住所 | 京都府京丹後市網野町木津元上野71-1 | ||
温泉地 | 木津温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0772-74-0700 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

w u-a | |
2025/1/11 | |
足湯がありました。 202309 「進撃の巨人」いきます! 202501 ラッピング汽車 更に見る |
N _ N | |
2024/10/10 | |
素敵な田舎の駅🚉です。有名なのはホームにある足湯♨️足湯自体は無料ですが、電車利用無しに駅に入るには¥150の入場料を窓口で支払い必要。注意書きにも書いてありますが、足湯と言っても温度はほぼ常温なので真夏にぴちゃぴちゃ涼む程度と思ってください。それでもちゃんと源泉から引いているので少し鉱水感は感じられます。 徒歩圏内で行けるところはないので近隣の方以外は車でお迎えをお願いされてる方が多そうです。向かって右手の駐車場🅿️も広くて無料。駅の外にあるトイレ🚻も広くて綺麗。 | |
Yu Gonjin Zhou | |
2024/8/6 | |
夕日ヶ浦温泉は、「海の京都」と呼ばれるエリアの中でも、京都の最北端に位置する京丹後市にあり、その名前の通り、夕日が美しい海沿いの温泉地で、駅構内にある足湯施設になります。 | |
まなぼうや | |
2024/5/4 | |
併設のトイレがとてもきれい。ホームにある足湯は入場券が必要。切符も委託販売で、京都までの切符も宮津駅とやりとりしてから発券するので10分少々かかります。前日に買っておくか、15分以上早めに来ることをおすすめします。 | |
keiko wonderful | |
2018/2/6 | |
夕日ヶ浦木津温泉にカニを食べに行きました。寒い時のカニはとても美味しかったです。温泉もよく温まり癒されました。素敵な電車にも乗りました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 京丹後市網野町浜詰256-1 |
![]() | 久美浜温泉 湯元館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 京丹後市久美浜町平田1106-4 |
![]() | 久美の浜温泉郷 久美の浜 みなと悠悠 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 京丹後市久美浜町湊宮2102-1 |
![]() | リブマックスリゾート 京丹後シーフロント | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 京丹後市網野町小浜476 |
![]() | 純和風旅亭 碧翠御苑 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 京丹後市久美浜町湊宮1452 |
![]() | 酵素風呂&サウナ ぬかとゆげ | ¥7,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 京丹後市峰山町杉谷941-1 |
![]() | 弥栄あしぎぬ温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 京丹後市弥栄町木橋548 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー