住所福井県大野市高砂町14-4
TEL0779-66-2488
営業時間
15:00〜20:00
定休日 火・金曜日
料金大人490円 小学生160
最寄り駅
ルート
越前大野駅
から854m(徒歩10分)
バス停
ルート
糸魚町
から246m(徒歩3分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 5台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.6 
61件
dem axent
 2024/12/30
ココは超レトロな昔ながらの銭湯です。
タイムスリップしたような気分になり、ゆっくりと入れます(^O^) オススメです。 店舗の少し斜め前に駐車場もあり数台 停めれます。(「東湯」と書いてある札がある所へ)

国宝級ですね~
更に見る
M
 2024/11/25
大野にあるレトロな銭湯です。

玄関から番台があり、男女が分かれています。

レトロなマッサージ機があったり、お店の名前が入った鏡があり、棚は木でとてもぬくもりがあります。

ドライヤーは30円で番台の女性がコンセントに繋いで貸してくれました。

お湯は熱めでクセになります。水は地下水のようでとても冷たくて気持ちいいです。

このようなレトロなお風呂が大野には3箇所あります。とても素晴らしい文化だと思うので、国が予算を投入してでもいいから残していって欲しい日本の宝だと思います。
タケシア
 2024/11/14
めちゃくちゃオススメです!
外観も内観も昭和そのままのとてもレトロな雰囲気の良い銭湯です。レトロ調ではなく、本物のレトロです。
ななめ向かい側に駐車場もあります。

洗い場はありますが、シャワー無し、蛇口は赤と青の自分で湯温調整するタイプです。
シャンプーなどはありませんのでご持参ください。450円でした。

番台のお姉様がとても愛想が良く、楽しくお話させていただきました☺
日本の遺産として、ぜひそのままの形で残ってほしいです。残っているうちに、ぜひ皆さんも行ってみてください。良い経験になると思います😊
岩谷真之
 2024/10/26
味のある佇まい最高〜
名水の地下水を薪焚き おがくず焚き
柔らかくて湯冷めしない湯 最高だ〜
カワイイツキ
 2023/5/5
マップで見つけて寄ってみましたが、かなり年季が入っていてよかった。

靴箱には傘入れも備え付けられており、パクられる心配もない。 しかも角度があって排水機能が付いている。ちゃんと考えて工夫されてるのがすごい。

浴室は浴槽と洗い場だけのシンプルそのものわ、お湯を冷ますためのポンプが備え付けられていた。

おばちゃんも優しく、小さいタオルはタダで貸してくれた。
建具ひとつひとつ見入ってしまい、外観に風情がある。
こういう建物は未来永劫残してほしい。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
亀山湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
大野市城町7-18
キューピー湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
大野市陽明町1-1302
大野市健康保養施設 あっ宝んど¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
大野市南新在家26-101
伊自良温泉 伊自良館¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
福井市中手町29-3
トロン温浴施設 うらら館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
大野市南六呂師169-136
木久乃湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
勝山市元町2-10-9

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。