住所 | 長野県安曇野市穂高有明7726-4 | ||
温泉地 | 穂高温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0263-88-4126 | ||
営業時間 | 9:30〜21:30 | ||
定休日 | 第1水曜日 | ||
料金 | 平日 大人600円 小人400円 土日 大人700円 小人400円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 髙温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

pan kuro | |
2023/11/9 | |
平日の利用でしたがお客さんは少なめでとてもゆったりしできました。平日大人600円は安いとおもいました。温泉も♨️ポカポカです。あつ湯は数秒しかもちませんでした。 更に見る |
Pon Bha | |
2023/11/5 | |
2023年11月4日 サウナがあるということで千葉から旅行した際に訪問させていただきました! 【アクセス・駐車場】 丘の上にあります!結構田舎な場所なので空いているのかと思いきや、目の前の道路はかなり交通量が多く、また道幅が狭いため危険な印象を持ちましたので注意です! 駐車場はかなり余裕があって良かったです! 【施設内】 かなり清潔で広々としていました!!掃除が行き届いていますね! 【サウナ】 残念ながら高温のドライサウナは無く、代わりに塩サウナがあります。塩サウナ内は8人程度が入れ、テレビが置いてあります! 10分も入れば結構汗が出ますし、テレビを見ながら過ごせるので良かったです!ただ高温の刺激有るサウナが好きな自分にはちょっと残念でした。 【温泉】 ドライサウナが無くちょっと残念だと思っていましたが、代わりになるあつ風呂という46、47℃ぐらいの高温風呂がありました!! これがサウナ好きにはかなり良い感じです!このあつ風呂に10分程度入り→水風呂外気浴をするとサウナと同じ感覚を味わえととのうことができました!! ここのスーパー銭湯はこの温泉が良いですね! 【水風呂】 18℃ぐらいで3人ぐらいは入れます!かなり良い感じでした! 【外気浴】 外に寝そべる椅子が2つ、長椅子が2つあります! 丘の上にありながら外はちょっと見にくいのが残念ですが、満足のいくものでした! 700円でかなり良いスーパー銭湯でした!ドライサウナが無いのは少し残念ですが、代わりに高温のあつ風呂が良い感じですね! サウナ好きの方にもオススメできる施設だと思います! | |
WATER | |
2023/10/31 | |
駐車場横に八面大王足湯(無料)あり。 お湯は、ぬるめ。 風が強い日もあるので、季節によっては防寒対策が必要。 トイレを利用するときには、しゃくなげの湯を利用することができます。 利用者がいたため足湯の写真はアップしませんが、検索してみてください。 | |
たーあい | |
2023/10/17 | |
登山帰りに利用していました。 地元で開発したそば豚を使用したカツカレーが美味しかったので温泉の後に立ち寄りリピ予定でしたが、10/6より2部制に変更されて食べられませんでした。 14時までに立ち寄ることができればまた行くかもしれませんが、残念ならがもう利用する事はないと思います。 残念です。 | |
Atsushi Kitaoka | |
2023/8/14 | |
(2023年8月中旬) 日帰り入浴 大人600円とリーズナブルなお値段です。 内湯は、普通の湯、炭酸ガスの湯、ジェットバス、水。サウナもあります。水風呂は少しぬるくなっており、本当の水だと上半身をつけるのが苦手な自分でも全身入れました。 露天はぬるめと熱めの2種類。熱めは温度計が46℃くらいを指していたと思いますが、足首まで入れて「アチッ!」という感じで自分は入れませんでした。ぬるめの方はいつまでも入っていられるような感じです。 洗い場の数も多く、全体的にきれいです。 休憩室はお風呂の規模にしては広くありませんが、この日は空いていたのかゆっくりできました。(30分ほど寝てしまいました) あと、従業員の方がとても気持ちの良い対応をされていると感じました。 駐車場も広く、場所もわかりやすいので、旅行者、ライダー、登山客、それに地元の方に欠かせない存在だと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 八面大王足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安曇野市穂高有明7720-4 | |
![]() | 安曇野リゾートイン グリーンベル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 安曇野市穂高有明3613-14 | |
![]() | 安曇野山荘 せきえい | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 安曇野市穂高有明8170-2 | |
![]() | 富士尾山荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 安曇野市穂高有明2184-104 | |
![]() | 小岩岳旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安曇野市穂高有明2216-1 | |
![]() | 湯の宿 常念坊 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 安曇野市穂高有明2186-201 | |
![]() | 割烹旅館 天満閣 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 安曇野市穂高有明2177-11 | |
![]() | 穂高温泉 割烹旅館 山彦 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 安曇野市穂高有明7319-11 | |
![]() | ダイヤモンド あずみ野温泉ホテル | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 安曇野市穂高有明7326-5 | |
![]() | 温泉旅館 松尾荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 安曇野市穂高有明7327-12 | |
![]() | 穂高温泉郷 山のたこ平 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 安曇野市穂高有明8969 | |
![]() | ほりでーゆ~ 四季の郷 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 安曇野市堀金烏川11-1 | |
![]() | 安曇野 穂高ビューホテル | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 安曇野市穂高牧2200-3 | |
![]() | ホテルアンビエント安曇野 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 安曇野市穂高牧2230 | |
![]() | あづみ野ランド | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 安曇野市穂高北穂高995-1 | |
![]() | ビレッジ安曇野 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 安曇野市豊科南穂高6780 | |
![]() | 天然ラドン 馬羅尾 天狗岩温泉 すずむし荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 北安曇郡松川村西原3363-1082 | |
![]() | 北アルプスと安曇野展望の宿 長峰荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 安曇野市明科中川手14-2 | |
![]() | 有明温泉 有明荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安曇野市穂高有明中房国有林内 | |
![]() | 中房温泉 湯原の湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 安曇野市穂高有明 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー