住所 | 長野県下伊那郡下條村睦沢3405 | ||
温泉地 | 下條温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0260-27-2600 | ||
営業時間 | 11:00〜20:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら木曜日) | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純硫黄泉(アルカリ性 低張性 温泉) | ||
効能 | 慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、神経痛、筋肉痛、冷え性、ストレス解消等 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 60台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Yoichi Akaha | |
2024/12/2 | |
500円は適正価格 食堂14:00-17:00までは休み お風呂に冷水機無し 100円返却ロッカーあり 道の駅から5分 車中泊に良い 露天風呂 眺めよく ぬるめ 長く入れて良い 時間無ければ隣の食堂だけでも良い 私の判断で⭐︎は4ツ 更に見る |
さこちゃん | |
2024/11/28 | |
リンゴを買いに来た帰りに、どこかで温泉に入っていこうと、隣の道の駅信濃路下條で検索すると、すぐ隣にある事を発見。 でわでわと、車で1分。 500円を払い、いざ温泉へ。 内湯が1つに露天風呂が1つ。 体をササッと洗い、誰もはいっていない露天風呂へ♨ トロッとしたお湯で、体がツルツルです。 温度は少しぬるめなので、ゆっくり入れました。 硫黄の匂いがする温泉も良いけど、ツルツルする温泉もよかですな〜(꒪꒳꒪)〜 | |
ふくちゃん | |
2024/10/9 | |
2024/10/9 内湯1.露天1でした。料金は500円でした。入場は7時半迄です。 お湯は温めですが少しヌルヌルしていました。道の駅から3分位です。 | |
プチ2000 | |
2024/9/24 | |
2024年9月下旬。11時台に訪問。 露天風呂からの景色が良くて、とても癒される日帰り温泉でした。 料金は大人500円。 硫化泉なのでしょうか、少しヌルヌルした感じもありました。 お湯の温度は、強い陽射しの日でも入れるよう熱く成りすぎないように調整されていて、長めに浸ってものぼせる事なく入れました。 露天風呂からは南アルプスの稜線を眺める事もできるし、周りにはサツキの木が植えられているので5月〜6月頃の開花時期に行くのも楽しみてす。 お風呂上がりには、八ヶ岳牛乳を飲んだり、隣接されたレストラン『おつれ』のメニューを電話注文で配達してもらう事も可能です。 | |
すけさん | |
2023/12/30 | |
2度目の訪問です。 一回目は夏に訪れましたが悲しいかな突然の酷い雷雨で露天風呂を殆ど楽しめずやっとこさこの年末に2度目の訪問が出来ました。 夕方頃に伺いましたが数組ほどいらっしゃって割とゆったり入れて一安心。 こちらのお風呂は内湯1、露天1(とサウナあったっけ?)のどシンプル構成ですが泉質もなかなか良く入浴料もワンコインとゆう有り難さ! ボディーソープとシャンプー(ただしリンスイン)は完備されています。 ワンコインながら露天が結構広くてかなり快適だし眺めもお天気良ければ山も見えますので開放感もかなり良しです! 冬だったからなのか外に出るのが寒くて誰も出てこなかったのでまさかのお客さんいるのに広い露天風呂をガッツリ30分くらい独り占め😆 丁度腰掛けやすい石に座って半身浴状態で石を枕に空見上げて温泉身体に行き渡らせるの贅沢すぎる…‼ 露天の方が温めのお湯でつい長居しちゃう。 脱衣所はカゴタイプとコインロッカー2種類あります。 ドライヤーは完備されてますが化粧水などはないので持参推奨。 休憩所もありますしちゃんとご当地牛乳あり!こちら方面でよく見かける八ヶ岳牛乳🐮🥛 やっぱ風呂上がりはご当地牛乳っしょ! 夕方からは温泉隣にあるご飯屋も営業しておりますので夕飯も楽しめますよ。 年末休みだったのもあり今回は4時すぎに着いて6時前には出ましたが本当にそのくらいの時間からかなり混み始めたのでこの年末年始行く方は早め入浴のがゆっくりできると思います。 普段の特に平日なんかはかなり快適かと。 この辺り温泉多いので他のも行きたいけどこちらは結構お気に入りかつオススメです♨︎😌 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 浪漫の館 月下美人 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡下條村睦沢4286-1 |
![]() | 下條温泉 加賀美 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡下條村睦沢4165 |
![]() | 刈谷市民休暇村 サンモリーユ下條 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 下伊那郡下條村睦沢2495-1 |
![]() | 天竜峡温泉交流館 ご湯っくり | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 飯田市川路4992-1 |
![]() | 天竜峡温泉 龍峡亭 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 飯田市龍江7454 |
![]() | りんご足湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 飯田市龍江7111 |
![]() | 旅館 丸山の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 飯田市龍江194 |
![]() | 湯元 久米川温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 飯田市久米646-1 |
![]() | 鉱泉旅館 宝の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 飯田市下久堅下虎岩2990 |
![]() | 阿南温泉 かじかの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 下伊那郡阿南町富草4923 |
![]() | 昼神温泉 ふれあいの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下伊那郡阿智村智里 |
![]() | 万葉茶寮みさか | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 下伊那郡阿智村智里461-1 |
![]() | 湯ったり~な昼神 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 下伊那郡阿智村智里370-1 |
![]() | 信州公共の宿 鶴巻荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡阿智村智里332-4 |
![]() | ひるがみの森 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 下伊那郡阿智村智里567-10 |
![]() | ひるがみの森 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 下伊那郡阿智村智里567-10 |
![]() | 南信州 昼神温泉郷 尾張あさひ苑 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡阿智村智里331-7 |
![]() | 信州昼神温泉郷 日長庵 桂月 | ¥1,430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡阿智村智里425 |
![]() | 昼神温泉 ユルイの宿 恵山 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡阿智村智里407 |
![]() | 殿岡温泉湯元 湯~眠 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 飯田市上殿岡628 |
![]() | 昼神温泉 昼神荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 下伊那郡阿智村智里338-21 |
![]() | 昼神温泉足湯 あひるの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下伊那郡阿智村智里 |
![]() | HOT APPLE ほっ湯アップル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 飯田市松尾明7513-3 |
![]() | 阿智の里 ひるがみ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 下伊那郡阿智村智里503-378 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー