住所 | 静岡県焼津市柳新屋241-1 | ||
TEL | 054-620-4126 | ||
営業時間 | 6:00〜24:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,000円 小人300円 土日 大人1,100円 小人350円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 70台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

石川恵子 | |
2025/3/16 | |
温泉ではなかった!炭酸泉はとても良いです!温めの湯でゆったりと浸かって入れる!サウナもあるし、値段も土日祝日1100円、温泉入りたくて行きましたが銭湯、残念です!施設は綺麗です!マッサージ機あったのは良かった! 更に見る |
白野兎 | |
2025/3/16 | |
岩盤浴が男女分かれていないので、夫婦やカップルで入る事ができるのが良い。 ご飯も美味しいので、少しお風呂に入ってご飯を食べ、のんびりした後に帰宅というちょっとした贅沢に利用させて頂いています。 | |
村松亘 | |
2025/3/16 | |
布のサウナマットがビチャビチャに濡れたままになっている所が多いためか、サウナ室が汗臭いのが気になります。ととのい椅子の数は十分ですが、浴室内の椅子が少ないのも残念です。サウナのポテンシャルは高いのに活かせていないのが残念です。また、お風呂のバリエーションは良いのですが、温度差が少なく単調な印象です。朝風呂をやっているのが唯一のオススメポイントでしょうか。 | |
PM HK | |
2025/2/2 | |
こじんまりした日替わり温泉。 お風呂は1つだけど、お湯の熱さも程よく、気持ちが良かったです。 | |
Fuyu “大地” 0129 | |
2025/1/28 | |
静岡で見つけたスーパー♨︎銭湯♨️ 箱根七湯の温泉も入れる。(入浴剤で再現) 利用者は地元の人が多いですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | エキチカ温泉 くろしお | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 焼津市栄町1-13-1 |
![]() | やいづ黒潮温泉 JR焼津駅前足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 焼津市栄町1-1-4 |
![]() | 焼津市役所本庁舎 北側芝生広場足湯「ととゆ」 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 焼津市本町2-16-15 |
![]() | 焼津黒潮温泉 元湯 なかむら館 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 焼津市駅北1-14-7 |
![]() | SUMARU SAUNA | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 焼津市中港3-1-16 |
![]() | やいづ黒潮温泉 サンライフ焼津 | ¥560 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 焼津市中港3-3-12 |
![]() | 亀の井ホテル 焼津 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 焼津市浜当目1375-2 |
![]() | ホテルアンビア松風閣 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 焼津市浜当目海岸通り星が丘 |
![]() | 焼津市大井川福祉センター ほほえみ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 焼津市宗高572-1 |
![]() | 島田蓬莱の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 島田市旭2-1-30 |
![]() | サウナ船木 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 島田市船木2666-24 |
![]() | サンフレンド 遊湯の里 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 榛原郡吉田町川尻3446-13 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー