住所 | 和歌山県有田郡有田川町修理川81-3 | ||
TEL | 0737-32-5526 | ||
営業時間 | 11:00〜21:00 | ||
定休日 | 第2金曜日、年末 | ||
料金 | 大人700円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 80台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

田中緑 | |
2025/2/25 | |
景観良き哉〜お湯は肌に馴染んでホワッとする^ ^館内で食事もいただけるし 今なら 定食頼むと おかわりご飯一杯付け足しできるよ^ ^ゆったり のーびり 過ごすには良いところ 年に2回は来るけど 真冬だ... 更に見る 景観良き哉〜お湯は肌に馴染んでホワッとする^ ^館内で食事もいただけるし 今なら 定食頼むと おかわりご飯一杯付け足しできるよ^ ^ゆったり のーびり 過ごすには良いところ 年に2回は来るけど 真冬だけは気をつけてね 道路が凍っている場合もあるから 本日は 溜まりに溜まった疲れを癒しにきました |
ニオカオル | |
2025/1/4 | |
はぁい♪ 日帰り温泉に行って来ました(^^) 今日も寒いで〜 だからね ほっこりしにね!ふぅんー最高だよぅ(^o^) 施設内はとても綺麗ですよ。 内風呂はそんなに広くは ないですけどねー 露店風呂は 良い湯加減で とても良かったですよ〜 脱衣所も 清潔です! とても良いと思います。 手足伸ばして入る 温泉は最高だよー(^^) | |
中谷太地 | |
2024/11/15 | |
夜に行きました。 露天風呂から見える月や星が綺麗でいつまでも入っていられます。 泉質も肌がスベスベになって良かったです。 露天風呂に雑魚寝できる畳スペースがあって横になると気持ち良いですね。 お土産コーナーのよもぎ饅頭が夜だと半額になってました。 | |
Natsume Maruyama | |
2024/10/11 | |
お湯はさほど特徴は感じられませんでした。 施設は広く地域に大切にされている感じです。 露天風呂横の畳敷が広く過ごしやすいです。 | |
クーちゃん | |
2024/9/15 | |
日帰り湯で伺いました。泉質は肌にスベスベでとても良いです。内湯内では温泉独特の匂いが充満していました。露天風呂は広くて気持ちが良かったです。休憩場所もあり、入浴後もゆっくりとくつろげます。レストランもあり、ミニしらす丼の山菜そばを注文しました。美味しかったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 紀州 忍びの湯 ニノ丸温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 有田郡湯浅町山田1638-1 |
![]() | 湯浅温泉 湯浅城 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 有田郡湯浅町青木75 |
![]() | おおたにのゆ 料理のりむら | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 有田郡有田川町大谷150-2 |
![]() | 滝原温泉 ほたるの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 有田郡広川町下津木1539 |
![]() | 宝栄湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 有田郡湯浅町湯浅2715 |
![]() | 広川町ふれあいコミュニティセンター 広東共同浴場 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 有田郡広川町広347-1 |
![]() | きのくに中津荘 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 日高郡日高川町高津尾1049 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー