住所 | 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1 | ||
TEL | 0584-58-0258 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 無料 | ||
公共交通 | 2.5 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 130台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

mitsu | |
2022/6/29 | |
お店の商品にとても詳しい男性がいらしてびっくりしました。「生そうめん」家で美味しく頂きました。 麩まんじゅうも知人や自宅のお土産に美味しかったです。 更に見る |
chia0731 | |
2022/6/18 | |
訪問した時は、営業の終わった閉館後でしたが、なかなか楽しそうな施設で、今度は営業時間内に行ってみたいと思います。併設されている足湯にも入ってみたいし、気になるメニューのある食堂や売店もあります。トイレは、施設の両端に配置されており便利です。営業時間外は多分、トラック側のトイレのみの利用になっていた気がします。歩いて、後ろの山中腹にある、日帰り温泉水晶の湯や月見の森散策に行けます遊歩道があります。それも楽しそうです。 | |
石飛太市 | |
2022/5/19 | |
地物の野菜などが多く揃ってますが、行く時間帯が遅いとほとんど無くなっているので、ご注意ください。 生食パンのお店もありますが、アレルギーを持っている方には余り親切とは言えません。 足湯もあるので、遠出して帰る時に入ると気持ち良いですが、様々な方が入られるので気になる方は遠慮した方がいいかもしれないです。 ちょっと休憩するなら良い道の駅だと思います。 | |
三角広場 | |
2022/4/3 | |
のんびりできる休憩所です。養老行く前にここで休憩していくといいですね。お土産屋とお食事も色々お店あるので楽しめますよ | |
Herrings s | |
2022/3/20 | |
みかんが安い道の駅です。 みかん類の種類が豊富に売られています。 秋には柿も売っています。 みかんソフトはみかんのみだと飽きるので、バニラとのミックスの方をおすすめします。 関ヶ原が近いので小早川うらぎりサイダーなるものが売っています。 また、太秋という柿を買いましたが、柿を見る目が変わるほど美味しかったです。ちょっとお高めですがオススメです。 裏にある月見の森はわりとガチのハイキングコースなので登る人は歩きやすい装備で行きましょう。 お土産コーナーには賞味期限の近い近隣のお土産が格安で売られています。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 南濃温泉 水晶の湯 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 海津市南濃町羽沢1623-3 | |
![]() | 平田総合福祉会館 やすらぎ会館 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 海津市平田町仏師川483 | |
![]() | 天然の湯 海津温泉 | ¥580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 海津市海津町福江560-1 | |
![]() | 羽島市老人福祉センター 羽島温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 羽島市桑原町午南1038-1 | |
![]() | ホテル多度温泉 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 三重県桑名市多度町古野2692 | |
![]() | 天王平温泉 神馬の湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 三重県桑名市多度町小山字西天王平2160 | |
![]() | 六石温泉 あじさいの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 三重県いなべ市北勢町垣内中小山36-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー