住所 | 長崎県長崎市岩見町451-23 | ||
TEL | 095-833-1126 | ||
営業時間 | 9:30〜25(金土26):00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人850円 小人450円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 300台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Masanobu Tamura | |
2025/2/28 | |
長崎駅からの無料送迎バスを利用して行きました。 ありがたいサービスです。 施設はとてもきれいで広い。露天風呂からの眺めは抜群です。 サウナも内外に合計3つあり、塩を肌に塗り込む塩サウナは身体の毒素が... 更に見る 長崎駅からの無料送迎バスを利用して行きました。ありがたいサービスです。 施設はとてもきれいで広い。露天風呂からの眺めは抜群です。 サウナも内外に合計3つあり、塩を肌に塗り込む塩サウナは身体の毒素が出たような感覚になる。 リラックスできました~ |
かんみ | |
2025/2/25 | |
家族風呂と食事、ゲームを利用しました。 家族風呂は安いし、食事もこの内容なら安いです。偶々前日不幸があったので全部食べられませんでしたが、不味いとかではなく、残して悲しいお気持ちになられていたらすみません。ごぼてんが太めで良かったですよ。唐揚げも美味しいって主人は言ってました。フードコートのように広くお座敷もあり、窓辺の席は眺めもいいです。スロットしたらコイン4枚貯まったので入浴券と交換して貰いました。安価で出来るのは良いですね。初めてマッサージ機を使いましたが、無になれて良いです。これも200円。こんなに安価でリラックス出来て最高だと思いました。接客も親切でした。待ち時間に食事やマッサージ機を利用しました。この辺りの日帰り温泉で一番コスパいいと思います。長崎駅からシャトルバスが出ているので温泉、サウナとビールを楽しむ方も多かったです。私のように心配性な方は家族風呂は予約する方が確実です。待ち時間は予約時間よりも早めに行って食事などした時間も込みです。チケットは行ってその場で買えば良いかと思います。 岩盤浴とサウナはパジャマのような作務衣を着て入ることが出来ました。漫画も読めて、そしてロウリュウも面白かったです。蕎麦も美味しいです。因みに温泉タオルにロゴは貸し出しには入っていません。150円の白いタオルにはロゴ有りです。一般の家族風呂でない温泉も色んな種類の温泉があって良かったです。温泉の奥にある2種類のサウナもとても好きです。後、ジャグジー大好き。疲れが吹き飛ぶ。 | |
設備屋おっちゃん | |
2025/2/2 | |
日曜の10時過ぎに到着 駐車場はかなり広く余裕がありました。 今回は岩盤浴目当てなので 入浴券+岩盤浴1600円の券を購入 カウンターでタオルと岩盤浴用の服を受け取ります。 大浴場入口の脱衣ロッカーで渡された服に着替え岩盤浴へ… 岩盤浴コーナーに貴重品ロッカーが有るのでスマホと財布も持っていきます。 岩盤浴は数種類有りますが どれもとても綺麗で清潔感がありました。休憩スペースも漫画が沢山準備してあるので好きな人は1日楽しめると思います。 大浴場も数種類の風呂にサウナ 気になったのは電気風呂でかなりの衝撃でした。 露天風呂からは長崎の街が一望出来、夜は夜景が綺麗だと思います。 風呂上がりには中の食堂で美味しいご飯も食べれますし また行きたくなる温泉施設でした。 | |
侍歩き | |
2024/12/22 | |
夜景と温泉を楽しめる。 無料シャトルバスが出ているので、それに乗って行くとよい。有料でのバスでも行けるが、バス停から坂道や階段をのぼり、そして夜だとかなり暗くて危ないので、シャトルバスがおすすめ。 温泉は屋内外で複数の浴槽があり、炭酸の温泉も良かった。露天風呂は夜景を見れるが、テレビがあるから、その音でノイズになる気がする。 サウナは漢方系と塩系があり、それぞれ楽しめる。 化粧水などは置いてないので持参の必要あり。またタオルは持参しないと有料になるので用意しておくべし。 また、施設内は結構広く、ゆっくりできる。食事している人がいれば、寝っ転がるところでゆっくりしてる人もいた。 夜景は100点満点ではないけど、夜景を見ながらゆっくりしたいなら良いかな。 | |
柿 | |
2024/10/15 | |
【5段のスタジアムサウナ&長崎絶景外気浴🍃】 小さい頃から30回くらいは行ってるふくの湯!露天風呂の景色が相変わらずでこの景色に何度感動したことか。県外の人から長崎のおすすめスポット聞かれた時は、よくふくの湯も入れている♨️ ただサウナにハマったのがここ最近で、ふくの湯のサウナは初めて…!どうなのか…!そのどきどきに応えてくれるさすがふくの湯!!!良すぎる!!! サウナは94℃でオートロウリュウもあるし水風呂は広いし、なんといっても外気浴が◎ ととのいベッドが10以上はあったと思うそれくらい豊富!加えて椅子も沢山あるし。しかも驚いたのが、ととのいベッド/椅子に水をかける用のホースが設置されていたこと。これは他の施設でも見たことない工夫、細かいけどこういうのだいぶ嬉しい。 長崎に来た人は是非行ってみてほしい。 夜行ったら夜景の綺麗さにびっくりするはず🌃 これで850円は安すぎる、最高!!! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 江平地区ふれあいセンター 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 長崎市岩川町7-19 |
![]() | 長崎スタジアムシティ YUKULU | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1100台 | 長崎市幸町7-1 |
![]() | 稲佐山温泉 アマンディ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 長崎市曙町39-38 |
![]() | 徳乃湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市上野町6-25 |
![]() | 長崎サウナ かめやま | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 長崎市浜平2-7-29 |
![]() | 港洋館みなとサウナ | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 長崎市樺島町7-9 |
![]() | 白菊湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市片淵1-2-11 |
![]() | カンデオホテルズ 長崎新地中華街 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市銅座町3番12号 |
![]() | ファーストキャビン長崎 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市銅座町10-9 |
![]() | 創業明治元年 長崎 道の尾温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 西彼杵郡長与町高田郷284 |
![]() | ゆりの温泉 | ¥1,090 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 西彼杵郡長与町高田郷2289-2 |
![]() | ゆりの温泉 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西彼杵郡長与町高田郷2289-2 |
![]() | 長崎あぐりの丘高原ホテル あぐりの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 長崎市四杖町2671-1 |
![]() | 長与町 老人福祉センター 丸田荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西彼杵郡長与町丸田郷157-2 |
![]() | 小田湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市茂木町1631 |
![]() | クリーンパーク長与 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 西彼杵郡長与町斉藤郷1073 |
![]() | 高崎湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 長崎市茂木町2167 |
![]() | YUYU SPA 天然温泉ユユスパ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市伊王島町1-3277-7 |
![]() | 長崎温泉 Ark Land Spa | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 長崎市伊王島町1字仙崎甲3278-3 |
![]() | MINATO SPA 岩盤 TERRACE | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 長崎市伊王島町1-3277-7 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー