住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 | ||
TEL | 0555-85-3126 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,400円 小人750円 土日 大人1,700円 小人800円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・マグネシウム・ナトリウム - 硫酸塩・塩化物泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
備考 | 貸切風呂1時間3,500円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 130台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

T K | |
2025/2/2 | |
富士山を眺めながら天然温泉に入れるスーパー銭湯。 1,400円でバスタオルとハンドタオルが付いており、サウナも入れます。 個人的におすすめなのは一階の絶景露天風呂と、地下の意外と人がいない炭酸泉です... 更に見る 富士山を眺めながら天然温泉に入れるスーパー銭湯。1,400円でバスタオルとハンドタオルが付いており、サウナも入れます。 個人的におすすめなのは一階の絶景露天風呂と、地下の意外と人がいない炭酸泉です。 金曜の昼間に行ったのでそこまで混んでおらず最高でした。 今度は食事もしてみたいです。 |
らんねえちゃん | |
2025/1/20 | |
ここの露天風呂は最高、洞窟風呂もあって、はじめてです。レンタルバスタオルやフェスタオルまで含めて入浴料金は¥1400(平日)です。中にはたくさんの英語や日本語の説明があってて、親切です。かわいいパンダの靴下買いました! | |
ぶるさん | |
2024/12/8 | |
故安倍晋三首相御用達でもあった富士山の眺望が売りの温泉。 元千葉県民で現北海道在住ですが、未だに毎年利用させてもらっています。 道の駅なるさわの奥にあり駐車場もそこそこ広い。車がなくても予約すれば河口湖駅から送迎してもらえます。 料金はいろんなプランがあり、曜日や時間帯によっても変動します。高いという意見もあるようですが、タオル付きであることと源泉温度が低く加温が必要なことから個人的には妥当と思っている。 温泉施設は大きく珍しく2階に別れています。男性スペースの場合、上は露天風呂・内湯・洗い場、下は露天風呂・香り湯・水風呂・サウナ・洞窟風呂・炭酸泉・洗い場・あかすりコーナーがあり、水飲み場もあります。 個人的オススメは香り湯♨ 円形建物内にあり数人しか入れないが、ジャグジー付きで良い香り、そして36〜37度の温度の組み合わせが最高に気持ち良い。30分でも平気で入ってられ、寝てしまう程のレベル。全国数百の温泉施設に入ってきたけど、泉質を抜きにするとここの香り湯が一番好き。 露天風呂や内風呂は季節によるが概ね40〜41度程度のお湯。晴れれば富士山が間近に見える。富士山が見える温泉はいろいろ行ったが、日帰り可能施設ではここが一番近くに見えると思う。 炭酸泉は今年に入った時は39度くらいだったが、昨年までは何回来ても最低40度はあり炭酸泉の効用を活かしきれていなかった印象。 サウナはせいぜい6人しか入れず温度もあまり高くないため、回転が悪いです。狭いのでドアを開けると熱が逃げる悪循環。ガチ勢の期待には応えられない。 水風呂は富士山の湧水使用で冷たい。外にあることもあり冬は10度近くまで下がってる。 泉質はやたらと長いカルシウム・ナトリウム・マグネシウムー硫酸塩・塩化物泉。ただし成分量的には少なくギリギリの温泉認定。メタケイ酸といった非遊離成分や遊離二酸化炭素といった溶存成分はほとんどなし。 元々成分薄めで塩素消毒ありの循環式なので泉質的には上記成分名にもかかわらず印象には残りません。 休憩スペースは広く複数あり古いけどマッサージ機もあって高評価。 自販機横の給水器が2024年10月時点でも感染症拡大防止のため使用中止になっているのは科学的にも社会的にも理解不能。まだ経費削減のためとか書いた方が理解が得やすいと思われる。 お土産コーナーにはオリジナルのタオルやボディソープもあり後者は個人的にお気に入り。 総評としてはやはり富士山の眺望が良いのは間違いなく、大好きな施設です。 | |
ふくちゃん | |
2024/11/12 | |
2024/11/11 道の駅なるさわで割引券を入手して1300円で入浴しましたが、少し高めでした。内風呂、洞窟、蒸し、炭酸泉、サウナ、香り、2階デッキ風呂、露天風呂が有りました。いずれも外湯の方が熱かったです。温泉の匂いよりカルキ臭の方が強かったです。サウナは小さく5人程度の広さでした。休憩所もチェアーがメインの様でした。食事処も有ります。 | |
I E | |
2024/11/5 | |
キャンプ場の帰りに寄りました。 平日の10時頃ですが、すぐに混雑してきました。キャンパーや若い学生さん、外国の方もいました。 男サウナが小さいので7人くらいで満席になってしまいます。今回も満席で待ち状態になりました。 サウナはそこまで暑くなく、ゆっくり入れます。ただし、サウナ好きには物足りないかもしれません。 その後の水風呂がキンキンに冷たいです。11月初旬の水はここまで冷たいのかーと1分入るだけで限界感じました。 外気浴スペースもベンチが一つあるくらい。 使われている場合は整う場所に困ります。石に腰掛けたらケツが痛くなってしまいました。 洞窟風呂というジャグジー風呂は暗くて雰囲気があってリラックスできました。 タオルが付いてくるので手ぶらで入れます。 髭剃りもあるのがポイント高いですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 鳴沢 いきやりの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡鳴沢村8531-71 |
![]() | 富士西湖温泉 いずみの湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南都留郡富士河口湖町西湖987 |
![]() | たかの友梨 スパ&ホテル 桜庵 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南都留郡富士河口湖町勝山3337-1 |
![]() | A STAND Mt,Fuji | ¥15,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町西湖2973 |
![]() | 足和田ホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町長浜395 |
![]() | 富士ビューホテル | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 南都留郡富士河口湖町勝山511 |
![]() | FujiSauna フジサウナ | ¥16,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津5812 |
![]() | ブルーアース富士河口湖 | ¥840 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町船津5540 |
![]() | 富士河口湖町 高齢者体力づくりセンター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町小立2487 |
![]() | 富士河口湖温泉 丸弥荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南都留郡富士河口湖町船津594 |
![]() | くつろぎの宿 泰平館 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町小立1240 |
![]() | 船津温泉休養施設 芙蓉の湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-51 |
![]() | ロイヤルホテル河口湖 開運の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-22 |
![]() | 旅館 熔岩温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡富士河口湖町船津5219 |
![]() | 四季の宿 富士山 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津6713-19 |
![]() | 河口湖駅足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町船津3624 |
![]() | 富士河口湖温泉 山岸旅館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 南都留郡富士河口湖町船津4030-1 |
![]() | 精進レークホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町精進255 |
![]() | ふじやま温泉 | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 富士吉田市新西原4-17-1 |
![]() | 山田屋ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南都留郡富士河口湖町精進478 |
![]() | ホテル湖龍 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町浅川630-1 |
![]() | 富士山溶岩の湯 泉水 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 富士吉田市上吉田4261 |
![]() | 富士屋ホテルグループ ヴィラ本栖 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 27台 | 南都留郡富士河口湖町本栖字上の原218-119 |
![]() | ホテル美富士園 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南都留郡富士河口湖町浅川207 |
![]() | 河口湖体験工房 クラフトパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南都留郡富士河口湖町河口3118 |
![]() | 河口湖カントリーコテージBan | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 南都留郡富士河口湖町河口2092 |
![]() | 上九の湯ふれあいセンター | ¥730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 甲府市古関町1174 |
![]() | Retreat Campまほろば | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南都留郡富士河口湖町河口山宮2553 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー