住所 | 鹿児島県姶良市蒲生町白男1477 | ||
TEL | 090-4983-2055 | ||
営業時間 | 24時間 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人200円 小人無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 炭酸水素塩泉 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Quyen Chanh | |
2025/3/3 | |
秋~冬〜春は寒すぎて(湯温がぬるすぎて)風邪ひくので絶対止めといた方がいいです(特に年配の方)。源泉自体は38℃ですが、湯船まで到達する頃には34-5℃になっています。 更に見る |
moon | |
2025/1/18 | |
秘湯感満載の鉄湯です。 入口もわかりずらく、注意して見てないと通りすぎます。 駐車場に入るとポツンと建物が1つ。 先着順に入る感じです。 私が行った平日真っ昼間でも先客有りでした。 200円を料金箱に入れて中から鍵かけられます。 九州八十八湯めぐりのハンコは脱衣所にあります。 肝心のお湯はというと、その時だけかわかりませんが、めちゃくちゃぬるく(体感35℃程度)しばらく入ってても寒いのであきらめて出ました。 夏場はいいかも。 鉄分が多いのでタオルに色がつきますのでお気に入りのタオルは持って行かないことをおすすめします。 | |
kenjiro yamashita | |
2024/11/27 | |
九州八十八湯めぐりの指定温泉。 姶良市蒲生町中心から少し離れた温泉。 立ち寄り湯、プレハブ小屋の中に脱衣所と源泉かけ流しの内風呂有り。入り口の小箱に料金投入、中から鍵を掛けるタイプで貸切温泉に。 無銭入浴される輩もいるのか、監視カメラが設置されている模様。 先客有れば長らく待つ場合も有り、タイミングで良し悪しも有り。 濁り湯、泉質は申し分無し、素晴らしい。 時を同じく、テレビ取材も来て注目されている温泉。 是非立ち寄り湯、オススメ。いいね(^^) | |
藤田佳比佐 | |
2024/4/29 | |
88湯巡りの初めに入りに来たのが滝の湯 無人温泉です。 姶良市蒲生町 日本一の大きさ 蒲生の大楠からほど近い場所にあります。 駐車場に車を止めて入口に行くと鍵が閉まっております。 あれっと思うと中に人が入っており??? 駐車場に停まっている車の男性に話を聞くと 一組ずつしか入れない温泉 入口の箱に200円を入れる。 入ったら鍵をする。 お湯の温度はぬるめだけど、じっくり浸かれば温まる。 と教えていただき順番も急いでないからと 先に入らさせていただけました。 脱衣所に88ヶ所巡りのスタンプありました。 記念すべき1つ目の判子を押してお風呂へ ぬるめな硫黄の匂いがするお湯で、窓の外には川のせせらぎも聴こえます。 ゆるりと浸かり身体を温めて良い時間過ごせました。 | |
GionDaiko Komonji | |
2024/3/13 | |
九州八十八湯の一つ。無人の温泉施設。 料金は1人200円。 泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。phは7.5。特有の濁りがありしっとりした湯触りのお湯。 お湯は非常に温いです。泉温は38度ほどなので湯船の中は36度ぐらいでしょうか。 寒い時期は厳しいです。 当然ながら、石鹸シャンプー類は無し。コンセントもないので、ドライヤー持参しても髪は乾かせないので注意。 前に来たときは脱衣場がなく、浴場の隅で脱衣する感じでしたが、現在は脱衣場が増設されており幾分快適になってます。 秘湯感ある温泉ですが、建屋があるので周囲に見られる事もなく、鍵も付いているので、1人や仲間内だけで気兼ねなく入湯できます。 左に曲がるカーブに入ったらゆっくり進んで下さい。油断してると通り過ぎますw 定休日はなく、24時間いつでも入れますが、定期的に掃除やメンテナンスで入れない事もあるのでお気を付け下さい。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 姶良市温泉センター くすの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 姶良市蒲生町白男1504 |
![]() | 健康の駅 フォンタナの丘かもう | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 姶良市蒲生町久末434-1 |
![]() | 米丸温泉 | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 姶良市蒲生町米丸3275 |
![]() | 永盛温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 鹿児島市西佐多町3227-1 |
![]() | 農村公園足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田2638-1 |
![]() | いむた温泉 下ノ湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田2652-2 |
![]() | 天然温泉 渓谷苑 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 姶良市平松1773 |
![]() | 天然温泉 渓谷苑 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 姶良市平松1773 |
![]() | 三叉コミュニティセンター さんさ乃湯 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 姶良市寺師818-3 |
![]() | 船津温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 姶良市船津2765 |
![]() | 源泉かけ流し ゆるり乃湯 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 鹿児島市郡山町5494-85 |
![]() | 一心桜姶良温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 姶良市平松2663-24 |
![]() | あいら温泉 余暇(よか)湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 姶良市平松4993-1 |
![]() | スパ・ルルド | ¥640 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 鹿児島市本名町2093-3 |
![]() | 百薬の名湯 諏訪温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 薩摩川内市入来町浦之名8920 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー