住所 | 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1 | ||
TEL | 0184-32-5588 | ||
営業時間 | 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 第3月曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人300円 | ||
公共交通 | 3.3 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物強塩泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | 1日大人500円 | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 330台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Takuro Onoue | |
2022/6/18 | |
ヨード感の強い塩水の温泉です。日の入りをみんなで眺めながらゆっくり入る温泉は格別です。これで露天があればと思ってしまう。 更に見る |
トシさん | |
2022/5/12 | |
夕陽を見ながらのお風呂はとても良いと思いますが、人が多いのが難点…。 | |
気分はうわの空 | |
2022/5/8 | |
名前の通り眺望最高だった! やっているか問い合わせた時の電話対応も最高でした♡ 子供と一緒だったので入らなかったけどサウナも良さげ🤤サウナイキタイ | |
PIRO | |
2022/4/6 | |
最高の眺望ですね。 眼下の日本海を一望できます。 夕方に入浴すれば素晴らしいものが見えるはずです。 湯温は41~42℃位かな。 浴場は広くゆったりしてます。 シャンプーとソープが備え付けてあります。 350円で入れる温泉にタオル一つでOKです。 ドライヤーも無料です。 休憩室も完備 入る価値あります。 5時間かけて来たかいがあった。 | |
oonuma mitue | |
2021/10/2 | |
どうでしょう藩士にはお馴染みですね。 海を見ながらゆっくり休めますよ。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | にかほ市観光拠点センター にかほっと足湯あしほっと | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 330台 | にかほ市象潟町字大塩越73-1 | |
![]() | 象潟夕日の宿 さんねむ温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | にかほ市象潟町字才の神31 | |
![]() | たつみ寛洋ホテル | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | にかほ市象潟町字後田116-5 | |
![]() | にかほ市温泉保養センター はまなす | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | にかほ市金浦中谷地20-1 | |
![]() | 金浦温泉 学校の栖 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | にかほ市大竹字硫黄谷地31-2 | |
![]() | 湯の台温泉 鶴泉荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | にかほ市象潟町横岡目貫谷地1 | |
![]() | にかほ市老人憩の家 午ノ浜温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | にかほ市三森字午ノ浜144-1 | |
![]() | かみのゆ温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | にかほ市平沢字家ノ後3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー