住所京都府舞鶴市字東吉原297-2
TEL0773-75-0366
営業時間
16:30〜20:00
定休日 土曜日
料金大人550円 小学生200
最寄り駅
ルート
西舞鶴駅
から1.8km(徒歩22分)
バス停
ルート
吉原小学校前
から178m(徒歩3分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.6 
51件
昔からのアカウント
 2025/3/8
とれとれセンターに車中泊した際、日の出湯さんを利用させていただきました。駐車場が分からず尋ねるとわざわざ外に出て案内してくれました。親切なおじさん。かわいい暖簾とレトロな店内 Tシャツなどのグッズ販売...
更に見る
とれとれセンターに車中泊した際、日の出湯さんを利用させていただきました。駐車場が分からず尋ねるとわざわざ外に出て案内してくれました。親切なおじさん。かわいい暖簾とレトロな店内 Tシャツなどのグッズ販売もありました。銭湯なのでシャンプー石鹸はありません。
週末冒険家
 2025/2/13
ふと立ち寄った銭湯でしたが、レトロな雰囲気で地元の方も多く良い体験ができました。
お湯は熱めです😁
店の方も凄く親切で駐車場の場所も出てきてくれて教えてくれました!
MASATO
 2025/2/11
駅から30分近く歩くため旅客にとっては来やすい風呂とは言えないがそれでも来る価値はある銭湯。番台式。トイレは隣の建物。ちょっとだけドリンクもあるが種類少ない。タイルがものすごくツルツルで滑りそうだったので注意。
team.m
 2024/11/5
舞鶴の漁師町の吉原、「日の出湯」にお邪魔してきました。
2021年2月に有形文化財に登録された銭湯。
浴室場も脱衣場もとても清潔感があり居心地の良い場所でした。
銭湯ファンはもちろん、最近では県外からも友人や家族、1人旅で来られるそうです。

懐かしの「ケロリン」の洗面器を使って、銭湯を堪能させてもらいました。
42℃のお湯はリピートしたくなるほど心地よかったです。芯からぬくぬくになりました。

お手洗いは銭湯を出て右にあります。
手ぶらセットもありました。
日の出湯グッズ販売もありました。

※2024.10.01〜料金変更されてました。
※浴室場、脱衣場は許可をとって撮影しています。

I visited “Hinodeyu” inMaizuru’s fisherman's town, Yoshihara district.
This Sento(public bath) was registered as a tangible cultural property in February 2021.
Both the bathroom and the changing room were very clean and comfortable.
Not only Sento fans, but recently, people from outside the prefecture are visiting here with friends, family, and solo travelers.

I enjoyed the Sento using a nostalgic "Kerorin" washbasin.
The 42°C water was so comfortable that I wanted to go back again. It warmed me to the core.

The restroom is located to the right as you exit the bathhouse.
There is also a hands-free set.
Hinodeyu goods are also available for sale.

*Prices have changed since October 1, 2024.
*Photographs of the bathroom and changing room were taken with permission.

今天來到了位於舞鶴漁村吉原「日之出湯」。這間歷史悠久的澡堂在2021年2月被指定為有形文化財。無論是浴室還是更衣室,都維持得非常乾淨整潔,讓人感到既舒適又愜意。
這裡深受澡堂愛好者的喜愛,最近甚至吸引了不少從外縣市慕名前來的朋友、家人,還有獨自旅行的遊客,大家都想體驗這間充滿懷舊氛圍的澡堂。
特別的是,這裡使用了經典的「ケロリン」洗臉盆——這是小時候澡堂常見的沖澡盆,增添了不少懷舊的樂趣。我們盡情享受了在這裡泡澡的體驗。42°C的熱水溫度恰到好處,不會過熱,卻能讓人從身體深處感受到溫暖的舒適感,讓人忍不住想要再來一次。
洗手間位於澡堂外,出門後向右走即可找到。這裡也提供「輕鬆套裝」,方便那些沒有攜帶洗浴用品的遊客輕鬆體驗。此外,還有一些「日之出湯」的限定周邊商品供遊客選購,留作紀念。
※2024年10月1日起,入場費已調整。 ※浴室和更衣室的照片皆經過允許後拍攝。
わたなべ
 2023/9/21
文化財になっているレトロ銭湯。
明治時代からある伝統ある建物で、綺麗に掃除されていている。また、地域の人にも丁寧に使われているのが伝わってくる。
最後の客だったので、店主がまちの歴史や銭湯について丁寧に教えてくれた。最高の接客。
舞鶴に来たら、必ず寄りたい場所。
※写真撮影の了解は得ています。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
若の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
舞鶴市字本58
たかお温泉 光の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
舞鶴市十倉71
海の見える絶景サウナ¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
550台
舞鶴市北吸1049-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。