住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4-330-4 | ||
温泉地 | 定山渓温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 011-598-4444 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人980円 小人450円 | ||
宿泊料金 | 28,050円〜宿泊ページ | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉(低張性 中性 高温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 400台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

一戸英謙 | |
2025/4/29 | |
泉質は割愛 湯船は複数あり温度も熱めから温めまであり体調に合わせてゆっくり浸かれるので「お風呂」はオススメ ただし各トイレに洗浄便座なし 今のご時世にこれは無い 無いだけで設備の充実面が0評価になる... 更に見る 泉質は割愛湯船は複数あり温度も熱めから温めまであり体調に合わせてゆっくり浸かれるので「お風呂」はオススメ ただし各トイレに洗浄便座なし 今のご時世にこれは無い 無いだけで設備の充実面が0評価になる 湯の花関係者が見てるなら早急に取り付けて頂きたい |
Miyuki | |
2025/4/13 | |
湯の花で1番好きな定山渓♨️ 露天風呂からの眺め…最高なんです🥺✨ この為に片道1時間以上かけて行ってます🚗 水風呂は源泉を冷却したもの…(以前は違った)で、温度も程よく、椅子も沢山あり整えます✨ 常連さん等のマナーも気になることはほとんどありません。時期により観光客が多いので、定山渓が混みそうな時や土日は避けることをおすすめします💦 とても大好きな清掃員の方がいて、お客さんへの挨拶や配慮を常に忘れず素晴らしいです✨ただそれ以外の清掃員の方々は、無愛想で残念。まぁフロントのベテランの男性スタッフさんの対応がいつも素晴らしく、それでもう良いことにしてます笑🤚 食事処はラストオーダーが早いのでお気を付け下さい❗️フリーWiFi使えます🛜 これからも自分のご褒美にお邪魔します💗 | |
山犬温泉 | |
2025/4/8 | |
20250406「湯の花定山渓殿」。2023年にリニューアルしており、解放的な露天でゆっくり外気浴ができる日帰り温泉施設です。オーナーさんが小樽や江別にある「湯の花」と同じ小樽の建設会社で、基本的に館内のフォーマットが類似しています。伺った湯の花さんはこちらで3軒目。湯の花さんはどちらも2階に広い休憩スペース兼食事処があって、食事のメニューも多く比較的安価なのが良いですね。 営業は10-21時で大人980円。靴箱と脱衣ロッカーは無料。アメニティはボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、給水器の備え付けがあります。 浴場は和風洋風が入れ替わりで、今回は和風を利用。屋内に主浴槽、ジェットバイブラバス、足湯、打たせ湯3人分、ドライサウナ(オートロウリュ)、ミストサウナ(休止中)、水風呂、屋外に露天風呂2つ、寝転び湯、壺湯2つ(冬期閉鎖)、子供風呂(冬期閉鎖)、外気浴スペースに椅子8脚があります。 定山渓温泉は江戸末期の1866年に開湯された古泉で、泉質は低張性中性高温泉のナトリウム塩化物温泉(食塩泉)、知覚的には無色透明の塩味無臭。泉温は75.3℃でpH6.6。炭酸水素塩がやや含まれメタ珪酸メタ硼酸も基準値を上回っており、中性ですがお湯にトロミが感じられる美肌の湯になっていました。 | |
宮島一敏 | |
2025/3/31 | |
月に1回か2回は湯の花温泉に行っていますが、相変わらず食事メニューが変化無しで物足りさを感じてます。 お湯は源泉かけ流しの為湯量は満足ですが日によって温度に若干の変動があります。 2階の休憩所は広くゆったり休むことができますよ。 | |
SORA J (ソラ) | |
2025/2/10 | |
建物は古く、健康ランドが流行った時の雰囲気がありますが、サウナ室が昨年改装されていて、オートロウリュ。 外での整え場もあって、良かったです。 定山渓は、ホテルとかの露天風呂だと、景観に何かしら建物が見えてしまう所多い中、露天風呂からの風景も、スッキリしていて、日帰りと言う事を忘れさせてくれます。 お風呂自体はちょっと熱めですが、サウナは初心者でも安心温度です。 ただ、ミストサウナで使っていただろう場所が、休憩処になっているのですが、なんとなーく汚い感じがせっかくお風呂に来たのに、なんか身体に悪そうな空気感が。 ここが、今風の感じだと良いのになーと思いました。 価格も手頃なので、非日常を体感するには良い場所だと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 野あそびベース フリルフスリフ | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 札幌市南区定山渓温泉西4-371 |
![]() | 定山渓ホテル | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市南区定山渓温泉西4-340-1 |
![]() | 定山渓温泉 ホテル山渓苑 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 札幌市南区定山渓温泉東4-321 |
![]() | ぬくもりの宿 ふる川 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 札幌市南区定山渓温泉西4-353 |
![]() | 定山渓源泉公園 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 札幌市南区定山渓温泉東3 |
![]() | 定山渓万世閣 ホテルミリオーネ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市南区定山渓温泉東3 |
![]() | ホテル鹿の湯本館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市南区定山渓温泉西3-32 |
![]() | 定山渓第一寶亭留 翠山亭 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 札幌市南区定山渓温泉西3 |
![]() | 法泉の湯(手湯) | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 札幌市南区定山渓温泉西3 |
![]() | 定山渓温泉 かっぱ家族の願かけ手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 札幌市南区定山渓東3 |
![]() | 休日ビルヂング 休日湯 | ¥2,850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 札幌市南区定山渓温泉西3-101 |
![]() | 足のふれあい太郎の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 札幌市南区定山渓温泉東3 |
![]() | 定山渓ビューホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 札幌市南区定山渓温泉東2 |
![]() | 悠久の宿 白糸 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 18台 | 札幌市南区定山渓温泉東2-138-1 |
![]() | 旅籠屋 定山渓商店 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 札幌市南区定山渓温泉西2-5 |
![]() | やわらぎの里 豊平峡温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 札幌市南区定山渓608-2 |
![]() | 小金湯温泉 湯元 小金湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 札幌市南区小金湯25 |
![]() | 小金湯温泉 湯元 旬の御宿 まつの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 札幌市南区小金湯24 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー