住所 | 新潟県新潟市中央区沼垂東2-11-4 | ||
TEL | 025-244-4993 | ||
営業時間 | 13:30〜22:00 | ||
定休日 | 金曜日 | ||
料金 | 大人480円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 7台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

今井武史 | |
2025/3/4 | |
夕方仕事終わってから初来店。停めやすい専用駐車場から直ぐの立地がいいですね。いざ入店。お金払ってタオル買って風呂場に足を踏み入れてからハッと気づきました。ボディソープもシャンプーも石鹸すら無い…。日帰... 更に見る 夕方仕事終わってから初来店。停めやすい専用駐車場から直ぐの立地がいいですね。いざ入店。お金払ってタオル買って風呂場に足を踏み入れてからハッと気づきました。ボディソープもシャンプーも石鹸すら無い…。日帰り温泉で当たり前にあるんで失念してましたが銭湯ですからね。押せば出るシンプルな蛇口が懐かしい。シャワーで念入りに身体洗って入湯。気泡、超音波、薬湯と三種類のお湯がいい感じ。が!この日の薬湯がワイン風呂だったんですが、熱い!痛いレベルで熱い!体感50度くらい?水でぬるめようとしましたが、サウナからあがって休憩してた常連さん?に強烈に睨まれて断念。常連さんはお熱いのがお好き? 案の定あがったら肌真っ赤(笑)水風呂の冷えた水を桶でぶっかけサウナ入らず整えました。 数十年ぶりに銭湯利用させていただきましたが昭和レトロ感も相まっていいですね。 次回は石鹸くらい持参しよう。サウナも入りたいし。 |
MOUI IKAI | |
2025/2/27 | |
薬湯はかなり熱め。自分で水を入れられますが、他のお客さんに遠慮してしまうので私は我慢しています。逆に水風呂はかなり冷たい。サウナもありますが、狭いので快適に入れるのは3人まで。 基本的にタダで使える備品はないので、全て持参する必要があります。常連の方が多く、銭湯に一式を置いていく人もいる。(ロッカーの上の棚に山積みになってる) ドライヤー利用は20円、アイスや昔ながらの瓶ジュースや牛乳も置いてあります。支払いは現金のみです。 | |
Hry S | |
2025/2/2 | |
新潟市内を2万歩歩き疲れて入浴…生き返りました!番台のおばちゃんが気さくで嬉しい。設備は全く昭和存在ものなので、若い方は使いにくいかも? | |
Dou Tou (yso) | |
2024/11/10 | |
新潟ひとり旅でお邪魔しました。 こじんまりとした昭和レトロな銭湯さんです。 3種類のお湯+水風呂にスチームサウナ。 22時営業終了で、お客さんが少ないと早めに閉められるので注意。 | |
ガンガンガン速 | |
2024/5/26 | |
駅から徒歩20分程度。駐車場もあるらしい。大人480円。 着替え場からスチームサウナの中が覗けるというのは面白い。番台の女性の方はとても良い雰囲気の方です。 洗い場は12人分くらいはあるのかな。3種の小さい浴槽があり、薬湯、超音波ともう一つ。薬湯は46度を指しており、私はトライしたけどすぐに隣に逃げました。 そしてサウナ。スチーム式。既に足元に半分ほど水を張った桶を置いている常連の方に手ほどきを受けました。足元にはヒーターが出ており、足を折り曲げて入るのがベターとのこと。またヒーターの下に水が滴るとブレーカーが落ちかねないので要注意とのこと。つまり入ったら体育座りが正解かなと。 60度程度なのですが超高湿で4分程度でギブアップ。 出たら一人用サイズの水風呂に入水。25度弱くらいのぬるい設定ですが、ハードなサウナなのでバランスがめちゃくちゃ良い。 浴槽の縁に座っていると一瞬で出来上がりました。あまみもめちゃくちゃ出ています。 天を仰ぐと天井がとても高いことに気が付きます。だから狭いにもかかわらず空気の通りが良いんだなと。 2セットでもう完全にできあがりました。風呂上がりには塚田乳業のフルーツ牛乳が美味い。バナナが強めでとても優しい味わい。 これで480円。地元の方はさらに割引券をもらって使っているとか。新潟の銭湯サウナって天国なんじゃないか? ローカル銭湯はアウェーな事もありますが、ここは番台の方を筆頭にフレンドリーな雰囲気が出ていて入りやすかったです。 タオルやシャンプーは売っているけど持参がおすすめ。タトゥーというかもっと深い絵関係の人もいたのでオッケーだと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | サウナ&ヘッドスパ RETOLI | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 新潟市中央区沼垂西1-4-3 |
![]() | 千代乃湯 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 新潟市中央区沼垂東4-12-3 |
![]() | サウナ&酒場 弁天スタンド | ¥2,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市中央区弁天1-2-12 |
![]() | 金の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 新潟市東区中山3-1-16 |
![]() | 朝日湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 新潟市中央区春日町10-18 |
![]() | みどり湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 新潟市中央区米山2-8-1 |
![]() | 千鳥湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 新潟市中央区西湊町通3-3310 |
![]() | サウナNEWLAND新潟 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市中央区本町通7番町1151 |
![]() | 古町サウナ SAUNA KUMORI | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新潟市中央区西堀前通8番町1527 |
![]() | 秋葉湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 新潟市東区北葉町10-17 |
![]() | いずみ湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 新潟市中央区本町通二番町179 |
![]() | 菊の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 新潟市中央区古町通1-517 |
![]() | 小松湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 13台 | 新潟市東区秋葉通2-3722-12 |
![]() | 有馬湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 新潟市中央区白山浦1-417 |
![]() | 極楽湯 女池店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 新潟市中央区女池6-1-11 |
![]() | SPA&LOUNGE NAGATA スパ&ラウンジ長潟 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 新潟市中央区長潟1203-1 |
![]() | 亀田清掃センター 田舟の里 | ¥240 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 新潟市江南区亀田1835-1 |
![]() | 極楽湯 松崎店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 新潟市東区新松崎3-24-13 |
![]() | ホテル ディアモント新潟西 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 新潟市西区山田2517-2 |
![]() | 小松湯亀田 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 新潟市江南区亀田新明町2-6-24 |
![]() | ミネラル薬石浴 嵐の湯 新潟西店 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 新潟市西区小針南台8-3 |
![]() | 舞平清掃センター 附属休憩所 | ¥130 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 新潟市江南区平賀161-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー