住所 | 山梨県富士吉田市新西原4-17-1 | ||
TEL | 0555-22-1126 | ||
営業時間 | 6:30〜9:00, 10:00〜23:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 平日 大人1,600円 小人800円 土日 大人2,000円 小人1,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Jangsoo Kim (ZZANG) | |
2025/1/30 | |
I visited Fuji-Q Highland and came here. It was a weekday evening, so there weren't many guests, so ... 更に見る I visited Fuji-Q Highland and came here. It was a weekday evening, so there weren't many guests, so I was able to enjoy the hot springs comfortably.Since it's a hot spring with a long history, I could feel the traces of time in the facility. It was a very unique experience to feel the cold air and warm hot spring water at the same time in the outdoor hot spring. The water was really good, so I could feel that my skin had improved a lot after bathing in the hot spring. - Admission tip: If you have a Fuji-Q Highland admission ticket, you can get a partial discount. 富士急ハイランドを訪れて、ここに来ました。平日の夕方だったので、お客さんも少なく、快適に温泉を楽しむことができました。 歴史のある温泉なので、施設内には時の痕跡が感じられました。 露天風呂で冷たい空気と温かい温泉水を同時に感じるというのは、とてもユニークな体験でした。 お湯がとても良くて、温泉に入った後は肌の調子がすごく良くなったのが感じられました。 - 入場のヒント:富士急ハイランドの入場券を持っていると、一部割引が受けられます。 후지큐 하이랜드를 방문했다가 이곳을 찾았다. 평일 저녁이라 손님은 많지 않아 쾌적하게 온천을 즐길 수 있었다. 오랜 역사가 있는 온천이라 시설에서 세월의 흔적을 느낄 수 있었다. 야외 온천에서 차가운 공기와 따뜻한 온천물의 기운을 한번에 느낄 수 있어서 매우 색다른 경험을 했다. 물이 정말 좋아서 온천욕 이후에 피부가 많이 좋아졌다는 것을 느낄 수 있었다. - 입장팁 : 후지큐 하이랜드 입장권을 가지고 있다면 일부금액 할인이 있음. |
Emi Kobayashi (ふじ子) | |
2025/1/9 | |
高速バスのお得なセットで利用しました。 外国人ばかりでした。 お食事処は1箇所のみでコンビニがないので、食事は事前に済ませておいてもいいかもしれません。 改装後なのかとても綺麗でした。 スタッフさんも親切で心地よく過ごせました。 | |
瓊三朗 | |
2024/11/26 | |
富士吉田線 河口湖ICに近く、富士急ハイランドの敷地に隣接している。車でのアクセスは良い。 平日の日中に利用、日中利用料金は大人1600円。観光地価格というべきか、強気な印象。(レンタルタオル付き)下足箱のロッカーのNo.が、脱衣所のロッカーNo.と紐付けされている。大体の目安の案内はあるが、脱衣所のロッカーは3段の高さのところや5段の高さのところとまちまちあり、自分の希望の高さにある場所にあたるには初見だと少し難しい。スタッフに尋ねると良いかと思う。 浴場の上を見上げると太い梁が通っていて太い柱で支えられている。日本的な造りで、外国からの観光客からは喜ばれるかと思う。場内は広々としていてゆったりした気分で過ごせる。富士山特有のバナジウム水を使用した風呂、高濃度炭酸線、ジェットバス、サウナ、マグネシウム・カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉の加温循環式の風呂などがある。 温泉は、入浴後には肌にすべすべ感がある。 売店には手拭い、お菓子、お酒などの土産や入浴グッズが売られている。 支払いは退出前に自動精算機を利用。現金、電子決済、クレジットカード使用可能。 | |
山犬温泉 | |
2024/11/15 | |
20241114(金)21:30「ふじやま温泉」利用。営業10:00-23:00(最終22:00)、朝風呂6:30-9:00(最終8:30)。大人初回1600円(以降1000円)、朝風呂800円。フェイスタオル、バスタオル付き。靴箱の鍵を受付に渡してタグ付のロッカーの鍵を受け取り、退館時にまとめて精算するシステム。現金クレカ電子決済対応。靴箱無料、ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー類、ドライヤーあり。浴場は屋内に主浴槽42℃(源泉)、ジェットバス3人分+寝湯2人分41℃、炭酸泉、バナジウム風呂40℃、ドライサウナ(オートロウリュ)86℃、水風呂16℃、屋外に露天風呂42℃、外気浴スペース、寝転び椅子3脚、外気浴椅子多数あり。岩盤浴、食事処あり。泉質は低張性中性低温泉のMgNaCa炭酸水素塩硫酸塩塩化物泉。26.5℃。pH7.3。メタ珪酸93mg。メタ硼酸43mg。無色透明ほとんど無味無臭。 富士山観光の一等地に位置しているため、それなりの観光地価格になっていますが、無料のポイントカードを作成する事で2回目から割引を受けられます。泉質は低張性中性ですが、意外に有効成分の種類が多く国内の主要成分が揃っており、観光地の割にはきちんとした♨️になっています。乾いた後に肌がスベスベになりました🙂。 靴箱と脱衣ロッカーのレイアウトが一致しているので、なるべく上下左右の空いている靴箱を最初に選んでおくと、脱衣時に楽かもしれません。浴場は天井が高く櫓の様な町屋作りが組まれており趣があります。露天も同様で広々としており外気浴で寛ぐ事が出来ます。2F3Fに休み処があり、特に2Fの「うたた」では静かな暗所のTV付きのリクライニングシートでリラックスする事が出来ました。 | |
yasushi Hirabayashi (yasushi H) | |
2024/10/29 | |
富士急ハイランド隣にある日帰り温泉施設。河口湖ICからも近いのでとても便利です。 【Point】 ①木造造りの温泉施設で木のぬくもりが感じられて開放感もあり居心地はとても良いです。 ②炭酸泉等も含めた湯船が多数揃っており、結構楽しめます。 ③露天風呂もかなり広めです。 ④休憩施設も広々としており、ゆったり寛げます。 ⑤土日はわかりませんが、平日はかなり空いていると思います。全体的にゴミゴミしている印象はありません。 ⑥山梨県のお土産はほぼ揃っているので、ここで買う事も十分可能です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 富士山溶岩の湯 泉水 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 富士吉田市上吉田4261 |
![]() | 旅館 熔岩温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡富士河口湖町船津5219 |
![]() | 河口湖駅足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津3624 |
![]() | ブルーアース富士河口湖 | ¥840 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町船津5540 |
![]() | 下吉田中央コミュニティセンター 富楽時ふらっと | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 富士吉田市下吉田4-2-15 |
![]() | 富士河口湖温泉 山岸旅館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 南都留郡富士河口湖町船津4030-1 |
![]() | FujiSauna フジサウナ | ¥16,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津5812 |
![]() | 富士河口湖温泉 丸弥荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南都留郡富士河口湖町船津594 |
![]() | ホテル湖龍 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町浅川630-1 |
![]() | 船津温泉休養施設 芙蓉の湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-51 |
![]() | ロイヤルホテル河口湖 開運の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-22 |
![]() | 四季の宿 富士山 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-19 |
![]() | くつろぎの宿 泰平館 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町小立1240 |
![]() | 富士河口湖町 高齢者体力づくりセンター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町小立2487 |
![]() | ホテル美富士園 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町浅川207 |
![]() | よしのいけおんせん 葭之池温泉 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 富士吉田市富士見4-11-22 |
![]() | たかの友梨 スパ&ホテル 桜庵 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南都留郡富士河口湖町勝山3337-1 |
![]() | 河口湖体験工房 クラフトパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町河口3118 |
![]() | 富士ビューホテル | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南都留郡富士河口湖町勝山511 |
![]() | Luont SAUNA FUJI ルオントサウナ富士 | ¥16,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 富士吉田市⼤明⾒3335 |
![]() | 河口湖カントリーコテージBan | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 南都留郡富士河口湖町河口2092 |
![]() | Retreat Campまほろば | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡富士河口湖町河口山宮2553 |
![]() | 旅館 霊水 不動湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 富士吉田市大明見4401 |
![]() | 足和田ホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町長浜395 |
![]() | 三ッ峠グリーンセンター | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡西桂町下暮地1900 |
![]() | 鳴沢 いきやりの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡鳴沢村8531-71 |
![]() | 富士眺望の湯 ゆらり | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 南都留郡鳴沢村8532-5 |
![]() | 山中湖温泉 紅富士の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 南都留郡山中湖村山中865-776 |
![]() | ホテルマウント富士 満天星の湯 はなれの湯 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 南都留郡山中湖村山中1360-83 |
![]() | 富士西湖温泉 いずみの湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南都留郡富士河口湖町西湖987 |
![]() | 湯の沢温泉 渓山荘 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 都留市東桂夏狩2493 |
![]() | 富士山の見える全室個室サウナ付旅館 しずく | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南都留郡山中湖村山中172 |
![]() | 山中湖富士松温泉 富士松園ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡山中湖村山中195 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー