住所奈良県御所市御国通り2-361-5
TEL0745-49-0823
営業時間
平日 14:00〜22:00
土日 11:00〜22:00
定休日 第2・4水曜日
料金大人480円 小学生200
最寄り駅
ルート
近鉄御所駅
から407m(徒歩5分)
バス停
ルート
近鉄御所駅
から358m(徒歩5分)
備考サウナ+360円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 5台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.4 
198件
うぱ子
 2025/2/19
形態としては普段使いできる銭湯(料金も銭湯価格)ですが、とにかくめちゃくちゃオシャレです。

それほど広々ではないですが、必要な設備は全てあって、ひとつひとつに味がある。
ロッカーキーには「おしどり」...
更に見る
形態としては普段使いできる銭湯(料金も銭湯価格)ですが、とにかくめちゃくちゃオシャレです。

それほど広々ではないですが、必要な設備は全てあって、ひとつひとつに味がある。
ロッカーキーには「おしどり」と彫られているのが個人的にどストライクです。昭和後期の銭湯ユーザーでしたが、当時ロッカーキーに「おしどり」と彫られていたのを思い出して懐かしさに悶絶…!

備え付けのボディソープ、シャンプー、コンディショナーがTheお風呂な香りで、外に出てからもお風呂上がりの香りにつつまれていい気分のまま過ごせました。

駐車場は徒歩4〜5分ほど離れた所にありますが、季節によってはほてった体の粗熱をとるのにちょうどよい距離です。

キャッシュレス決済可なのが銭湯としては珍しいし助かります。

2025年2月訪問
山内一豊
 2024/12/31
葛城山登頂帰り汗流しに訪問しました。
本当の銭湯サウナ好きが造ったんだろうなと感じる無駄なものがない素晴らしい町銭湯です。
浴室、脱衣所ともに清潔感もあり、ジャスのようなBGM流れてます。
k. o
 2024/10/29
古材の良さを活かした、小さくて素敵な銭湯。480円でシャンプー類や化粧水サンプル、ドライヤーが使えて本当に楽ちんです。タオルもレンタルできるので、手ぶらで寄れるのが嬉しい。温めのお湯と熱めのお湯があるので、熱い湯苦手な人も安心です。
お試しで使った皆様石鹸が良い匂いで、買ってしまった。
お風呂のタイルが可愛くて幸せでした。別料金のサウナをつければ良かった〜と、ちょっと後悔。また行きたいです。
yoshihiko ida
 2024/9/22
ハードウェアの方はというと内風呂にあつ湯、ぬる湯があって、露天エリアにはサウナと水風呂と丸太イスが置かれた整いスポットがあります。
露天エリアは有料で、410円を別途支払うとリストバンドが渡されて露天エリアが使用可能となります。

内風呂だけだと440円と銭湯価格なんですが、一般的な銭湯にはないシャンプー、ボディソープ、コンディショナー、フェイスソープが置かれてますし、脱衣所にも綿棒、ヘアワックス、乳液など置かれていてちょっとこだわったスーパー銭湯に寄せてます。

なので、440円で内風呂だけでも日常使いとしては結構お得感あります。

銭湯としてはちょっと変わっていてオシャレな感じで良いんですが、ちょっと気になるコトが以下、5点ありました。

・カランの蛇口のお湯が70度くらいあってめちゃくちゃ熱い
これ... 洗面器で受け損ねると地面に跳ね返って足に当たってちょっと火傷しました...
こんなに回転寿司のお湯出るトコみたいに熱い湯が出てくる銭湯は長い銭湯・温泉人生で初めてです。
何か事故が起きそうな気がします...

・サウナ(露天)エリアには水風呂しかない
サウナ出た時に汗を流すのは自分はお湯で流したいんですが、水風呂しかないので水風呂の冷たい水を身体にかけるしかなくて「うひゃぁああ~!」てなります。
(それがいい人にはいいんでしょうけど)

・サウナの床、イスが木で出来ていてマットがない
これは床とイスに汗が溜まってヌルヌルしてました...(゚Д゚;)
普通マットが敷かれているか、貸出しマットは布の場合が多いんですが、ここの貸出しマットはスポンジなので汗を吸収しません。

・サウナエリアにリストバンドチェック、会話してないかチェック警察が頻繁に来る
スタッフが30分に一回くらいチェックしにくるので、ちょっとソワソワします。
リストバンドではなく引っかける鍵式のドアにしたらいいのに、と思いました。

・背中に鮮やかな模様の人が結構いる
ここは刺青OKなのかもしれませんが、ホンモノの人かそうでない人かよく分からないのでちょっとソワソワします。

とまあ、ちょっとサウナの基礎的なところが弱いのと、ハウスルールがスポット的に厳しいのが気がしました。
gigappy
 2024/6/8
リノベーションされた昭和レトロな下町銭湯です。

洗い場や浴槽は昭和そのままに、サウナは現代風の物を追加した感じですね。
お風呂はあつ湯とぬる湯のシンプルさ。身体を洗って、温まってすぐ上がるのに必要最低限構成。
そして、サウナはセルフロウリュが出来る最近流行りの仕様となっており、天井もロウリュの蒸気が降り注ぐようにカーブを描いており、しっかり蒸されて良い感じでした。
水風呂はやや狭めですが、適度な深さがあり水温も良い感じに冷た〜い!そして、整いスペースは丸太の椅子で壁にもたれながら、星空と葛城山から下りてくる風を感じながら…と、抜群のロケーションでした。

葛城山登山を終えてゆっくりお風呂を堪能して、筋肉の張りも充分にほぐれて帰宅する事が出来ました。自分の中でまた来たい銭湯だと感じました。

支払いもクレカ、QRコード決済が使えて便利、更に駅近と使いやすくて良いですね。今度は近所でご飯も食べて帰りたいな〜😋

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
シルクの杜¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
橿原市川西町855-1
国民宿舎 葛城高原ロッジ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
御所市櫛羅2569
橿原ぽかぽか温泉¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
橿原市新堂町210-1
松湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市南本町8-13
中央温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市本郷町7-7
神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
御所市五百家333
栄温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
橿原市久米町826
高砂湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大和高田市高砂町4-36
グランドメルキュール 奈良橿原¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
橿原市久米町652番地2
高田温泉 さくら荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
大和高田市池田447
明日香村健康福祉センター たちばな 明日香のお風呂 太子の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
高市郡明日香村立部745
カンデオホテルズ奈良橿原¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
橿原市内膳町1-1-50
あすかの湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
橿原市醍醐町375
ワールドヴィレッジ 天然温泉 一乃湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大阪府南河内郡河南町白木1456-2
香芝市総合福祉センター かしば・屯鶴峯温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
香芝市逢坂1-374
太子温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
大阪府南河内郡太子町山田1131

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。