住所京都府京丹後市弥栄町木橋548
TEL0772-65-2000
営業時間
10:00〜22:00
定休日 水曜日(祝日は営業)
料金大人600円 小人400
最寄り駅
ルート
峰山駅
から6.1km
バス停
ルート
あしぎぬ温泉前
から85m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
効能
動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
591件
弘中あきら
 2025/1/12
この温泉は一旦エレベーターで2階に上がり、そのまま渡り廊下を通り、浴場へ行く。
渡り廊下も高い位置にあり、そこから見た風景も美しい。
更に見る
sokoneko
 2024/12/24
値段がお手頃(¥600円、JAF割引1人50円、SDカードなら1人100円→割引ある場合は1階の自販機で入浴券を購入せず、2階受付へ)です。毎月1日は60才以上は¥400になり、さらにお手頃。平日午前中に行きましたら、近所の常連さんと思しき方々がぼつぼつ来られてました。エレベーター🛗で登り長い渡り廊下を行く間、見晴らし良い景色を眺めたり、飾ってある絵などを見られます。王国の湯と卑弥呼の湯が入れ替わりで男女別になるのでしょうか?この日入ったら内風呂は扇型の広い湯船、露天は四角形の深いのと浅い寝風呂、更に階段降りて打たせ湯と壺湯(2つ)がありました。サウナと水風船はコンパクトサイズです。空いていたので往復して楽しめました。お湯が透明で温泉ぽくない。脱衣所に洗面台4つ、ドライヤー4つと有料のが1つ。シャンプーリンスボディソープは中にあります。化粧水等は無し。大型テレビが内風呂に、休憩スペースには更に大型があります。食事処は休業中。自販機とオリジナルなアイス販売、一階にはお土産や衣類小物、オリジナルグッズ(タオル・トート・Tシャツ)も。駐車場🅿️はそれほど広く無い。バス停が真ん前にあり。
昌弘仲田
 2024/11/9
自然の中で日常の喧騒を忘れるのにもってこいです。露天風呂スペースが、広くとられていますので、ゆっくりくつろげ、また、寝て入れるお風呂も時間を忘れさせてくれます。
kaori
 2024/8/20
お盆中の利用だったので、すごい人がいっぱいでした。ロッカーで並び、洗い場で並び、出たらドライヤーで並びました😅
でも温泉はめっちゃ気持ち良かったです。
金額も大人600円、小人400円と良心的な値段でした。
ハナちゃん
 2024/1/2
11/18㈯毎年、寒くなると行きたくなる温泉。大浴場、サウナ、露天ジャグ風呂と多彩です。車で40分掛かりますがゆっくり入って体もポカポカで風呂上がりに御昼を頂いて15分昼寝までして超リラックス。半日プチ温泉♨旅行気分で最高です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
酵素風呂&サウナ ぬかとゆげ¥7,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
京丹後市峰山町杉谷941-1
リブマックスリゾート 京丹後シーフロント¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
22台
京丹後市網野町小浜476
丹後温泉 はしうど荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
京丹後市丹後町間人632-1
木津温泉駅 しらさぎの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
京丹後市網野町木津元上野71-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。