住所 | 岐阜県土岐市曽木町1300-1 | ||
TEL | 0572-52-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第3木曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純弱放射能温泉(低張性 アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 210台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

西尾鈴乃 | |
2025/1/19 | |
初めて行きました。駐車場も広く入館スグの靴箱も沢山あり中も広く子供が遊べる所もあり、ジムのようなところもあり、温泉もロッカーも広く居心地のよい温泉でした。露天風呂は一部封鎖してましたがそれでもよいお風... 更に見る 初めて行きました。駐車場も広く入館スグの靴箱も沢山あり中も広く子供が遊べる所もあり、ジムのようなところもあり、温泉もロッカーも広く居心地のよい温泉でした。露天風呂は一部封鎖してましたがそれでもよいお風呂でした。そして安い。600円是非また行きたいです。 |
an cestor | |
2025/1/13 | |
評価3 町外れで山を感じる自然環境にあるので、空気も美味く露天は囲まれてるので外部からの視線を感じにくいのも良い所。 ジム・プール・浴場の他に食事処やマッサージに土産物売場にゲームコーナーや休憩所 等が揃った温浴施設。水着等の持ち込みは可能だが、シューズを含めレンタルもあり。清潔や衛生面などのためかプール利用時は(ゴーグルは無料にて貸し出し)スイムキャップ・ジム利用にはシューズが必須であり会員や総合利用の料金でも別途 料金が必要となってくるため落胆するかも。 遊泳禁止で、ジェットバスの割合が多いバーデプールと泳ぐことの出来る16㍍の水泳プールとサウナ(79℃・2段・サウナストーン)あり。個人的にバーデプールの浴槽の底から強烈に吹き上がるジェットバスに座る ジェットバス イス(勝手に命名)が良かった。 浴場入口にウォータークーラーあり。水着や水泳キャップ用の脱水機あり。浴場入口の場所で水着を脱いで下さいとなってるが、通路があり繋がってはいるけど離れた位置なので水滴を拭いてもそこまで行くのに水滴が落ちたりすることで床が濡れる場合もあるので動線は悪いため希望としてはプール付近に男女の脱衣場を設けてそれぞれ脱水機を設置。そこで一度、脱水したものを履いて浴場の脱衣場へ向かってもらうほうがよいと思う。 浴場は… 内湯①ドライサウナ(90℃・ボナサウナ・2段・テレビあり)②水風呂③立ちバイブラバス(ステップに腰掛けて座ることも出来る)④寝そべりバイブラバス⑤檜風呂 外湯⑥薬湯(替わり湯)⑦露天岩風呂⑧壺湯(3種類の壺湯が楽しめる) プール(スライダーあり)+お風呂なら余熱館ささおか・ジム+お風呂なら鯖江市地域交流センター市民ホールつつじ。どちらも福井県の施設であり低額入浴料金のみでコスパが良いのだが。 | |
Code G | |
2025/1/12 | |
25/1/12時点の感想となります。 極めた注意事項として 携帯電波圏外レベルになります(ソフバン) 施設wifi無し 不快民族遭遇率もそこそこ高い 規模は大きく無いですが 今時期で温泉利用600円は割とリーズナブル 中は水/泡(入口右側時のお風呂は電気有)/檜風呂の3つ 外は季節風呂/大風呂/壺湯3つ(冬季閉鎖) ボイラー施設維持の関係で壺湯冬季閉鎖差し引いてもお得感はあります。 | |
伊藤誠一 | |
2024/12/10 | |
バーデンパーク SOGIは、紅葉で有名な曽木公園の前に有り、曽木温泉は、約700年前から入湯伝承が有りまた、江戸時代の享保3年(1718年)松平秀雲が著した「閑遊漫遊録」に曽木温泉入湯の記録が残されて、アルカリ性単純弱放射能温泉天然温泉で、内風呂には 大浴槽の総檜風呂、石風呂(麦飯石)などがあり、露天風呂には岩風呂をはじめ、薬風呂や特注の織部、志野、黄瀬戸などの壺湯が有り、サウナ、水風呂も有り、無料のサウナマットも有りましたよ。屋内プール、トレーニングジム、食事処などが有り、関牛乳や、お土産も売ってましたよ。駐車場も沢山有りますよ。全体的に温泉のお湯はぬるめでしたよ。 | |
jun kimoto | |
2024/11/12 | |
紅葉で有名な曽木公園のすぐ前、まだ紅葉の本格的なシーズンの前の平日だったので、空いていました。ゆったりと清潔なお風呂につかり、レストランスペースでおいしい食事もいただきました。入浴後、マッサージ機で体をほぐしてもらいました。癒しがたくさんつまった施設で、再訪したいと思いました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 柿野温泉 鶯鳴荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 土岐市鶴里町柿野1718-5 |
![]() | 柿野温泉 八勝園 湯元館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 土岐市鶴里町柿野1719-3 |
![]() | 柿野温泉 柿野観光ホテル つる屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 土岐市鶴里町柿野1673-4 |
![]() | 柿野温泉 あさひ荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 土岐市鶴里町柿野1719-23 |
![]() | 山神温泉 湯乃元館 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 土岐市下石町1953-1 |
![]() | 石畳ふれあい広場 石畳足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 76台 | 愛知県豊田市石畳町池ノ平318-1 |
![]() | 土岐よりみち温泉 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 900台 | 土岐市土岐ヶ丘4-5-3 |
![]() | 平畑温泉 寿楽荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 愛知県豊田市平畑町東田722 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー