住所青森県青森市浅虫内野13
温泉地浅虫温泉(宿泊リスト)
TEL017-752-3628
営業時間
8:00〜20:00
定休日 月曜日・元旦
料金大人360円 小人150
最寄り駅
ルート
浅虫温泉駅
から589m(徒歩7分)
バス停
ルート
浅虫温泉駅前
から511m(徒歩6分)
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 17台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
110件
二階建
 2025/2/20
25/02/中旬の平日に日帰り温泉(¥360)で利用しました。奥まった場所にあり着くまで不安でしたが駐車場も10台は止められます。温泉はやや熱でサッパリしてとても良かったです。
更に見る
cross2road
 2025/1/16
東北の熱海の異名に違わず、海沿いロケーションの大規模なホテル群から線路を抜け、細い路地が入り組む源泉タンクの裏手あたり、浅虫温泉の公衆浴場「松の湯」さんはひっそりと在りました。青森の有史から認識されていた浅虫温泉も戦後にはレジャー的要素が強まり、源泉の乱開発で他の大規模温泉地と同様に資源枯渇の危機に瀕したようです。でも現在は源泉一括管理で温泉のクオリティーは回復した模様。なるほど、松の湯さんのパリッとした湯上り感からもそれは納得。最高、凄くいいお湯。駐車場はあるものの細い路地の先にあるので、初めて訪問の方は運転注意です。
T S
 2025/1/9
地元の方が使用される熱々の温泉です。リニューアルされてきれいになっていました。
家族風呂は1400円で使用できます。
清水弘一
 2024/4/29
浅虫地区の住宅街にあって、あまり観光客が来ないので、静かでゆっくりできます。温泉は透明で少し熱いんですが、入ってしまえば気持ちが良く、体が癒やされる泉質って感じです。サウナや露天風呂はないごく普通の公衆浴場ですが・・・穴場です!
mataro
 2018/8/26
入浴350円。
賑やかな歓楽温泉街の中にある、飾らない地域の公衆浴場。
小さめの湯船に注がれる温泉は、無色透明無味無臭の癖の無いサッパリとした湯でした。
温度は体感42度位?

洗い物はシャワー6つ。石鹸類持参です。
受付で、シャンプータオル類の販売や貸しバスタオルなどを利用することも可能です。
ドライヤーは3分30円。
家族風呂あり。

営業時間は7時00分~20時00分
元旦休み
15台ほど止められる駐車場もありました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
浅虫源泉公園混浴足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
青森市浅虫内野6
浅虫温泉 椿館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
青森市浅虫字内野14
浅虫温泉 柳の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
青森市浅虫山下236
民宿 つるの湯¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
青森市浅虫字蛍谷219
浅虫温泉 辰巳館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
青森市浅虫山下281
浅虫温泉 宿屋つばき¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
青森市浅虫蛍谷25
浅虫温泉駅前足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
青森市浅虫蛍谷70
道の駅 浅虫温泉 ゆ~さ浅虫¥360
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
青森市浅虫字蛍谷341-19
浅虫温泉 ホテル秋田屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
青森市浅虫蛍谷293-12
絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
青森市浅虫坂本51-1
フラワー温泉 やえだ¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
青森市造道1-9-10
こやなぎ温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
青森市小柳4-1-13

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。