住所 | 京都府舞鶴市字本58 | ||
TEL | 0773-75-2541 | ||
営業時間 | 15:00〜21:00 | ||
定休日 | 日・水曜日 | ||
料金 | 大人550円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 手ぶらセット550円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 6台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

永井真人 | |
2024/11/11 | |
The銭湯!近所なら毎日行きたい。番台さんに「人がいない時は、撮影しても良いわよ」と言われて、脱衣所を撮らせてもらいました。2024.11.11 更に見る |
徳永明幸 | |
2024/11/5 | |
銭湯! 登録有形文化財。 明治時代より健在。 温泉では無いものの快適な湯かげんが最高です。歴史がありおもむきのある建物でゆったり癒やされました。良かったです。 | |
team.m | |
2024/11/5 | |
JR西舞鶴駅から徒歩10分、モダンな洋館に和の暖簾が際立つ銭湯若の湯さん。 銭湯とは地域住民の憩いの場として親しまれている入浴施設のことです。 若の湯さんの注目ポイントは日本の名水100選に選ばれた【真名井の清水】を風呂水として使用していること! 浴槽は浅・深の2種類あり、浅い方は長湯もできるちょうど良い温度、一方はジェット風呂でやや熱めです。 入浴後1時間経っても足元がポカポカしていて体の芯から温まっていることを実感! 初めての銭湯利用でマナーが分からない…と心配な方も大丈夫! 脱衣所には日・英・中・韓で訳されたマナーポスターが掲示されているので、一度目を通してから入浴することをお勧めします。 備え付けのシャンプーや石鹸はありませんが、それらが含まれている【手ぶらセット】を購入すれば身軽に銭湯を体験できますよ。 ドライヤー利用は10円 ※脱衣所は番台さんに許可を得てから撮影しています。 A 10-minute walk from JR Nishi-Maizuru Station, Wakanoyu is a Sento(public bathhouse) with a Japanese noren curtain standing out against a modern Western-style building. Sento is a bathing facility that is a popular place for local residents to relax. The highlight of Wakanoyu is that they use Manai no Shimizu, one of Japan's 100 famous springs, for bath water! There are two types of bathtubs, shallow and deep ones, and the shallow one is just the right temperature for a long bath, while the other is a jet bath that is little hotter. Even an hour after bathing, my feet were still warm, and I felt that my body was warmed to the core! Don't worry if you're worried about the etiquette of using a public bath for the first time! In the changing room, there is the etiquette poster translated into Japanese, English, Chinese, and Korean, so I recommend that you read it once before bathing. There is no shampoo and soap provided, but you can feel free to experience Sento bathing by purchasing a "hands-free set" that includes them. It costs 10 yen to use the hair dryer. ※I got permission from the attendant to take photos of the changing room. 從JR西舞鶴站步行10分鐘,即可到達一棟帶有和風門簾的現代洋館浴場——若之湯。所謂「澡堂」是指作為社區居民休閒場所的公共浴池。 若之湯的亮點在於,浴池用水是被列入「日本名水100選」的【真名井之清水】!浴池分為淺池和深池兩種,淺池的水溫適合泡久一點,而深池則配有噴射水流,水溫稍微高一些。 入浴後即使過了1小時,雙腳依然溫暖,可以感受到身體從內而外的溫熱。 如果是第一次體驗澡堂,不太清楚禮儀也沒關係!更衣室裡有日語、英語、中文和韓語的禮儀海報,建議先閱讀一下再入浴。 浴場沒有提供洗髮水和香皂,不過可以購買包含這些物品的【輕鬆套裝】,讓您可以輕裝上陣體驗澡堂。 使用吹風機需投幣10日圓。 ※更衣室照片已獲得櫃台工作人員的許可後拍攝。 | |
obm azrs | |
2024/10/31 | |
こういう系の銭湯は何故サウナがなくても癒されるのかが不思議。堅めな外観とは裏腹に館内はおかみさん、常連さんのやさしさに包まれてます。天橋立と富士山(?!)がでかでかと書かれた壁画は圧巻。お湯の温度はちょうど良い熱さでお子さんも安心。 | |
はるひ | |
2024/10/7 | |
大正時代からの100年以上営んでる 国定有形文化財認定の銭湯♨️若の湯さん 料金大人510円 ジャンプーボディソープは持参してください 昔懐かしい番台や お風呂には赤富士が ケロリンの湯桶 時代は感じるが綺麗です 西舞鶴へ行ったら是非レトロ感に慕ってください |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 日ノ出湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 舞鶴市字東吉原297-2 |
![]() | たかお温泉 光の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 舞鶴市十倉71 |
![]() | 海の見える絶景サウナ | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 550台 | 舞鶴市北吸1049-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー