住所福井県敦賀市高野91-9-3
TEL0770-24-1126
営業時間
10:00〜22:00
定休日 火曜日(祝日なら営業)
料金
平日 大人750円 小人450
土日 大人850円 小人450
最寄り駅
ルート
敦賀駅
から3km(徒歩34分)
バス停
ルート
リラ・ポート
から63m(徒歩1分)
泉質
アルカリ性単純温泉、ナトリウム - 炭酸水素塩泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、冷え性、疲労回復、健康増進
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 300台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
1,031件
田舎のサウナー
 2025/2/6
敦賀にある日帰り温泉施設です。
スーパー銭湯ほど種類はないですがお風呂が広くてゆっくりできます。
露天風呂も開放的で気持ちよかったです。
サウナ、水風呂もあります。
レストラン、プール、休憩処が併設さ...
更に見る
敦賀にある日帰り温泉施設です。
スーパー銭湯ほど種類はないですがお風呂が広くてゆっくりできます。
露天風呂も開放的で気持ちよかったです。
サウナ、水風呂もあります。
レストラン、プール、休憩処が併設されているのでゆっくり楽しむことができます。
ma_tant.
 2024/12/22
敦賀インター裏手の高台にある天然温泉施設。
敦賀市が指定管理者制度を導入して管理。
市と指定管理者間でスッタモンダがあり休業していたが2022年に新指定管理者が決まり再開した。
12月下旬の土曜日に訪れたが、10時営業の前から寒い外で10人ぐらい待っていた人気施設。
券売機は敦賀市民と市外民とボタンが分かれていたが、料金は一緒。
以前は市民だったら安かったらしい(当初、基本コンセプトが敦賀市民のために造った施設だったためか)。
館内はクリスマスモードで、2階にレストランや休憩所、3階に温泉やバーデプールがあった。
男湯と女湯は週毎に山側と海側で入れ替わるそうで、当日は山側だった。
お風呂は中温浴でナトリウム炭酸水素塩泉の「美肌の湯」と高温浴でアルカリ性単純温泉の「美人の湯」と露天風呂、ドライサウナがあった。
「美肌の湯」は長湯に最適、ヌメリが強く、肌がツルツルになるのが分かる。
「美人の湯」は冬至企画で柚子がいっぱい浮かんでいる「ゆず湯」だった。香り良くリラックス…ラッキー♪
湯上がり後にレストランへ。
敦賀市街が一望できる席に座り食事する最高の気分。
お湯良し味良しの施設だった。
大好き富山
 2024/11/4
連休中日に、旅行の帰りに一人で立ち寄りました。 館内は広くて、入場券の購入し、下駄箱のカギを受付に預けると、ロッカーのカギがもらえます。お風呂は3Fでした。 ロッカーは縦長で大きく、カバンもしっかり入ります。 湯はとても気持ちよく、温度もそれほど高くありません。家族連れもおいいですが、湯船も大きいので、窮屈な感じはしません。 シャンプー類は一通り備え付けでありました。 2Fの休憩室も広くて、畳敷きの広間もあり、のんびりできました。飲食の持ち込みはダメでした。
お湯もよくて、のんびりできるので、750円でも大満足です。
 2024/10/12
久しぶりに友人2人とチャレンジ 前回来た時は5年ほど前 コロナ禍が蔓延し始めたころ 到着すると駐車場に続く坂道手前に三角コーンにロープを渡し通行止め 当分の間休業の文字が がっかりして帰ろうと思ったが諦めきれず 他の小さな温泉を見つけ入浴して帰宅した😭 本日3連休初日 朝7時10分頃出発 渋滞等有りながら約110kmほど2時間30分程で到着想像してたよりはるかにでかい施設 10時営業開始 券売機で750円でチケットを買い ちなみに 県外 県内で100円値段の差がある フロントへ靴箱の鍵と一緒に渡す ロッカーの鍵を貰い3F大浴場へ 露天風呂は細長く15人以上は入れそうな広さ 泉質今日の男湯はアルカリ性単純泉(トンネル温泉)源泉掛け流し 温泉がゴボゴボと溢れる音が聞こえる 内風呂は広い湯船が2 寝湯 水風呂 サウナ位だが 人が少く1時間30分ほどゆったりとした時間を過ごすことができた
田中浩和
 2024/7/8
北海道旅行の際、フェリーに乗る前に立ち寄りました。敦賀IC近くの小高い場所にある、日帰り温泉施設です。料金は、平日650円、土日祝750円で、休館日は火曜日です。3階にあるお風呂は、大浴場と露天風呂、サウナがあり、温泉は肌触りの良いお湯で、気持ち良かったです。2階にレストランがあり、敦賀湾に沈む夕日を見ながら、食事をしました。リクライニングスペースもあるので、ゆっくり寛げました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
サフラン湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
敦賀市津内町2-9-5
つるが湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
敦賀市津内町1-14-15
越のゆ 敦賀店¥730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
敦賀市木崎13-10
MC Resort花城温泉 ホテル花城¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
敦賀市櫛川41-3-1
敦賀さざなみリゾート ちょうべい¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
敦賀市名子14-43-3
今庄365温泉 やすらぎ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南条郡南越前町板取85-6

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。