住所千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1
TEL043-312-0026
営業時間
9:00〜23:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人930円 小人520
土日 大人1,080円 小人670
最寄り駅
ルート
酒々井駅
から3.7km(徒歩44分)
バス停
ルート
酒々井温泉
から124m(徒歩2分)
泉質
含よう素 - ナトリウム - 塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考ゆったりコース平日1,430円 土日祝1,580円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 240台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
2,388件
Teruo IWAI
 2025/3/16
3月の日曜日夕方に
行きました。駐車場は大きく混雑していましたが空いているところはあり停めることはできました。入ってすぐに靴を下駄箱のロッカーに入れて鍵を取りこれをフロントでまとめて渡します。フロント...
更に見る
3月の日曜日夕方に
行きました。駐車場は大きく混雑していましたが空いているところはあり停めることはできました。入ってすぐに靴を下駄箱のロッカーに入れて鍵を取りこれをフロントでまとめて渡します。フロントでその鍵のチェックをしてその鍵にワイヤレスの支払いができるようになるため支払いなしで館内を出る時に支払いが発生します。館内の人はそのろきは館内着を着ている人はほぼいませんでした。タオルなどは持っていっている人がほとんどかなと思います。混んでいましたが並ぶほどじゃなくどこかは空きがありかした。だだ女性のドライヤーのところは待ったらしいです。
館内を出る時は機械で靴箱に鍵で支払いを済ませてそれをかざしてゲートを出て下駄箱のところに出ます。
じゃぼぽぽ
 2025/3/16
清掃は行き届いていて綺麗。室内のお風呂、炭酸湯だから温いので露天風呂へ先に行ってあったまった。露天風呂や休憩所から見える景色はひたすら田んぼでホッコリ。季節の木を植えると楽しみ増えそうです。
田中裕治
 2025/1/8
口コミ評価が高かったので平日 水曜日の15時頃に伺いました。

人気のスーパー銭湯だけあって混んでいて内湯は全く入れませんでした…。
外湯も同様に混んでてほんの少し浸かれた程度…。
そのため、泉質云々にはなりませんでした。

これだけ混んでいるならせめて受付時に教えて欲しいと思いました。
駐車場は広くて良かったです。
Nao Suzuki
 2024/12/27
素晴らしいです。リピート確定。

・印象つらつらと
まわりに何もないところにあるので開放的です。
駐車場も広くとても整備されています。すごくきれい。
館内も清潔感があって素晴らしい。
和風の作りなので雰囲気も良く、癒されます。
平日夜早めの時間に行きましたがそれほど混雑してませんでした。
口コミによると土日アウトレットに来た人で人で混雑しまくりみたいなので避けた方が良いかもしれんせんね。
23時閉店なので注意です。24時閉店のつもりで行ったので最後ちょっと焦りました汗

・浴場について
内湯はそれほど広くはないですが炭酸泉、ジェットバスなどあり。
露天風呂は寝湯、岩風呂(源泉かけ流し、循環ろ過の2種類)
とにかく開放的で目の前の田園風景がほんとに素晴らしい。
壁が低い。というか藁が立てかけてあるだけでもう壁じゃないw
温泉も特に濃くて素晴らしいです。
そんなに種類もないし広いわけでもないですがかなり満足感は高いです。

・サウナ
ドライサウナがひとつだけでミストサウナなどはありませんが、前述の通り満足感が高いので気になりません。
かなり温度高く設定されており、1時間に1回オートロウリュウがあります。
ドアは1枚だけなので頻繁に出入りがあると温度下がるかなーとか思ってましたがそれほど気になりませんでした。※久々に行ったら内ドアが1枚追加されてました。さすが!
床材はサウナ用すのこのため水はけがよく、マットも吸水性が無く水をよく通す素材のものが使われているのでびしょびしょにならず快適に過ごせます。
マット交換タイミング、回数は不明です。
水風呂あり。

・食事
逆見本詐欺でした。ちょっとびっくり。
御膳が色々食べられてつまみにもなるしコスパ良しと踏んで頼みました。
天ぷらが見本より3種類くらい多かったように見えます。
また、寿司も見本より大きいしネタも立派。
料金は最近のスパ銭からしたら平均かなと思いました。
Dandelion
 2024/8/30
酒々井アウトレット側の温泉♨️
アウトレットでのレシート提示で入館料¥50-引きになります。
鉄っぽい香りがする茶色の源泉は♨️から出た後もしばらく体がポカポカとします。温めの高濃度炭酸泉にゆったりと浸かれるのも良いですね。田園を眺めながらの休み処もほっこり。食事は「さぬきや」で。こちらのおすすめは、大きな器に入ったカレーうどんのようですが、自分はあまり好みの味付けではありませんでしたが、メニューは色々とあり良心的な価格設定だと思いました。
支払いは、キーバンド?で最後にまとめての会計です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
天然温泉 黄金の里¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
富里市七栄298-7
崋の湯¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
成田市公津の杜2-40-1
東京湯楽城¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
富里市七栄650-35
成田アートホテル 成田温泉「美湯」¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
360台
成田市小菅700
佐倉天然温泉 澄流-すみれ-¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
佐倉市染井野4-7-3
湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
成田市松崎1249
Yachimata VILLA 八街ヴィラ¥6,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
八街市吉倉379-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。