住所 | 福島県郡山市向河原町4-40 | ||
TEL | 024-941-4126 | ||
営業時間 | 6:00〜翌5:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人770円 小人380円 土日 大人880円 小人380円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 500台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

あけ | |
2025/2/23 | |
様々なお風呂があり、あまり熱くないので長湯したい人にはいいと思います。サウナも高温と低温があり、低温は塩が置いてあります。塩を身体に塗り込んでじっくり汗を流すと、肌がとてもしっとりしました。 ところど... 更に見る 様々なお風呂があり、あまり熱くないので長湯したい人にはいいと思います。サウナも高温と低温があり、低温は塩が置いてあります。塩を身体に塗り込んでじっくり汗を流すと、肌がとてもしっとりしました。ところどころ古くて壊れたところもあるし、やや塩素のにおいがする浴室ですが、時間制限もないのでひたすらのんびりゆっくりしたい人向けの施設ですね。無料の漫画も充実していますし休憩室も広いです。 |
まりも | |
2025/1/23 | |
昔から通っています。お風呂の種類が多いのと炭酸泉があるのが魅力だと思いますが最近は設備の劣化が激しいです。 入り口のドアも開けっぱなしなので入り口付近の洗い場はこの時期寒いです。シャワーは節水の為なのか5秒?も出ないで止まります。連続で出してしまうので節水の意味はあるのか疑問です。鏡も曇っていて何も見えません。2階のご飯屋さんも昔はもっと美味しかったと思います。いろいろ書きましたが潰れて欲しくはないので頑張って下さい。 | |
eco | |
2024/12/10 | |
2024.11.3訪問。 個室仮眠フリータイムを利用しました。 (21:00〜翌8:45利用可) 普段は宴会場として使用されている畳の個室に、枕付きのマットとブランケットを人数分用意してもらえます。 隣の個室との壁が非常に薄いので、話し声は筒抜けですが(笑)意外とぐっすり眠れました。 お風呂は種類が多く満足でしたが、女性用サウナは、ミストサウナと低温サウナしかなかったのが残念!熱々のサウナに入りたかった〜🤣(男性用はあるみたい) スタッフの方たちの対応が良く、気持ちよく過ごすことができました! また機会があったら行ってみたいです。 | |
温泉ぐま | |
2024/9/6 | |
源泉名:郡山湯処 まねきの湯 1号井戸、2号井戸 pH値:7.7 泉質:フッ化物イオン、メタほう酸の項目で規定量以上 カラオケで有名なまねきねこの会社が運営しているスパ銭。 平日11時過ぎに訪問。朝風呂が6〜13時のようで、この時間でも朝風呂扱いで割引でした。 館内は1階に大浴場、2階に休憩所やゲームコーナー、食事処。漫画も多め。割りかし広めで好印象です。 浴場も広めでいくつも種類豊富な浴槽あり。(寝湯や座湯、ジェットバス、高濃度炭酸泉×2、岩盤鉱石風呂など) ただし、温泉はおそらく外湯のみ。外湯は壺湯×2、高台に設置された浴槽&下段の浴槽。 肝心の湯の質は…湧出量30L /minという少なさでしかも療養泉ではないのでまぁこんなものかという印象。さらに消毒臭が強め。高台の上にある浴槽が一番マシかな。 その他サウナ&水風呂×2、あとクールダウンするための部屋もありました。 食事は天丼を頼んだのですが揚げたてサクサクで美味しかった!ドリンクバーが勝手についてくるのはありがたい! どちらかといえば温泉目当てというよりスパ銭らしいサービスを求めてる人にとってはいい場所です。 | |
はっしー | |
2024/3/2 | |
よく仕事終わりに通わせてもらってます サウナが流行り出してから大分たってハマり出したサウナ族です♨️ まず整う環境としては最高です、間違いなし サウナの温度熱めでちょうどいいし、ロウリュウも定期的に来てくれます 水風呂は2つあって、キンキンとぬるめどちらか選べるようになってます、あと水風呂の水深が深めでちょうどいい🐧 外にいくとハンモック、椅子、ベッドなどゆっくりできる場所が多くしっかり準備されていて、座れないことはまずないです 寒い時には中にも椅子あるので中で十分です 他にも、食堂、休憩スペース、漫画コーナー、ドリンクコーナー、マッサージ機、床屋など一日中入れる憩いの場です。 お子さんと一緒に入ってる人もいるので家族でのんびり過ごすには最高かもしれない |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ドーミーインEXPRESS郡山 磐梯の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 郡山市大町2-18-1 |
![]() | こおりやま 駅前サウナ24 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 郡山市駅前2丁目6-4 |
![]() | ホテルシーアンドアイ郡山 あさかの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 26台 | 郡山市堤下町12-7 |
![]() | 並木温泉 ゆの郷 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 85台 | 郡山市並木3-5-14 |
![]() | 天然温泉 極楽湯 福島郡山店 | ¥770 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 郡山市富久山町八山田字南広谷20-1 |
![]() | スーパー銭湯 遊湯ランド | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 郡山市桑野1-24-20 |
![]() | うねめ温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 23台 | 郡山市富田町字大徳南31-3 |
![]() | さいとうの湯 元湯 上の湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 田村郡三春町斉藤字上河原102-1 |
![]() | 斎藤の湯 元湯 下の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 田村郡三春町斎藤字惣角地83-1 |
![]() | ホテルバーデン バーデン温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 225台 | 郡山市安積町成田字島河原1-1 |
![]() | 月光温泉公衆浴場 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 郡山市安積町笹川字四角坦62-1 |
![]() | 月光温泉クアハイム | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 郡山市安積町笹川字四角坦43-1 |
![]() | あさかの杜 クア温泉館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 郡山市安積町成田字漆山50 |
![]() | 三春の里 田園生活館 里の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 田村郡三春町西方字石畑487-1 |
![]() | 100%かけ流しの天然温泉 なりた温泉 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 郡山市安積町成田字車川原27 |
![]() | なりた温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 郡山市安積町成田字車川原61 |
![]() | 郡山温泉 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 郡山市大槻町字西勝の木38-1 |
![]() | ひばり温泉 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 須賀川市滑川関ノ上22-2 |
![]() | 守山温泉 白水館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 郡山市田村町大供字西原87 |
![]() | 滝桜の里 三春 ぬる湯旅館 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 田村郡三春町字八幡町55 |
![]() | みちのく霊泉 やわらぎの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 田村郡三春町馬場224 |
![]() | 三ツ美屋旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 田村郡三春町字尼ケ谷126 |
![]() | やすらぎの宿 郡山三穂田温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 郡山市三穂田町駒屋字四十坦原16 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー