住所長野県飯田市砂払町1-695
TEL0265-22-1209
営業時間
11:00〜23:00
定休日 無休
料金大人600円 小人350
宿泊料金6,600円〜宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
飯田駅
から1.5km(徒歩16分)
バス停
ルート
砂払
から73m(徒歩2分)
泉質
アルカリ単純泉
効能
筋肉痛、神経痛、冷え性
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 20台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
402件
沖田れい
 2025/2/2
いい場所にあり、安くて良いしかし不満。
①駐車場が狭い。手前にあるがいいが狭すぎ。一つ削って余裕ある駐車場にして欲しい。
②シャワーベッドがへぼい。痛くて身体に悪い。
③サウナの座る木を直して欲しい。...
更に見る
いい場所にあり、安くて良いしかし不満。
①駐車場が狭い。手前にあるがいいが狭すぎ。一つ削って余裕ある駐車場にして欲しい。
②シャワーベッドがへぼい。痛くて身体に悪い。
③サウナの座る木を直して欲しい。
汚いし曲がりすぎ。まーあじがあっていいけど。
コメント見てくれたスタッフ改善をお願いします
登玉秀文
 2025/1/12
日帰り温泉を利用しました。洗い場とサウナと露天以外、各湯船は2〜3人で満杯の狭さでしたが、背中全体を刺激できる深いジェットと電気風呂が強烈な強さで、全身マッサージができました。
asato Nishim
 2025/1/3
新しく出来た道でアクセスも良くなって行きやすくなりました
風呂の種類も色々あって、サウナの設備も良かったです。整いスペースはありませんでした。電気風呂の電力が未だかつて無いくらい高火力で面白かったです
村松亘
 2024/11/5
サウナ基準の評価です。
サウナは温度低めながら直ぐに汗をかくことができました。木の匂いがしてリラックスできます。
常連さんの情報では最近、ストーブの柵と天井の補強材を木で作り直したようで、その香りのようです。
温泉は消毒の匂いが気になりました。それだけ清潔なのかもしれませんが少し残念です。
寝湯はもう少しだけ(2℃ほど)温度が高いといいですね。
それとベンチはありますが、ととのい椅子が無かったのが残念でした。
takuma settusa
 2024/3/25
600円。平日550円でリーズナブル。存続して頂きたいです。
こちらに寄ったら
また利用したい温泉です。
お湯は熱く気持ちよくサッパリします。
ただ現在食事が出来ないので残念でした。今のご時世しょうがないかな
入浴後の温かお茶はありがたい。
美味しく頂きました。
五平餅はテイクアウト可能

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
殿岡温泉湯元 湯~眠¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
飯田市上殿岡628
天空の城 三宜亭本館 飯田城温泉¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
飯田市追手町2-641-10
信州たかもり温泉 御大の館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
下伊那郡高森町牛牧832-1
HOT APPLE ほっ湯アップル¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
飯田市松尾明7513-3
湯元 久米川温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
飯田市久米646-1
鉱泉旅館 宝の湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
飯田市下久堅下虎岩2990
旅館 丸山の湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
飯田市龍江194
とよおか旅時間 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
下伊那郡豊丘村神稲12407
りんご足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
飯田市龍江7111
天竜峡温泉 龍峡亭¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
飯田市龍江7454
天竜峡温泉交流館 ご湯っくり¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
飯田市川路4992-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。