住所新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山652-3
TEL0254-27-1126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 第1・3火曜日(祝日なら翌日)
料金大人850円 小人450
最寄り駅
ルート
佐々木駅
から3.6km(徒歩43分)
バス停
ルート
ざぶーん
から65m(徒歩1分)
泉質
ナトリウム - 塩化物強塩温泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
678件
m ina
 2025/3/17
サウナ、水風呂、露天風呂あり。サウナ90℃まあまあ広め。
料金は値上がりして850円だけど、タオル付きだから、濡れたタオルを持って帰らなくていいのはうれしい。
休憩室も広め。お土産もいろいろ売っている。
更に見る
shougo abe
 2025/3/16
料金はタオル付で¥850円

温泉は、アンモニア臭のような感じで強烈!

温まりも良く疲れも取れるので、良い温泉だと思う。

大浴場は湯気がスゴクて、夜は見づらいかな。
朝賀清美
 2025/1/17
2024-12-21 初訪問
食事と入浴を兼ねて訪れました
食前酒、昼飯を頂き過ぎて満腹感でゆっくり温泉を楽しめなかった
不思議な薬味が癖になりそう
食事メニュー豊富、バイト店員さんの対応も良く気分良く過ごせました
近藤勇
 2024/12/27
外来浴850円だが地域民御用達のクオリティでハンドソープすら置いておらず石鹸であった。お湯じたいは良く、歩行湯も他にそう多くないので悪くない。露天もゆっくりできてサウナ水風呂もある。 タオルも大小あるので軽く羽織り休んでから二回入ったりもできる。 広間は無料で小ぶりのTVが両端に一台ずつあるので音やおしゃべりがやかましく感じる事もあった。 PayPayで支払いも可だが電波が通りづらく困難な場合あり。フリーWi-Fiがあるので登録できれば快適。
mikan kotatsu neko
 2024/8/18
塩が強くて少し茶色いお湯です、すごい臭いがします、気泡が身体に付きます。マイクロバブル歩行浴の浴槽が特に良かったです。
残念なのはたくさんの人が香り付きのシャンプー、ボディーソープを使われるので温泉の香りと混ざってしまい鼻がおかしくなりそうだったので露天風呂に逃げました。
宿泊の予約をされた方には送迎があるそうです。新潟駅前から聖籠インターのバス停までバスに乗り、そこから歩きましたが次回からはレンタカーにします。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
いいでの湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
新発田市大栄町1-5-1
新発田温泉 あやめの湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
新発田市板敷795-1
深層湯温泉 紫雲の郷¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
新発田市藤塚浜966
虹の里交流館¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
新発田市藤掛639-1
laguna square ラグーナスクエア¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
26台
新潟市北区葛塚3222
百花の里 城山温泉¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
新発田市浦1040-1
バレルサウナsui¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
新発田市石喜180
塩の湯温泉 ふれあい館¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
胎内市村松浜840-8
塩の湯温泉 サンセット中条¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
胎内市村松浜840-8

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。