住所 | 佐賀県唐津市厳木町牧瀬34-2 | ||
TEL | 0955-63-4126 | ||
営業時間 | 9:30〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 84台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ta ma | |
2025/3/13 | |
けっこうレトロ感があるお風呂です。露天風呂はありませんが、日替わりでレモン湯もあり、お風呂によってぬるい湯もあるのでゆっくり入れます。銭湯の少しいいバージョンって感じです。 1階は受付、小さなお土産屋... 更に見る けっこうレトロ感があるお風呂です。露天風呂はありませんが、日替わりでレモン湯もあり、お風呂によってぬるい湯もあるのでゆっくり入れます。銭湯の少しいいバージョンって感じです。1階は受付、小さなお土産屋、お風呂 2階は喫煙、お食事(休憩室) 休憩室は子供が遊べるスペースもあり子連れでもゆっくりできます。食事の内容はそこそこあり、つまみや定食もあり。 自動販売機でチケットを買い、受付に出し、席の場所をつたえ、食事がくるのを待つだけ。 食事は早くきて快適。 温泉卵みたいなものを後で頼んだのですが、わすれられているのかな?と思うくらいおそかった。でも熱々なので、実際に温泉でゆでているようです。 日曜日の夕方でしたが、混んでいないので穴場。 唐津や呼子に行った後の帰り道にゆっくり過ごすには最高です。 |
KEN ITO | |
2025/2/12 | |
駐車場は結構止めれます。 靴は無料もあります。けど意外と有料10円使っているので有料にしました。 券売機で購入。 お風呂代500円、岩盤浴代500円。 大浴場のみ。意外と熱め。 両サイドに薬草使った風呂これはぬるめです。 目的の岩盤浴、、温度低めの部屋とか熱めの部屋とか無くて1つだけです。 しかも苦手な熱めの部屋! 以前は男女別だったけど今は一緒に入れますけど、一つ一つに仕切りがあります。 漫画読みながらいつの間にか汗かいている、いつの間にか寝てた、くらいの部屋がない!! 岩盤浴内で漫画読めません。 岩盤浴側に個人で持ってきた飲み物置く冷蔵庫ありません。 2階に休憩所あるけど横になって休憩できません。 | |
下田康司 | |
2025/1/19 | |
お正月🎍にきゅうらぎ温泉♨️に立ち寄りました。温泉♨️は、お肌がスベスベで気持ちよかったです。また、ぜんざいの無料で頂き、体が温まりました。なお、Instagramで、フォローしたら、イオンウォーターを頂きました。機会かあれば、立ち寄りたいでーす🚙 | |
しはんチャンネル | |
2024/11/30 | |
追記あり 2023年の2月に行きました。 入浴料¥410 無色透明、温度ぬるめ~普通、リバース式コインロッカー¥100 追記 2024年の11月に行きました。 料金も以前とは変わっていて 入浴料9:30~17:00¥500、17:00~21:00¥450 今回は家族風呂を利用。 60分¥1300+(入館料×人数) アルカリ性単純温泉 (低張性アルカリ性高温泉) 泉温48.5°C ph値9.81 アメニティー類あり | |
チャリ男 | |
2024/11/2 | |
外観は古く感じますが、内装はリニューアルされてるのか綺麗でした。お風呂は3種類。ちょい熱めの温泉。薬草湯はちょいぬるめ。500円 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 妙法寺温泉 飛龍乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 唐津市厳木町岩屋530-4 |
![]() | 天山 多久温泉 TAQUA | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 多久市北多久町大字小侍4644-1 |
![]() | 山瀬の里 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 唐津市浜玉町山瀬1240 |
![]() | 北方温泉 四季の里 七彩の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 武雄市北方町大崎4300-1 |
![]() | 七彩の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 武雄市北方町大崎4300-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー