住所佐賀県唐津市厳木町牧瀬34-2
TEL0955-63-4126
営業時間9:30〜21:00
定休日 火曜日(祝日は営業)
料金大人500円 小人300
最寄り
バス停
ルート
きゅうらぎ温泉
から16m(徒歩1分)
最寄り駅
ルート
厳木駅
から1.5km(徒歩18分)
泉質アルカリ性単純温泉
効能神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 84台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
307件
日本知りたい子
 2023/11/19
入ってすぐに右に有料と無料の靴箱がありました。大人昼500円、夜450円です。駐車場は広く無料です。脱衣所のロッカーは返金タイプのロッカーで100円入れて利用し鍵を戻すと100円戻ってきます。女性のお...
更に見る
入ってすぐに右に有料と無料の靴箱がありました。大人昼500円、夜450円です。駐車場は広く無料です。脱衣所のロッカーは返金タイプのロッカーで100円入れて利用し鍵を戻すと100円戻ってきます。女性のお風呂は薬湯など3つありました。サウナもありました。リンスインシャンプーとボディソープがあり、リンスインシャンプーは髪がパサつく感じが嫌な方は自身で持ってきたほうがいいです。よくあるリンスインシャンプーです。
お風呂あがりの珈琲牛乳160円高く感じましたが、身体に沁みました(笑)
rion
 2023/10/19
入浴料500円
貸し切り風呂1300円+入浴料500円
食堂あり
休憩所広い
漫画本多くはないがある。
子供が遊べる玩具はほどよく?
お茶や冷水あるが湯呑み小さい
スタッフの対応最高

風呂は浴槽四つ(水風呂込み)
サウナ(小さめ)
洗い場10ヶ所?以上はあったかな?
脱衣所ロッカーは鍵ありは100円いるが戻ってくるタイプ
松永“まっちゃん”功
 2023/8/29
佐用姫の湯さま
現在閉店しているような書き込みしましたことお詫びいたします。(削除しました)
糸島市の『きららのの湯』に書込みするところ、誤って佐用姫の湯さまに書き込んでしまいました。重ねてお詫びします。
佐用姫の湯さまには月に一回程度利用しています。近隣にはない岩盤浴があるので、お気に入りの温泉施設です♨️
batao
 2022/5/31
道の駅厳木から車で5分ほどのところに位置しています。温泉施設としてはスーパー銭湯のように設備が整っており、岩盤浴や2階に大広間があり漫画コーナーも用意されています。
温泉設備も一通りそろっており、中でも特徴的なのが香風呂で、週によって違いますが、ワイン風呂で良い香りのする湯でした
ダイバスター
 2022/3/24
410円と低価格で利用出来る施設です。
靴ロッカー100円は返ってきますが脱衣所ロッカーは10円かかります。貴重品なければ無料のカゴに入れることも出来ます。
風呂は内風呂、ジェットバス、薬湯がありサウナと水風呂があります。サウナは6人入れる位の広さ。ととのう専用場所はなく洗い場のイスか脱衣所くらいですかね。スペースに余裕が無いのでしょうがないですが。
時間帯にもよりますが人が少なくゆっくり入れます。ドライヤー無料で結構風強め。2階の休憩スペースに大量の漫画がありかなり楽しめます。今回は食事、岩盤浴、足つぼマッサージは利用しませんでしたが、これらを利用すれば1日楽しめますね😊

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
妙法寺温泉 飛龍乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
唐津市厳木町岩屋530-4
天山 多久温泉 TAQUA¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
450台
多久市北多久町大字小侍4644-1
山瀬の里¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
唐津市浜玉町山瀬1240
北方温泉 四季の里 七彩の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
武雄市北方町大崎4300-1
七彩の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
武雄市北方町大崎4300-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。