住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里370-1 | ||
温泉地 | 昼神温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0265-43-4311 | ||
営業時間 | 10:00〜21:30 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人800円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純硫黄泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 60台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ハイジ | |
2025/1/20 | |
一番清水とセットで利用しています。お湯の良さはもちろんのこと、水風船がキンキンで最高です!ただ壁ぎわのジェットがなかなか空かないのと、休館日前だからか結構垢浮いているのが残念ですがお気に入りです!新メ... 更に見る 一番清水とセットで利用しています。お湯の良さはもちろんのこと、水風船がキンキンで最高です!ただ壁ぎわのジェットがなかなか空かないのと、休館日前だからか結構垢浮いているのが残念ですがお気に入りです!新メニューの上天丼美味しいですが、油が古いのか臭いが気になりました。自販機で日本酒買えるのいいですね。売店で大きい瓶売ってたのでお土産にしました。 |
Yoichi Akaha | |
2024/12/2 | |
恵那山登ってから来ました 800円はこちらでは高額らしい プール混みならお安いみたい 水着持参してね! 貴重品ロッカー100円返却式 サウナあり ぬるめで長湯できる エアーバブル水流が気持ちよい 露天風呂の眺めは無し 不満ないが お風呂に冷水機ぐらいあっていいと思う 食堂あります 新蕎麦十割食べました 自販機食券システム 運転しなければお酒呑みたいな お陰で疲れが癒えました | |
シンクPN | |
2024/11/12 | |
非常にぬるぬるの透明泉質が特徴、レトロ寄りだがこの水当たりにハマる人は多いだろう。 店舗の名前からして古き良きだがプールまで併設しているというから驚きだ(別料金、筆者は未使用) 透明ながらぬるぬるさの凄いお湯が最大の見所。デカ目のスパ施設に欲しい泡系や露天風呂やサウナは揃えてある。 ただ、どれも少しづつ最高峰ではないのが惜しい。 サウナは90度前後を温度計が指すが二段なので多分体感85ぐらいで、水風呂には力が入ってない。フィンランドサウナ、挽くのはタオル式だ。 サウナ後は外の低温1人用露天風呂で瞑想しよう! 露天風呂はどれも微妙に開放感がなく半分屋根があったり壁がしっかりあって庭もなく景観があんまり良くない。 なので温泉としてはぬるぬる泉質のジャグジーが楽しめる内風呂が圧倒的にオススメ。 総じて、昼神温泉の泉質の良さで全てカバー出来ている、大型温泉としては悪くない仕上がり。 昼神温泉の触り心地は是非体感して見て欲しい。 2024年11月来訪 | |
鳥居寛 | |
2024/10/27 | |
日曜日の夕方伺いました!! 多くの人で賑わっておりました! 露天風呂がとても気持ちよく、ゆったりさせていただきました! また行きたいです😊 | |
夏澄 | |
2024/9/28 | |
阿智村にある日帰り温泉施設。少しとろみのあるアルカリ性硫黄泉質で美肌にも良いとのこと。 内湯(ジャグジー、寝湯、打たせ湯、座り湯)、サウナ&水風呂、露天風呂と、種類も豊富で充実。 館内は、休憩室や飲食店もあり、休憩にも良し。(無料Wi-Fi完備) ただ、靴ロッカーはなく、下駄箱のみ。受付や飲食店は、現金対応のみなので、注意(24年9月現在、新札は未対応の様子で、受付で両替必要)。 飲食店では、長野名物なども充実してました。ファミリー層も多く、店員さんは、お子さんの接客にも慣れてる様子でしたので安心かと。 売店には様々な阿智村のお土産屋もあり。 また、ご当地「温泉むすめ」のパネルもあり、それ以外の地域の関連キャラの奉納コーナーもあるようなので、こちらに興味ある方にもおすすめ。 阿智村はヘブンスそのはら等、星空が有名な地域なので、それ目的での来訪も良いですね。近くに訪れた際は、ぜひ利用したい日帰り温泉施設です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 信州公共の宿 鶴巻荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡阿智村智里332-4 |
![]() | 万葉茶寮みさか | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 下伊那郡阿智村智里461-1 |
![]() | 南信州 昼神温泉郷 尾張あさひ苑 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡阿智村智里331-7 |
![]() | 昼神温泉 ユルイの宿 恵山 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡阿智村智里407 |
![]() | 信州昼神温泉郷 日長庵 桂月 | ¥1,430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡阿智村智里425 |
![]() | 昼神温泉 ふれあいの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下伊那郡阿智村智里 |
![]() | ひるがみの森 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 下伊那郡阿智村智里567-10 |
![]() | ひるがみの森 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 下伊那郡阿智村智里567-10 |
![]() | 昼神温泉 昼神荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 下伊那郡阿智村智里338-21 |
![]() | 昼神温泉足湯 あひるの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下伊那郡阿智村智里 |
![]() | 阿智の里 ひるがみ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 下伊那郡阿智村智里503-378 |
![]() | 月川温泉 野熊の庄 月川 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 下伊那郡阿智村智里4092-7 |
![]() | 湯元 久米川温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 飯田市久米646-1 |
![]() | 囲炉裏会席と樹氷の宿 不動温泉 華菱 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡阿智村浪合254-1 |
![]() | 刈谷市民休暇村 サンモリーユ下條 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 下伊那郡下條村睦沢2495-1 |
![]() | 下條温泉 加賀美 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下伊那郡下條村睦沢4165 |
![]() | 浪漫の館 月下美人 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 下伊那郡下條村睦沢4286-1 |
![]() | 下條温泉郷 コスモスの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 下伊那郡下條村睦沢3405 |
![]() | りんご足湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 飯田市龍江7111 |
![]() | 天竜峡温泉 龍峡亭 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 飯田市龍江7454 |
![]() | 天竜峡温泉交流館 ご湯っくり | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 飯田市川路4992-1 |
![]() | 殿岡温泉湯元 湯~眠 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 飯田市上殿岡628 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー