住所長崎県長崎市上野町6-25
TEL095-844-2300
営業時間
14:30〜19:30
定休日 金・土曜日
料金大人400円 小学生150
最寄り駅
ルート
平和公園駅
から988m(徒歩12分)
バス停
ルート
山里中学校前
から89m(徒歩1分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
47件
岩谷真之
 2024/12/30
長崎市最後の銭湯だそう 400円
なんとも味のある素敵な銭湯でした~
更に見る
 2024/8/27
近場に、銭湯が、1件のみです。もう老舗跡継ぎがいません。老婦が、もう、辞めたいと行ってますが安い値段で頑張っていらっしゃいます。400円です。月に1どの風呂の日が70才以上の市民の方わ!無料です。山里中学校の前!向かい側・営業時間は、通常お昼14時30分〜19時30分、(金)、(土)は、お休み。風呂の日は、12時〜です。
yusuke araki
 2024/1/24
いつもお世話になっております。
知らない人は通り過ぎてしまいそうな、
鄙びた外観の街角銭湯。
初めて入店した時はちょっと緊張しましたが、
今ではすっかりお気に入りで、
毎週数回通っています。
番台のお母さんや親父さんも最高です。

古い理髪店でお馴染みのクレゾール系消毒液の香りが脱衣場や浴場全体に漂っていますが、
キチンと清掃し消毒がなされているという、
公衆衛生上の証拠かと思いますので、
苦手な方もいるでしょうが、
あまり嫌わないで欲しい、と願います。

4〜5人入れそうな主浴槽

漢方薬の薬湯 (禄寿湯)

入浴剤のぬる湯(バスフレンド)

何度でも訪問して利用したい施設です。
応援していますので、
これからも宜しくお願いします。
今回もお世話になりました。

お知らせ

令和5年 3月2日 長崎新聞社 記事
長崎県内の一般公衆浴場(銭湯)の大人
(12歳以上)の入浴料金の上限について、
県は4月1日付で現行の350円から400円に改定する。
燃油高騰などを背景に関係団体から要望を受けていた。
料金の上限改定は16年ぶり。
銭湯の入浴料は物価統制令の適用を受け、
知事が指定することになっている。
中人(6歳以上12歳未満)と
小人(6歳未満)の上限はそれぞれ
150円、80円で据え置く。
4月以降、
各銭湯で料金改定が行われる見通し。
Onsen Hopper
 2023/4/7
2023.04.05
浦上教会を超えてバス道の坂道を登って行く、平和公園駅から13分くらいかな。当日は雨天もあり入口が分かりにくく通り過ぎてしまった。
小さな玄関には、木製の下足箱が現役だ。引き戸を開けて中に入ると左右に空間が広がり大きく感じる。そこにフロントがあり湯銭を支払う。浴室は中央に楕円形の湯船と左右の奥に扇型の浴槽。奥の浴槽には、爽快系の入浴剤と薬草系のそれが入っていた。薄緑のベンキが塗られた内壁と天井を眺めつつ一休みだ。
生きた記憶
 2022/2/9
モナコ、香港、そして長崎、世界新三大夜景に選ばれた長崎にある銭湯です。勿論入浴後、稲佐山の夜景を見に行きましたよ(。-∀-)

さて本題の銭湯ですが私の銭湯マニアに打ってつけの所でした
オープニングの玄関からすでに鄙び系を放っています。下駄箱の状態はすこぶる良かったです。これで木製鍵だったらもっと良かったのですが
KING錠と呼ばれる王冠のステンレス製鍵でした。
大人350円と激安です。
営業時間14:30~21:00
定休日 金土
知らない人もいるかと思いまして記載させて頂きますが
裏手に3台止めれる駐車スペースがあります。
空いてなければしばらく待つしかありませんね
中には浴槽3つあります
お気に入りは薬湯です
適温な温度でじっーーーーーーーーーーーーーくりと
のんびりと湯を堪能できました。
脱衣室は玄関の鄙び系とはちょっと違い小奇麗って感じです
昔ながらの脱衣室とは違い一度リニューアルしている感じなので
玄人でなくても十分に入れるレベルです。
下半身は特に綺麗にして入ってという張り紙あり
カランは赤と青のレバーを押しただけ湯水が出るタイプで
シャワーは昔ながらのレバー式なので途中で止まることはありません
どうぞ稲佐山の夜景ついでに入浴されてみては
石鹸は無料貸し出ししている感じでしたが
一応シャンプー類とタオルは持参が必要

【一期一会的な感動する景色 ユーチューブ】で検索して頂くと
私が作成したこちらの銭湯の動画が見れます参考程度にご覧下さい

参考になったなら👍ポチッお願いします。励みになります>^_^

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
江平地区ふれあいセンター 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
長崎市岩川町7-19
長崎サウナ かめやま¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
長崎市浜平2-7-29
稲佐山温泉 ふくの湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
長崎市岩見町451-23
長崎スタジアムシティ YUKULU¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1100台
長崎市幸町7-1
創業明治元年 長崎 道の尾温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
西彼杵郡長与町高田郷284
稲佐山温泉 アマンディ¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
長崎市曙町39-38
白菊湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長崎市片淵1-2-11
港洋館みなとサウナ¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
長崎市樺島町7-9
ゆりの温泉¥1,090
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
西彼杵郡長与町高田郷2289-2
ゆりの温泉 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西彼杵郡長与町高田郷2289-2
カンデオホテルズ 長崎新地中華街¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長崎市銅座町3番12号
ファーストキャビン長崎¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長崎市銅座町10-9
長与町 老人福祉センター 丸田荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西彼杵郡長与町丸田郷157-2
長崎あぐりの丘高原ホテル あぐりの湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
長崎市四杖町2671-1
クリーンパーク長与 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
西彼杵郡長与町斉藤郷1073
小田湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
長崎市茂木町1631
高崎湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
長崎市茂木町2167
長崎温泉 喜道庵¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
42台
西彼杵郡長与町岡郷2762-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。