住所千葉県野田市山崎貝塚町5-2
TEL04-7121-4126
営業時間
9:00〜24:30
定休日 3の倍数月の第2火曜日
料金
平日 大人780円 小人400
土日 大人880円 小人400
最寄り駅
ルート
梅郷駅
から1.4km(徒歩17分)
バス停
ルート
東新田自治会館前
から59m(徒歩1分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
1,312件
ふち
 2025/2/25
平日 20時~23時まで

20時あたりは、親子連れもちらほらいらっしゃいましたが21時を過ぎるとすいてきます。
23時になると、お休み処が閉まるため、人が多少増えます。

炭酸泉も広く、混むことはた...
更に見る
平日 20時~23時まで

20時あたりは、親子連れもちらほらいらっしゃいましたが21時を過ぎるとすいてきます。
23時になると、お休み処が閉まるため、人が多少増えます。

炭酸泉も広く、混むことはたまにあれど、他の日帰り温泉施設に比べるとそこまで混むことはありませんでした。

サウナの中は、ミュージックビデオが流れていて、話をしてる人もいますが、離れていれば曲に消されて、あまり気になりません。

HYの「366日」が流れる中、かがり火を見ながらのサウナ…凄く良かったです。

外で涼む際、横になる椅子と座る椅子があり、座る椅子も背もたれが頭まであるのでゆったりできます。
見上げれば、空も見えるし、照明・庭・かがり火・立ち上る湯気…人が減ってからの雰囲気とてもいいです!
つぼ湯の内側もいい感じにでこぼこしていて、足になじみます。

熱波師さんのはねさんのイベント日。
アロマを使ってのアウフグース
サイコーでした!

ブロワーでの熱波を受けたことはありましたが、熱波師さんの風は、なんだか柔らかい~っ
アロマ好き、サウナ好きにはたまらないと思います。
外で涼んでいた時も身体からはアロマの香りが…。
少しはねさんとお話しさせて頂きましたが、アロマはオーガニックを使っているのだそう。
色々ブレンドした、3種類のアロマが熱波と共に降りてきて…サイコーでした。

ただ…洗面台の下に髪の毛がたくさん落ちていて…。
近くにモップがあるのですが…そのまま出ていく方も多く残念。
モップにもたくさん髪の毛ついていたので、モップもこまめに取り替えてもらえると嬉しいです。
cz raclette
 2025/2/16
2025/02/16(日) 15:00頃利用
880円

GoogleMap通り
駐車場は広いのですが、なかなかの混雑ぶりでした

八潮市陥没事故で警戒区域の方は支援、入浴料無料、しているとホームページに書いてありました

温泉ではありませんが、沢山の種類のお風呂があります

玄関に入ると100円リターン式の下駄箱
鍵は自分で保管

中に入り右手にチケットの自販機、新しいお札に対応、があります

左手の受付の方にチケットを渡し、脱衣所へ

100円リターン式ロッカー、洗面所が5つ、各々一つずつドライヤーあり
ティッシュ、綿棒が置いてあります

少し残念なのは、ロッカーの上に埃が溜まっていたところ

内風呂は掛け湯あり、
座る、高濃度炭酸泉、ジェットバス、電気バス、乾式サウナ、水風呂など、種類が多い

カランの数は数えなかったのですが、銭湯のようで少し珍しいタイプ

サーモスタットが無く、お湯と水、それぞれボタンがあり、お湯のボタンを押せば適温のお湯が出て、水のボタンを押せば水が出ます

シャワーのボタンは少し離れていて、つい間違えて水のボタンを何度か押してしまいました(笑)

外風呂はつぼ湯、露天、薬湯、打たせ湯、と、内風呂とは別のサウナ
内風呂より湯の温度は高め

外風呂のサウナは、セルフでロウリュウ、狭いですが、良い香りがして、なかなか静か

内風呂のサウナは、音楽がガンガンかかってました

こちらは個人の趣味もあるので好き嫌いが分かれるかもしれません

喫煙所は2カ所、建物内は電子タバコ専用、縁側に加熱式と普通のタバコの喫煙所、だったかな?

お約束の水風呂でタオルとサウナ用シートを洗ってる、おじいさんがいましたが、マナーが良い人が多かったです
漢マガジン
 2025/2/14
週末夜訪問。
混んでるは混んでるが竜泉寺とかに比べたらという感じ。子供は多い。

サウナは爆音ミュージックサウナと禅サウナの2種類。

爆音ミュージックサウナはキャパは40人くらい。ミュージックビデオがテレビで流れており、サウナなのかと思うような音響で響き渡る。選曲はカラオケのランキングみたいな感じ。日によってジャンル絞ってくれたりしたら面白いかなと思う。
個人的には音楽が爆音で流れているのは好きだが、好き嫌いは分かれそう。
肝心の温度はだいぶ低め。ロウリュが頻度は多くないもののそこそこ長い時間行われて、アウフグースもあるのでその時はいい感じだが、それがなければ整うのは厳しい。
禅サウナは竜泉寺のメディサウナみたいな感じで、小さめのBGMでセルフロウリュができるタイプ。キャパも8人くらいか。こっちの方がサウナとしてはいい。
水風呂はまぁまぁちょうどいい温度。
サウナ付近に冷水機があったり、整い椅子の数や椅子付近に椅子流し用の水が出るノズルがあったりするのはいい。

露天スペースは広いが、風呂の面積はそんなに広くなく、種類も多くない。
内風呂も同じだ。
特に、ちょうどいい普通の湯がないのが惜しいという感じがする。

ご飯はなんだかそそられるものがなく、、、という感じ。

ミュージックサウナの温度がもっと高ければなあと思う。

混 雑 度 まぁまぁ(子供は多い)
温  度 低いのとそこそこの2種類
湿  度 ロウリュがあるのでそれなりに
水 風 呂 ちょうどいい
整い椅子 たくさんある
ロウリュ オートとセルフ
アメニティ 一通りある
休 憩 所 ない
駐 車 場 ある
haruko N.
 2024/12/30
日曜日の21時頃訪問。
駐車場もいっぱいですが、23時前には混雑緩和してきました。
温泉ではないですが、篝火とミュージックビデオを見ながらのサウナは他では味わえない雰囲気で素敵です🎶
土日料金も1000円以下で大満足でした☺️
つっちー
 2024/10/31
平日の午前中に来店。予想どおりお客さんは少なめ。

ほとんどが常連客らしく、年寄りは風呂、若者はサウナへといった感じ。

お客さん&スタッフ共に和気あいあいとした雰囲気で好感が持てます。

内湯はバリエーションが豊富にあり、全体的にまあまあの広さがあります。

ジェットバスは凶悪なパワー!電気風呂も電圧?が高めでフィーバーしやすいです(笑)

サウナがとても広く水風呂も広い。しかもよ~く冷えてます。

露天スペースもそこそこ広く外にもサウナがあります。
整い椅子も10脚ほどありのんびりとできます。

サウナメインで行くなら多少遠くても行く価値はあるかな?

風呂メインだと遠出してまではどうかな~?
天然温泉ならありですが、そうじゃないので近場の人向けかな~?

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
のだ温泉 ほのか¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
266台
野田市花井1丁目1-2
江戸川湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
流山市江戸川台東3-4
クリアビュー ゴルフクラブ&ホテル¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
野田市瀬戸548
割烹旅館 水明荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
野田市瀬戸835
下花輪福祉会館 ほっとプラザ下花輪¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
88台
流山市下花輪227
いこいの郷 常総¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
茨城県守谷市大木1468
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
430台
流山市おおたかの森西1-15-1
薬石浴 嵐の湯 松伏店¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県北葛飾郡松伏町松葉2-3-4
アクアイグニス吉川美南 武蔵野温泉¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
600台
埼玉県吉川市美南3丁目25-1
極楽湯 柏店¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
柏市大山台1-18
早稲田天然温泉 めぐみの湯¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
埼玉県三郷市仁蔵193-3
天然温泉 きぬの湯¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6
野天湯元・湯快爽快 『湯けむり横丁』みさと¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
埼玉県三郷市ピアラシティ2-3-10
毎日サウナ 越谷店要確認埼玉県越谷市東越谷3-3-1
水海道あすなろの里¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
茨城県常総市大塚戸町310

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。