住所三重県四日市市中部4-3
TEL059-352-4636
営業時間
15:30〜25:00
定休日 火曜日
料金大人470円 小学生150
最寄り駅
ルート
近鉄四日市(あすなろう四日市)駅
から808m(徒歩10分)
バス停
ルート
諏訪(四日市)
から253m(徒歩4分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 22台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
140件
風に揺られて
 2025/1/19
こちらビル型公衆銭湯の玉の湯さんです。
1階は銭湯と2階は男性専用サウナというスタイルで良質な地下の天然水を使用したよく温まる公衆銭湯兼サウナ施設です。
このレビューは1階銭湯の内容を書きます。
設備...
更に見る
こちらビル型公衆銭湯の玉の湯さんです。
1階は銭湯と2階は男性専用サウナというスタイルで良質な地下の天然水を使用したよく温まる公衆銭湯兼サウナ施設です。
このレビューは1階銭湯の内容を書きます。
設備は炭酸泉、ラドン泉、薬草湯、電気湯、ジェット湯、水風呂、白湯とコンパクトな場所にも関わらずかなり充実。
有料ながらもサウナもありとスパ銭にも劣らない内容の魅力的な銭湯です。
ただし…客層は本当に最悪です。サウナから汗流さず水風呂へ直接INするアホ大多数や、脱衣所浴槽のドア(手動)を閉めないアホ多数。
おまけに洗い場にマイ洗顔具を置いて場所取りするわでやりたい放題。
体拭かずにあがって脱衣所の床も濡れまくってるときもあるし…色々と終わってます。
たまに脱衣所でタバコ吸う輩も未だに健在…ここの銭湯の魅力を一部常連、輩のアホや一部若者の傍若無人ぶりな奴らに潰されてます。
ほんと数少ない良い公衆銭湯なのに残念すぎる。
junnyoro
 2024/11/3
普通のドライサウナ(1階):10分 × 1
150℃ドライサウナ(2階):8分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 3
合計:4セット

一言:
150℃サウナを「玉の湯」(2階メンズサウナ)♨️で初体験。

三重県の御在所岳登山帰りにサウナ寄ろうと思い、、、四日市に見つけてしまいました。150℃のドライサウナ。
私が入った時は143℃くらいでした。サ室の上段がミラクルでした。

初めての感覚を味わえました。
火傷のようにチクチクするのかと心配してましたが、とてもgoodでした。

気になる方は体験してみるのが早いと思います。

1階の公衆浴場にも通常温度のサウナありますが良かったです。

1回目であまみバチバチ。

気持ち良く、ととのえました!
ありがとう!「玉の湯」 ♨
タニ
 2024/5/25
昭和レトロな雰囲気がいい、最高のサウナです。
店内は、1階が銭湯で、2階がメンズサウナ(男性専用のサウナ)
メンズサウナは1500円で、1階の銭湯にも入れて、バスタオル、タオル、サウナパンツが付いてます。

もちろん、メンズサウナに。
階段を上がると、受付があるので、すぐに脱衣所と、休憩室が。
休憩室は、喫煙可で、なんと備え付けのタバコ(Mebius)が置いてあり、勝手に吸ってOK。

3段で10人くらいは入れるサウナと、
湯船は、内風呂に2つと、水風船。テラスに1つ。
テラスには、様々な休憩用の椅子や寝転がれる台があるので、整いスペースは充分にあります。

サウナ、水風船、外気浴の動線も良く。10秒程で移動可能。完璧です。

温度は125~145℃とかなーり暑いです。
一番上の段は暑すぎて入れなので2段にすわりましたが、7分くらいしか入れなかった。
3セット目は、150℃近くあってので、1番下の段でも、6分ほどしか入れなかった。

水風呂は、多分18℃くらいと、冷たすぎず入りやすい。

シャワーも4つあり、シャンプー、リンス、ボディソープも完備。
タオルも付いているので、基本手ぶらで行っても大丈夫。

休憩用は、ソファーが10っ個くらいあって、それぞれに灰皿も完備。
早速、サウナ前に1本いただきました。
サウナパンツを履けば、サウナの合間にも利用可能で、使いやすい。

お客さんさんは、12人くらいいましたが、それぞれが、サウナ、湯船、テラスの整いスペース、室内休憩室にバラけているので、全く混雑感はなかったです。

雰囲気も最高だし、サウナの動線も完璧だし、今までで一番のサウナでした。
たくへぇチャンネル
 2024/5/20
サウナ 玉の湯て言うだけあって
サウナ熱いし それからの水風呂も
リセットされて最高👍
このサウナならではのはサウナに雑誌(本)があるのがめずらしく
聞くと昔からの伝統で 誰かが買ったてきて そのままおいて帰るみたい
お風呂入りなかわら読んでる人もいるぐらい😀
PMサウナー
 2023/1/2
2回目来たけど、2階は1月10日これまで改装工事で使えないとのこと。せっかく来たのに残念

平日の午後3時30分の開店と共に初来店。
出入口入り左側は普通の銭湯の受付。噂の150℃サウナがあるメンズサウナに入るためには、靴のまま右の階段を上がると受付が有ります。

ロッカーの上や床上には常連客の洗面道具がたくさんおいてある。休憩室にはリクライニングチェアがあり、自由に吸えるメビウスが置いてあるが、持ち帰りは禁止。

シャンプー等は備え付けがあり、歯ブラシ・カミソリは使い放題。見たこと無いカミソリの形で驚いたこと。

洗い場は少なくて5個のみ。利用時のサウナ温度は140℃くらいで、体験したことの無い温度!汗がめちゃくちゃ出た。水風呂は18℃くらいで、ととのい椅子は露天スペースに10脚くらい置いてある。

唯一無二の高温サウナ、ここもまた来たい。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
三滝温泉 満殿の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
210台
四日市市末永町6-6
四日市温泉 おふろcafé 湯守座¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
四日市市生桑町311
天然温泉ジャブ¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
四日市市波木町1077-73
楠温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
四日市市楠町南五味塚1308
内山温泉共同浴場¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
四日市市内山町8385
天然温泉かけ流し ゆうゆう会館¥1,580
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
四日市市智積町3359
アソビックス あさひの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
三重郡朝日町小向181
小山田温泉 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
四日市市山田町5538-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。