やスポンジまで用意されてます。トイレはもちろんウォシュレット。お風呂は、ホテルクレセントの大浴場♨️に入りました。キャンプ場利用者は無料で夜と早朝に温泉に入れますよ。その上、ソロ割引/降水確率割引/スタンプカード等のサービスを受けることができます😊最高でした!
甚家多志翁
 2024/11/20
2024年11月20日キャンプ利用しました。Aサイトの8番と29番が、電源付きサイトということで、8番を利用しました。街灯があるサイトですが、街灯は点かないようです(なんでだろう??)。全体的に、結構年期の入ったキャンプ場のようですが、炊事場はお湯が出るし、トイレは洋式ウォシュレット、快適です。
サイトごとに金額が変わる訳ではないですが、季節によってサイト利用料が変わります。ソロキャンパー応援割(500円引き)とか、スタンプカードでスタンプ貯めるとサイト料無料とか、特典があります。
敷地内の温泉ですが、温泉利用出来るかは当日次第。敷地内の温泉か、道路を挟んだキャンプ場の管理施設である秋保ホテルクレセントのお風呂を利用する事になります。
Neke
 2024/11/11
秋保温泉、ホテルクレセントの向かいあたり。仙台方面からのアクセスは楽々です。
サイトはA、Bに大きく2つに分かれています。Aサイトの場内は起伏に富んだ立体レイアウト。サイトを指定して借りますが、サイトごとに形状や広さ、そして必然的に使い勝手も異なりますので、若干のギャンブル性もあるでしょう。テントが大きい場合は必然的に借りられる区画が制限されます。サイトにはウッドチップが敷き詰められています。
今回の料金は、9時からのアーリーチェックインを付けて、ソロ割で¥4.300。私としてはキャンプ場利用の予算オーバーですが、遠方にゆくガソリン代を加味すれば‥
お風呂はクレセントの温泉が利用できます(曜日によって違う?)。キャンプ場の共用シャワーブースが苦手な私。初めてキャンプでお風呂に入りました。いいお湯でした。
なお、Bサイトの方は利用していませんが画一的な平面サイト。ギャンブル性?はありませんが、お隣との距離は近いのと設備の面で、私はAサイトのほうが好みです。
Oitomi O
 2021/7/30
キャンプ場にお邪魔しました。
トイレはいくつかあります。よくあるキャンプ場のトイレという感じで、夜は光に虫が集まってきます。ガとか、カミキリムシとかクワガタとか、、ただ、虫の集まり具合はトイレの形状からするとかなり少ないです。あと、夜、人が寝静まる頃(サイレントタイム21:00)にネズミがリスみたいに出没します。そしてカラス多目です。あと、毛虫、幼虫系も中々います。
食べ物飲み物は夜きちんと片付けてから寝ないと、少しでも表に出しておくと、次の日の朝、蟻の大群に襲われています。
お風呂(温泉)は無料で入れます。6:00〜20:00?かな。施設は古いです。お風呂自体は気持ちよかったです。(男風呂はお湯が半分も入ってない時があったそうです。)
キャンプ場の施設全体がそんなに広くないので子供達を自由にできるちょうどいいサイズだと思います。
管理棟は17:30くらいで閉まってしまいますが、薪とかお皿とか安く売っています。
お鍋やお玉のレンタルもしていて、なかなか便利だと思います。バーベキュー場みたいなところも併設していて、焼き焼きしているカップルが来てました。アーチェリー場が敷地内にあり、1セット(15回)660円で楽しめます。子供達はほぼ毎日やりに行ってましたw犬も大丈夫だし、手持ち花火ならキャンプサイトでOKだし、なかなか自由のきくキャンプ場でありがたかったでした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
秋保リゾート ホテルクレセント¥730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2
ホテル ニュー水戸屋¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
仙台市太白区秋保町湯元薬師102
佐藤屋旅館¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
仙台市太白区秋保町湯元字薬師108
秋保温泉共同浴場¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
仙台市太白区秋保町湯元薬師100
小屋館跡庭園 30人用足湯 やかたの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原5
天守閣自然公園 市太郎の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原10
小屋館跡庭園 ミニ足湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原10
秋保・里センター 寿右ェ門の湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
38台
仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7
奥州秋保温泉 蘭亭¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1
秋保グランドホテル¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12-2
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
仙台市太白区秋保町湯元上原27
ホテル瑞鳳¥1,320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
仙台市太白区秋保町湯元字除26-1
ホテル華乃湯¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
神ヶ根温泉 かんかね温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
仙台市太白区秋保町境野字羽山2-2
秋保ヴィレッジ 茶っぽりん無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
愛子天空の湯 そよぎの杜¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
224台
仙台市青葉区錦ケ丘1-2-88
川崎町健康福祉センター やすらぎの郷¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
柴田郡川崎町前川字北原23-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。