住所 | 静岡県三島市竹倉21 | ||
TEL | 055-975-3791 | ||
営業時間 | 9:00〜20:30 | ||
定休日 | 第4火曜日 | ||
料金 | 700円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純鉄泉 | ||
効能 | 神経痛、リュウマチなど |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
梁川哲也 | |
2024/5/13 | |
とても良い温泉でした。 雨降りの平日に利用しましたのでガラガラでした。 高齢女性から車の止め方をかなり細かく指示されますので要注意。 更に見る |
KU FU | |
2024/4/18 | |
平日18時に行きました。 土日祝は混んでいる見たいですが男女とも私たち夫婦のみ。 女性洗い場は4つ。うち1つはシャワーなし ドライヤー、シャンプー、ボディソープ驚きなのは体洗うやつもありました。 ⚠️ドライヤーは古いのですごい風が無い。 小綺麗なので気持ちよく入れました。 おそらく塩素入りです。 | |
平松明人 | |
2024/1/29 | |
内湯1つだけの、昔は旅館だった感じの日帰り温泉。この辺りには珍しい茶褐色の湯でした。とても老朽化していて、店の人もかなり高齢で、この方動けなくなったら廃業?あと、入れ墨のお爺さんもお客で居ました。気にする方は来ない方が良いかと。駐車場は温泉前の5台分だけみたいです。狭いですね。 | |
広爺 | |
2024/1/14 | |
伊豆縦貫道の三島玉沢ICを降りて直ぐにある日帰り温泉です。入浴料は1時間600円です。 住宅地の中にあります。恐らくは周りに住宅が無かったのではないかと推測されます。 とても古く、昭和感があります。この寂れた感はとても良く、好きです。 浴室は広くはありません。 内湯が一つだけになります。 源泉の温度は高くなく、加熱しているようです。 お湯は茶色い湯になります。 効能が分かりませんが身体に良さそうと思いました。 湯船から外が視えます。果樹の畑とビニールハウスののどかな風景。 道があって人が歩いているのが視えるので、当然、あちらからも視えると思いますけど。 この長閑さも良いですね。 | |
yoshi T. | |
2023/11/4 | |
バイクツーリング途中に訪問。 佇まいは寂れた旅館…手動ドアを開け、入湯料¥600を支払い、早々に風呂へ。 褐色濁り湯は浴室全体を赤錆色に染めている。 何だか薬草風呂に入る雰囲気ですかね。 湯自体に若干匂いがあるのは好き嫌いの分かれるところかな。 湯加減は丁度よろしく、独り占めの湯に浸かり居眠りしてしまいました。 家族向けというより、独りノンビリを希望する方向けの印象です。 館内浴室共に経年劣化していますので、そんなこと「気にしない!」風呂好きの人は是非チャレンジしてみて下さい。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
極楽湯 三島店 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 三島市三好町4-23 | |
天然温泉 湯~トピアかんなみ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 田方郡函南町柏谷259 | |
湯治・日帰り温泉 富士見館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 田方郡函南町畑毛226 | |
伊豆畑毛温泉 誠山 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 田方郡函南町畑毛244-4 | |
めんたいパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 田方郡函南町塚本753-1 | |
ゆうだい温泉 | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 三島市徳倉1195 | |
長泉町福祉会館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 駿東郡長泉町下土狩967-2 | |
伊豆・ぬる湯の名湯 源泉 駒の湯荘 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 伊豆の国市奈古谷1882-1 | |
薬石浴 嵐の湯 沼津店 | ¥1,450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 沼津市山ケ下町2412-1 | |
桜とホタルの里 一の瀬 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 裾野市茶畑1769 | |
陶板浴サンタイ | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 11台 | 沼津市岡宮562-10 | |
沼津・湯河原温泉 万葉の湯 | ¥1,900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 沼津市岡宮1208-1 | |
割烹旅館 翆泉閣 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 沼津市下香貫林ノ下2031-5 | |
駿河の湯 坂口屋 | ¥1,150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 沼津市岡宮1265-3 | |
CAMPAGE Private Sauna | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 駿東郡長泉町元長窪字芹沢566番5 | |
KKR沼津はまゆう | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 沼津市志下192 | |
伊豆の国市 高齢者温泉交流館 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 伊豆の国市寺家679-6 | |
韮山温泉館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 伊豆の国市南條1603-1 | |
古奈湯元公園 よりともの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 伊豆の国市古奈1199-3 | |
弘法の湯 本店 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 伊豆の国市古奈1179 | |
箱根峠温泉 富士箱根ランド スコーレプラザホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 田方郡函南町桑原笛場1354 | |
頼朝の湯 本陣 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 伊豆の国市古奈6番地 | |
KKR伊豆長岡 千歳荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 伊豆の国市古奈82 | |
姫のあし湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 伊豆の国市古奈255 | |
コナステイ伊豆長岡 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 伊豆の国市古奈307 | |
伊豆長岡温泉 あやめ湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 伊豆の国市古奈72-1 | |
サンバレー伊豆長岡 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 伊豆の国市長岡659 | |
湯らっくす公園足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 伊豆の国市長岡613-1 | |
実篤の宿 いずみ荘 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 伊豆の国市長岡1045-1 | |
伊豆長岡温泉 ホテル天坊 | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 伊豆の国市長岡431-1 | |
出逢いの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊豆の国市長岡1056-1 | |
伊豆長岡温泉 えふでの宿 八の坊 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 伊豆の国市長岡1056-1 | |
弘法の湯 長岡店 | ¥1,900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 伊豆の国市長岡1110 | |
長岡南浴場 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊豆の国市長岡1082-2 | |
ニュー八景園 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 伊豆の国市長岡211 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー