住所 | 福井県南条郡南越前町板取85-6 | ||
TEL | 0778-45-1113 | ||
営業時間 | 12:00〜20:30 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純硫黄温泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

近藤久貴 | |
2024/10/14 | |
久しぶりに温泉目的で国道365で木之本経由で行ってきました。昔は詳しい峠道でしたがトンネルが出来、苦労無く行けました。 温泉は少しヌルヌルして、気持ちの良い温泉でした。スキー場の一部はキャンプスペース... 更に見る 久しぶりに温泉目的で国道365で木之本経由で行ってきました。昔は詳しい峠道でしたがトンネルが出来、苦労無く行けました。温泉は少しヌルヌルして、気持ちの良い温泉でした。スキー場の一部はキャンプスペースとして開放され、温泉もあるので楽しめるかなと思います。温泉も600円とお手頃です。帰り道にある冷水を汲んで飲みながら帰りました。紅葉の季節は最高だと思います。 |
sole | |
2024/9/19 | |
泉質は素晴らしく湯上がりしっとりです♨️ 山々に抱かれた露天風呂は広めで、雄大な景色が見られました。 内湯も良かったです😊 シャンプーなど備え付けあり、ドライヤー無料で充実しています。 泉質、アルカリ性単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・低温泉) pH値、9.65✨ | |
Pierre Lorraine | |
2024/6/20 | |
平日夕方に訪れる。600円。利用客は2~3名といったところ。 福井ってあんまりこれって特徴がある温泉がないと思ってますが、ここはほんのり硫黄の香りがしました。 露天が好きなのですが、浸かった状態で外の風景が見えるところは限られます。サウナもあり。 | |
saas | |
2024/5/26 | |
営業時間:12時〜20時30分 8時30分〜16時(冬) 休館日:火曜日 温泉成分:アルカリ性単純硫黄温泉 料金:大人600円 子ども300円 スキー場に併設された温泉で とても見晴らしが良く開放感ありすぎで 男性が露天風呂に移動する姿が スキー場の駐車場より見えます(笑) ぬるっとした泉質 大自然を感じることのできる露天風呂 料金も控えめなので もう一度訪れたい場所です レストランがやってないので 食事は事前に考えておかないと 私のように困ることになります 長いこと通行止めだった 福井県と滋賀県の県境を通る 国道365号が開通したので 訪れやすくなったのがありがたいです | |
谷口敏和 | |
2022/6/9 | |
月1は必ず利用しています。 温泉に何を求めるかで評価が別れると思います。 私は泉質と露天風呂の景色や解放感を重視していますので、ここはお気に入りです。 ナトリウム硫黄泉ですので浴室の入口を開けた時、独特の硫黄臭が少しありますがゆで玉子臭まではいきません。そしてお湯にはちょっとヌメリがあり、肌に良いのがわかります。 露天風呂の解放感はピカ一です。 体感ですが、内湯は通年41~42℃。露天風呂は冬季37~38℃、春~秋は40℃~41℃といったところです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 今庄の宿 かねおり | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南条郡南越前町今庄85-2-18 |
![]() | 敦賀きらめき温泉 リラ・ポート | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 敦賀市高野91-9-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー