住所 | 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根和光544-1 | ||
TEL | 0197-43-2227 | ||
営業時間 | 9:00〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉(低張性 中性 高温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 60台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ag ag | |
2025/3/11 | |
岩手でやることがなかったので来湯。温泉施設としては最高でした。サウナも狭いですが、すごく良かったです。 ただ星が3つな理由として、背中に刺青が入った若い男の人がいました。刺青は禁止のはずですよね?施設... 更に見る 岩手でやることがなかったので来湯。温泉施設としては最高でした。サウナも狭いですが、すごく良かったです。ただ星が3つな理由として、背中に刺青が入った若い男の人がいました。刺青は禁止のはずですよね?施設の方には見回りをして注意して退館してもらうように配慮していただきたいです。怖いので。 |
どんとこい | |
2024/10/16 | |
令和6年10月16日。 あちゃ~、と金ヶ崎温泉駒子の湯。身の回りになんだかんだあり、昨年12月以来久びさ10ヶ月ぶりの利用です😧で、前回までとの違い➡️料金が500円から600円に。手持ちの回数券に100円足しました🤹休憩用大広間、座布団が「ひとり二枚まで」と張り紙明示😧食堂全メニューほぼ50円程度値上げ。光熱水費、食材、人件費すべてアップの昨今、当然と言えば当然😔600円で温泉入れて広間で無料休憩できるならかなり安い、かも🦆必然的に本日の金ヶ崎温泉、自分も含め高齢者でみっしりです👏平日の午前中大広間すべての座卓がうまってます。温泉もけっこうな人数。なにより食堂、11時10分ころに行ったらほぼ満席状態で、空いてたひと席見つけて着座注文食事🥢酢豚定食800円いただきました😚小さな豚肉が六片入ってましたが、9割かた野菜。玉ねぎ人参竹の子など、火の通しが抜群でシャキっと美味でした😊 温泉は相変わらずやや熱め、われわれ高齢者エキス加わり心身にしみ込む「いい湯」でした。毎度🕴️ 12月22日。 いわゆるnow on time投稿です😯いま金ヶ崎温泉駒子の湯食堂🥢今月は5日以来二度目の利用、今年最後です🙄「毎月22日は夫婦の日」で専用カードにスタンプつきます😮💨食堂激混み。本日の昼食、妻は珍しく日替わりのお刺身定食、こちらは久しぶりの天ざるです😚で、何故投稿したかと言うとサービスにカボチャ煮物つきました🎃あ~、今日は冬至😧まったりと忘れていました🙇駒子の湯もライン始めたりしていろいろ工夫しながら頑張っています。われわれにはホーム感覚日帰り温泉、だす♨️ 11月21日。 毎度の金ヶ崎温泉、駒子の湯♨️回数券購入しほぼ毎月2回くらい来てますが、今日は駒子の湯ファンクラブからの誕生月無料入浴ハガキ利用、相変わらず無料やフリーに弱いタチだす😳9時オープンとともに入館。大広間です😙顔なじみの方々も多いです🫂コーヒーメーカーで淹れたUCCのホットコーヒー持参、まず一杯いただいたあとに入浴、けっこう熱湯なので長湯はできません😔まわりは自分含め皆そこそこの高齢者。薄めボディーソープ、シャンプーリンスあります🧴湯質湯量湯味はけっこういいと思います😚天然温泉成分に高齢者エキス混じり、心身に浸み込む上等湯です👏駒子の湯前身の町営金ヶ崎温泉時代から利用しているので、ホーム感覚で入っています🙋お昼は酢豚定食750円にしました😧白身魚と野菜の黒酢あん定食と思いましたが、券売機❎になってました🙄好みにあう甘酢で、美味しくいただきました🥢またこの頃肩こり感じて、今日はマッサージチェア利用、10分200円です🕺 なんたらかんたらグダグダと過ごし、このあと2回目入浴してから帰ります😊 ⬇️は以前、4月利用時の口コミ感想です。 回数券利用して月に2回くらい来てます。今日は9時オープンにあわせて来館、無料大広間に行ったらすでに十人ほどの高齢女性たちがファンヒーター付近に陣取り、声量豊かに会話楽しんでました。 温泉はいつもほど熱くなく入りやすい日です。いったん広間で休んでから食堂でお昼、今日は750円天ざるいただきました。バッケの天ぷらがビミョーに美味でお蕎麦も固茹で、グッドジョブ。 昼食後は高齢女性たちも会話止め横になっています。 近隣日帰り温泉のなかではこの駒子の湯が湯質湯量湯温良く、馴染み感ありくつろげます。このあともう一回温泉入り帰ります。 | |
旅する酔っぱらい | |
2024/10/3 | |
2024年7月13日 昼風呂 15時半頃到着、混雑までではないですが、普通にお客様は入っていました。 入湯料600円、下足に脱衣カゴは無料、リンスインシャンプーとボディソープは備付があります。 少し狭く感じたの脱衣所、でも浴室は普通サイズで古いですが綺麗でした。 浴槽がひとつ、お湯は無色透明ではなく若干色が付いており、軽い鉄臭を感じ、湯温は42℃あるかな?ぐらいです。 サウナは温度計で88℃、6人ぐらい入れます。 水風呂はキンキンではありませんでしたが、まあまあ冷たい方かな? 残念ながら露天はなく外気浴スペースもありません。 お客様は普通に入っていましたが、混雑感までではなく、のんびりいいお湯とサウナを満喫させていただきました。 | |
M.K南海 | |
2024/7/13 | |
初めて寄らせてもらいました。 日帰り温泉の料金は¥600と割りとリーズナブルです。 お風呂は1つ、サウナがありました。 サウナは大人6人位が入れる大きさでした。 温度は少し低め…普通に30分は入ってられる温度です。 休憩所も有るのでのんびり出来ます。 お勧めです。 | |
鳥居宏一 | |
2024/1/20 | |
加温、加水無しの源泉かけ流しの温泉です。 ■料金 ・大人(中学生以上):500円 ・小学生:200円 ・幼児:無料 ・タオル:220円 ・カミソリ:100円 ・ボディーソープ・シャンプー:常設 paypay使えます。 2024年1月の19時過ぎに利用しました。 混雑はしていませんでした。 泉質はナトリウム塩化物泉です。 湯温はちょうどいい感じでした。 湯色は透明無色ではなく、コーヒーを薄くしたようなほのかに茶色みが感じられました。匂いは鉄分を感じました。 露天風呂はなく、内風呂のみです。湯船は広いです。 ■営業時間 年中無休 午前9時~午後9時 最終受付 午後8:30 ■サウナ サウナ室はとてもキレイでした。木の内張で新しい感じです。 広さは大人が7名くらい余裕をもって座れる感じです。 テレビはなくクラッシック音楽が流れています。 12分時計あり。 温度は95~100度くらい。 水風呂水温計はなし。体感は10~15くらい。とても冷たかったです。 外気浴なし。休憩スペースは浴室内にあり、休憩用の肘掛けイスが3脚ありました。 ロウリュウはありません。 個人的にここのサウナは好きです。 ■フルーツ牛乳 あり。自販機ではなくフロント横のケースにあります。 ■その他 食堂や休憩室がありますが、19時過ぎに利用したので、食堂や休憩室がどんな感じかわかりませんでした。 イベントやキャンペーンなど積極的にやっているようで、お客様に楽しんでもらえる努力が感じられて好感がもてました。 他の方のクチコミにあるような不潔さなどは感じませんでした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 永岡温泉 夢の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢6-284 |
![]() | 千貫石温泉 湯元東館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 胆沢郡金ヶ崎町西根二枚橋5-1 |
![]() | 水神温泉 湯元東館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 北上市和賀町岩崎第1地割103 |
![]() | サンシャインスタイルビレッジ 山照園の湯 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北上市和賀町岩崎新田2-43-5 |
![]() | 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北上市和賀町岩崎新田1-128-2 |
![]() | 入畑温泉 瀬目乃湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北上市和賀町岩崎新田1-3-1 |
![]() | みどりの郷 温泉café ぷらね | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 胆沢郡金ヶ崎町永栄上宿26-3 |
![]() | うたたねカフェ さくらの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 奥州市水沢佐倉河明神堂27 |
![]() | 焼石岳温泉 焼石クアパーク ひめかゆ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 奥州市胆沢区若柳天沢52-7 |
![]() | やけいし館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 奥州市胆沢区若柳字天沢21-1 |
![]() | GETO TENT SAUNA FIELD | ¥3,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北上市和賀町岩崎新田畑入山国有林 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー