住所 | 秋田県にかほ市平沢字家ノ後3 | ||
TEL | 0184-35-3178 | ||
営業時間 | 13:00〜22:00 | ||
定休日 | 月・火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人400円 小学生130円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
備考 | 臨時休業中(2024.7月〜) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

りぃだ | |
2023/6/4 | |
電気風呂が凄かった。銭湯のようで褐色の湯。ナトリウム-塩化物・炭酸水素、黒褐色でうす濁り。奇数日は男は元気の湯で、電気風呂、サウナあり。サウナは暗く湿度高い、水風呂あり、石鹸のみ。 更に見る |
TUNE S | |
2021/12/22 | |
羽越線の旅で立ち寄れる温泉です。 駅から歩いて7-8分です。 2階には有料ですが個室の休憩室があります。 長旅の疲れも癒やせます。 お湯ですが、シャワーは水道水の沸かし湯でカランは温泉水だそうですよ。 上がった後は肌がすべすべになりました。 毎日入りたい!そんな湯でございました。 | |
座間哲也 | |
2021/6/21 | |
かわいいねこのいる温泉銭湯です。 ボロボロの野良猫だったのを病院に連れて行き、今では看板猫となったようです。 またその時お腹に赤ちゃんがいて、無事産まれ今ではこんなに(テーブルの横のねこ)大きく元気に育ったとのことです。 実は自分、このねこに会いに行ったのですが(神奈川県から)、似たような方が大勢いらしてるとのことでした。 温泉はうちの地元と同じ褐色の温泉でした。 | |
秋田食べ日記 | |
2020/2/1 | |
2020.2.1初訪問 たたずまいは温泉というより街の銭湯。 しかし、温泉は本格的。茶褐色のお湯でした。 狭いながらも露天風呂があります。 泡風呂もありました。 (自分でスイッチを入れるタイプ) 洗い場には石けんしかないので、 シャンプー、リンスはご持参ください。 ロッカーは無料でした。(コイン不要) | |
加藤大喜 | |
2019/4/3 | |
昔ながらの銭湯♨️壁にたぶん鳥海山らしい壁画が。床タイルも。温泉パスポートの説明通り、地元の人がよく入浴する雰囲気ありますね。洗い場には石鹸しかないので、シャンプー、ボディソープ類は番台で売っている?ようだったので、そこで買うか、持参することを忘れないでください。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | にかほ市老人憩の家 午ノ浜温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | にかほ市三森字午ノ浜144-1 |
![]() | 福寿草の里 金浦温泉 学校の栖 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | にかほ市前川菱潟1 |
![]() | かしわ温泉 | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 由利本荘市西目町西目釜ヶ沢96-5 |
![]() | にかほ市温泉保養センター はまなす | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | にかほ市金浦中谷地20-1 |
![]() | にしめ湯っ娘ランド | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 由利本荘市西目町沼田新道下1112-1 |
![]() | 道の駅象潟 ねむの丘 眺海の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 330台 | にかほ市象潟町字大塩越73-1 |
![]() | にかほ市観光拠点センター にかほっと足湯あしほっと | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 330台 | にかほ市象潟町字大塩越73-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー