住所奈良県橿原市新堂町210-1
TEL0744-21-4126
営業時間
平日 9:00〜25:00
土日 8:00〜25:00
定休日 第4月曜日
料金
平日 大人850円 小人400
土日 大人900円 小人450
最寄り駅
ルート
浮孔駅
から835m(徒歩10分)
バス停
ルート
イオンモール橿原
から488m(徒歩6分)
泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
972件
マイケルのキーマ
 2025/2/24
この日は約1ヶ月ぶりの丸一日休みで、身体中に溜まった垢を落とすためコチラの温泉施設にお邪魔しました😚あべの橋から近鉄電車に乗り約40分弱で浮孔(うきな)駅に到着、駅からは穏やかな自然に囲まれた道をトボ...
更に見る
この日は約1ヶ月ぶりの丸一日休みで、身体中に溜まった垢を落とすためコチラの温泉施設にお邪魔しました😚あべの橋から近鉄電車に乗り約40分弱で浮孔(うきな)駅に到着、駅からは穏やかな自然に囲まれた道をトボトボ歩きながら途中畑やら住宅街、小さな小川、葉っぱが全くないカラカラになった桜(たぶん恐らく、、、)の並木道を抜けそこから更に暫く歩いたら施設に到着です😚一階から入ったら靴箱があります。コイン式ではないので100円玉は必要ないです。そして2階へ上がると券売機があります。私は ❝paypay ❞ での支払いなので券売機ではなくフロントにて直接精算を済ませました😚この日は金曜日ということもあり、また駐車場もなかなかの車の数だったのでけっこう混雑してるかな思ったんですけど、中へ入ると以外とゆったりしてました。さて温泉はというと、、、内風呂と露天風呂の他に漢方釜風呂とかスタジアムサウナなるものもあり、露天は壺湯とか炭酸温泉、檜風呂、寝湯などいろいろありました。とくに露天風呂のずっと右奥に行くと壺湯けっこうデカいのが2つあるんですけど、これは自分以外誰もいなかったりすると別の浴槽から半分くらい死角になってたりする部分があってそういう場合はほぼプライベート的な感じになったりしてなんかとても堪らんです🥳ただ檜風呂はかなり熱々です😔お気をつけあそばせっ😱ただ、この日こんなことがありました😶内風呂にゆっくり浸かっているときに同じ浴槽の縁に外側に向かって座っているおじいちゃんがいたんすけど、、、なんだか疲れているような感じでした。でも私もそこまで気に留めることなく何気なくボーーっと眺めてたら、突然ストローとお水が入った透明のプラスチックコップを持った従業員のお兄さんが入ってきてまっすぐにそのおじいちゃんのもとに直行😳 ❝えっっっ⁉️ ❞と思ったらそのお兄さんがコップの水をサッとおじいちゃんに渡して何にか話しかけはりました🫢よく見てたらそのおじいちゃん、、、ふらふらしてはりました😱おじいちゃん、、、やっぱりしんどかったんでしょうねぇ〜〜〜😔おじいちゃんに取り敢えず水を飲ませたらおじいちゃんの手を取り直ぐ側の椅子に誘導しはりました😥いや〜〜〜、、、サポート体制、、、スゲェ〜〜〜っ‼️💥🌋🎉💢すると、、、なんと、、、😶‼️、、、その周りにいたすっ裸のお客さんたちがふわぁ〜〜〜と4、5人ほど集まってきてそのお兄さんに我も我もと手を貸そうとしてはったんですけど、、、でもそこはお兄さんも笑顔で、しかしながら「ああ、、、ありがとう、、、☺️でも大丈夫だから、、、😉」と集まってきてくれはった方々をやんわりと入浴タイムに戻るように促して貼りました😔いや〜〜〜こ〜ゆ〜の初めて目にしたので私も少々びっくりしましたが、、、、私も気をつけなきゃ〜いけないなぁ〜思いました🤔とくにこの日は例年の同じ季節に比べけっこう暖かいということもあったので、水分はしっかり摂ってから温泉に入るべしと肝に命じました😚温泉からでた後は直ぐ側に『スシロー』があるので綺麗さっぱりした身体で美味しいお寿司を堪能し、その後はまた歩いて来た道をトボトボと駅へ戻りまた電車に揺られてあべの橋へ帰ってきました😌いや〜〜〜楽しかった‼️💥🌋💢🌋お寿司も美味しかったぁ〜〜〜🍣そうそう、、、😤あと、、、あべの橋を出てから20分位経つと車窓からはすっかり田舎の山々の景色が、、、、特にこの日は前述により物凄く暖かかったのと、本当にスッキリした青空が広がりメチャクチャ気持ちのいい日だったので久々に乗った列車からの景色もマジで最高〜〜〜でした😆😆😆ありがとう‼️また行きます❤🌋💢🫰🎉♨️👏
TOSATO INA
 2025/2/6
入浴料、大人平日850円、土日900円です。露天エリアは、炭酸泉と天然温泉のミックスの他、壺湯や、寝湯など。内湯は、水風呂、白湯、ジェットです。施設内は食事処、寝ころび処、休憩所、ゲームコーナー等、一般的なスーパー銭湯のサービスは網羅している。駐車場無料ですし、ゆっくりでき、また、400メートルほど北にイオンモールがあり、買い物のついでに寄れるので、利用はしやすい
環境システム社
 2025/1/10
いつも清掃させていただいている
奈良県橿原市の「橿原ぽかぽか温泉」に訪れました。

出張の合間に立ち寄れて、ラッキーでした。

畝傍山の麓という歴史ある場所にあり、地下1000mから湧き出る天然温泉です。

ここの施設はとても充実しています!
炭酸温泉が特に気に入りました。
血行促進効果があって、体がポカポカに♨️
ただし、効果が強いので長湯は控えめにしました。

漢方釜風呂も独特の体験でした。
47〜48度の熱気なのに、息苦しさがないんです! 🌿
7種類の漢方の香りで、心も体もリフレッシュできました。

壺湯は、まさに至福のひととき。
一人だけの空間で、静かにお湯を楽しめます 。

スタジアムサウナも本格的でした!
遠赤外線効果で、日頃の仕事の疲れがスッキリ。
館内の清潔さもとてもいいです👍

お風呂上がりには、広々とした休憩所で一息。
冷たいビールと軽いおつまみで、至福の時間です🍺
子育て中の父親には、なかなかこんな贅沢な時間が取れません。

出張の合間に見つけた、最高の癒やしスポットでした。

また関西方面に来た時は、必ず立ち寄りたいと思います。
みなさんもぜひ、足を運んでみてください!

#スーパー銭湯 #サウナー #温泉好き #奈良観光
#スーパー銭湯好きな人と繋がりたい #サ活 #お風呂最高
#温浴施設 #銭湯好きな人と繋がりたい
#出張の楽しみ #炭酸泉 #漢方風呂 #壺湯
#橿原ぽかぽか温泉 #奈良県 #癒やしスポット
うぱ子
 2024/10/6
種類がいっぱいで楽しめる温泉です。露天の炭酸湯はぬるめ設定でテレビもあってずっと入っていられます。寝湯も気持ちいいです。
薬草ミストサウナは、温度が低めで薬草のミストが充満していて体に良さそうです。
ロッカーは真四角タイプ(100円不要)、アニティは、リンスインシャンプー・ボディソープ、脱衣場はドライヤー・ハンドソープ・綿棒です。
畳の休憩場所が2箇所あって、充電可能です。フリーWiFiもあります。
駐車場が建物の1階部分なので、雨や猛暑の時はそれがしのげてありがたいです。
月1回定休日があるようです。

2024年10月訪問
taka. 101_32
 2024/5/11
本日は新規の施設の橿原ぽかぽか温泉に行ってまいりました!

うん!予想以上に良かったですー
駐車場は1階にあり、沢山止めれます
靴を入れ2階へ!

料金は現金は券売機で、あと館内の売店でもPayPayが使えました!

お風呂は広くて清潔 洗い場も沢山あって良いですね🆗
湯船は沢山あって凄く楽しめます!

さてサウナ室ですが、中はリニューアルしたのでしょうか?凄く綺麗でいい感じです!
ストーブは昭和ストロング系のガスストーブでサ室内は湿度低めでした。

水風呂は温度計が機能していないが、良い感じに冷えていました!
そして皆んな大好き休憩・外気浴ですが、しっかり外気浴も出来て良い感じ🙆

今回は4セット
炭酸泉と白湯で湯通し→サウナ6分→水風呂1分弱→外気浴8分
サウナ8分→水風呂1分強→外気浴10分
サウナ11分→水風呂1分強→露天で寝湯へこの入り方最高ー!
壺湯で湯通し→薬草蒸しサウナ6分→サウナ8分→水風呂1分弱→外気浴8分

サウナ室ではそこそこ人は居てるが、外気浴の椅子は空いてて自分のタイミングで座れました!

今日のサ飯は館内でざるうどんとごぼうの唐揚げとたこの唐揚げ最後にあまおうのソフトクリームをいやー全て美味しく頂きました!
橿原ぽかぽか温泉ええやんまた来よっと!!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
中央温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市本郷町7-7
松湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市南本町8-13
高砂湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市高砂町4-36
シルクの杜¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
橿原市川西町855-1
カンデオホテルズ奈良橿原¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
橿原市内膳町1-1-50
高田温泉 さくら荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
大和高田市池田447
栄温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
橿原市久米町826
グランドメルキュール 奈良橿原¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
橿原市久米町652番地2
あすかの湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
橿原市醍醐町375
GOSE SENTO HOTEL 御所宝湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
御所市御国通り2-361-5
明日香村健康福祉センター たちばな 明日香のお風呂 太子の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
高市郡明日香村立部745
大福共同浴場 さくら湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
桜井市大福69-1
五光温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
磯城郡田原本町新町203-4
桜井市共同浴場¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
桜井市大西223
香芝市総合福祉センター かしば・屯鶴峯温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
香芝市逢坂1-374
三宅町保健福祉施設 あざさ苑¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
磯城郡三宅町伴堂848-1
天然温泉 虹の湯 西大和店¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北葛城郡上牧町上牧3237
国民宿舎 葛城高原ロッジ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
御所市櫛羅2569
太子温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
大阪府南河内郡太子町山田1131

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。